マガジンのカバー画像

あめだまと自分軸手帳

19
‘23→’24 自分軸手帳部員あめだまの書く瞑想
運営しているクリエイター

#あめだまの小休止

家計簿の再開

家計簿を再開した話を書こう。 「づんの家計簿」との出会い 2020年産後、づんの家計簿に出会い、 無印良品でバインダーと方眼用紙を揃え、 街のコンビニで ☑︎マイルドライナー ☑︎ペン を数本揃えた。 産後直後のコロナショックで ほとんど外には出られず、 東京に戻ろうにも戻る気にもなれず そのまま地元で暮らそうと思ったきっかけは づんの家計簿にあった。 なにぶん家賃も高い、生活費も高い、 主人もわたしも地方出身であてもない 最大の理由は 主人は東京にいるとまず夜通

あめだま劇場1年目〜終幕

おはようございます。 あめだまです。 11月はイベント目白押しの日々 #自分軸手帳部 1年目🔰のあめだまの1年目が終えようとしています。 自分軸手帳部では部員さんイベント「手帳シェア会」を行うことができます。 今回はあめだまのBefore/Afterイベント この11月17日、初めてイベントに登壇しました😃 入部する前は、まさかスポットライトが当たるなんて思っておらず、ドキドキ。 ただ積み上げてきたものは確実にあって、 ついスライドを60枚もこしらえてしまう熱のいれよ