見出し画像

八王子市の雨漏り応急処置!シーリング材の正しい選び方 - アメニモマケズ工務店

はじめに

こんにちは、八王子市の皆様!家の雨漏り、困りますよね。そんな時、アメニモマケズ工務店が雨漏りの応急処置に使うシーリング材について、簡単にご説明します。あなたにピッタリのシーリング材を選んで、一時しのぎしましょう!

シーリング材って何?

外壁や屋根の小さな隙間からの雨漏り、これを塞ぐのにシーリング材は大活躍!いろんな種類があるから、どれを選んだらいいのか、ちょっと解説しますね。

変成シリコン系、ポリウレタン系、アクリル系、油性系…などなど、実はシーリング材には色々あるんです。外壁には耐候性のある変成シリコン系がおすすめ。屋内だったら、油性系を選ぶことが多いですよ。でも、雨漏り補修なら変成シリコン系が一番使われています。ポイントは、使う場所や目的に合わせて選ぶこと!
合わない材料を使うと全く防止をできないどころか、かえって
悪化させることになります。


壁のひびわれ画像

1液型か2液型か

シーリング材には、そのまま使える1液型と、2つの成分を混ぜる2液型があります。DIY初心者さんなら、簡単に使える1液型がおすすめ。プロ向けの2液型はちょっと難易度が高いので、注意が必要です。

POSシールで雨漏り応急処置

雨漏りの応急処置には、「POSシール」などの変成シリコン系シーリング材がオススメ。色々な色があるから、外壁に合わせやすいですよ。ただ、失敗しないように、使う場所はしっかり掃除しておきましょう!

シーリング材とコーキング材の違い

よく「シーリング」と「コーキング」って言葉、聞きますよね。実は、これ、ほとんど同じものを指しているんです。ただ、使う人によって呼び方が変わることも。細かい違いが気になるなら、聞いてみるといいですよ。

まとめ

さて、今回は雨漏りの応急処置に使えるシーリング材についてご紹介しました。雨漏りは突然起こるもの。でも、適切なシーリング材を使えば、大きな被害を防げるかもしれません。ただし、応急処置であることを忘れずに!しっかりとした修理は、やはりプロの手に任せたほうが安心です。八王子市で雨漏りにお困りの際は、アメニモマケズ工務店までお気軽にご相談ください。あなたの大切なお家を守るために、全力でサポートさせていただきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?