見出し画像

雨漏り応急処置のススメ:アメニモマケズ工務店が教える家庭でできる対策法!

こんにちは!八王子市で評判のアメニモマケズ工務店です。急な雨漏りに見舞われたとき、プロの手が届くまでの間、あなた自身で何ができるかご存じですか?今回は、業者が到着するまでの「家庭でできる簡単な応急処置」をわかりやすくご紹介します。さあ、一緒に学んでいきましょう!

注意点:安全第一で!


屋根に上るのはとても危険です。特に、雨の日は滑りやすく、非常に危険なので、ここでは室内からできる応急処置に絞ってご紹介します。業者が到着するまでの間、室内からできることで、雨漏りの被害を最小限に抑えましょう。


安全第一!応急処置もできる範囲で気を付けて行ってください

応急処置1:バケツを活用しよう!


雨漏りした水滴をバケツでキャッチ。ポイントは水の跳ね返りを防ぐためにバケツの中に新聞紙やタオルを入れること。更に、バケツの周りにはブルーシートを敷きましょう。この小さな対策で、床のシミやカビを防ぐことができますよ。


雨漏りの応急処置。とりあえずバケツと新聞紙でカバー!

応急処置2:窓・サッシの雨漏り対策


窓やサッシからの雨漏りには、雑巾やタオルが有効です。水が溜まりやすい場所にこれらを置いて、水分を吸い取りましょう。定期的に交換することで、床や壁の水害を防ぎます。

応急処置3:防水テープでガード


屋外の作業は避けたいですが、もし可能ならば防水テープを使って、雨漏りしている窓やサッシの外側を補強する方法があります。ただし、風が強い日や台風時は避け、安全第一で行ってください。

まとめ:安全に、かつ効果的に!


アメニモマケズ工務店としては、皆さんが安全に、そして効果的に雨漏り対策を行えることを願っています。今回ご紹介した方法は、すべて家庭にある道具で簡単に行えるものばかり。ただし、これらはあくまで応急処置。根本的な修理はプロの手に委ねるのが最も確実です。

雨漏りでお困りの際は、八王子市で信頼されているアメニモマケズ工務店にお任せください。無料の調査から丁寧なアフターフォローまで、皆様の大切なお家を守るお手伝いをいたします。雨漏りの小さなサインも見逃さず、私たちにご相談くださいね!

無料点検はこちらまで!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?