見出し画像

NFTによる小室哲哉氏制作の同一音源を使った二次創作映像作品、5作品目はナイジェリアのアーティストとコラボ。

〔あめPメモ〕

TK x Amena NFT Projectご視聴くださりありがとうございます。

日本チームの第一弾から始まったプロジェクトは、イタリア、インド、アメリカと来まして今回はアフリカはナイジェリアのアーティストと共同制作いたしました。

ナイジェリアといえばAfrobeats発祥の地。3 - 2 - 3 - 2のclaveという繰り返されるビートに合わせたトップラインが、西サハラの大地を駆け抜ける風に乗って心地よく響いています。

小室哲哉氏の音楽的な特徴を象徴づける表現として付点八分音符で刻まれたビートがあります。TM NETWORK「GET WILD」でいうとAメロの出だし、アスファルトタイヤをきりつ『け・な・が』ら〜、がそれに該当します。globe「Feel Like dance」でいうとサビの終わり、『こ・よ・い』ダンスと『ともに』〜ですね。この付点八分音符を使ったリズムがまさにclaveでありAfrobeatsです。

そしてこのStem 2 Add Trackのシンセリフも付点八分音符の連続で構成されています。出逢うべき音同士が必然的に出逢ったように思えています。

またこのプロジェクトは興味を持って頂ける方に1人でも多くご参画頂こうと工夫しておりまして、今回日本語のキャプションを十代の学生にご協力頂きました。テスト明けの忙しい中、時間を割いて詩を綴って頂いたこと感謝しております。繰り返される直向きな愛の叫びを、独自の解釈で素敵な日本語にして頂きました。

それではナイジェリアはラゴスのダンサーと共に、小室哲哉 x ERUZYによるAfrobeats『LOVE』、ぜひCCをonにしてご視聴ください。


【TK x ERUZY | LOVE】

〈小室哲哉氏とあめなーによる「TK x Amena NFT Project」について〉

<関連リンク>

■小室哲哉氏ファンクラブ「Fanicon」 
https://fanicon.net/fancommunities/3914

■NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」Tetsuya Komuroストア
https://adam.jp/stores/tetsuyakomuro

■GMOインターネットグループソング「Internet for Everyone」
https://youtu.be/ZVe0TFgxR8Q

<この件に関する問い合わせ先>
Amena(あめなー):projecttkf.2022@gmail.com
Twitter: amenapi48

#小室哲哉   
#TetsuyaKomuro   
#NFT   
#TKAmenaNFTProject   
#音楽NFT

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?