見出し画像

『 Afterglow / Livingstone Daisy』〜1st Album “ 33Minutes Before The Light ”

「夏が終わる 
月の裏側に 想いは隠れ
飛行機雲の 残った空から 
色のない風が吹く…」

『 Afterglow / Livingstone Daisy』
〜 2013/1/22 発売 1枚目のアルバム
“ 33Minutes Before The Light ”の7曲目

[ Livingstone Daisy ]
細海魚 (曲,演奏,コーラス,唄)
八野英史 (詞,唄,演奏,コーラス)
岡部亘 (演奏,コーラス,唄)
〜3人共に b-flower メンバー


火曜日の夜八時、小田急線の各駅列車に揺られながら
「夏が終わる…」
の 1フレーズが 頭の中に浮んできました。
八野さんの声は判ったけれど どのユニットか
確定できず。

(映画館が10件程有る) 新宿で
(別々の映画館で)映画を2本観て、
久しぶりのお気に入りのお店で カレーを食べてきた後だったので、
人疲れして ぼんやりしていました。

 b-flower も Five Beans Chup も Livingstone Daisy も
殆どの曲は スマホに保存してありますが
なんだか ぐったりしていて スマホも見たくありませんでした。

その日の夜中、何度か寒くて 目が覚めました。
起きて少し離れた所にある布団を 取りに行く気力が無くて
浅い眠りにつきながら
「夏が終わったんだ…」
と 再び思いました。

翌朝、CDの歌詞カードを見て
『Afterglow / Livingstone Daisy』
1st Album “ 33Minutes Before The Light ”
の7曲目だと確認しました。
『 33Minutes Before The Light  / Livingstone Daisy』
は、アルバムを1枚通しで聴く事が多くて、
曲名と歌詞をきちんと把握していなかったのです。
まだまだ ファン初心者ですね…反省。

次の曲(8曲目)の
『一晩中、そのままの格好で いた』
前日の 台風の夜を描写している様に感じました。

「ずっと一晩中 夜の間中
 アルミサッシの窓ごし 雨の音がしていた 」

八野英史さんにとって
“雨”は 不穏の象徴なのかな。
でも こんな歌詞もある。

「ねえ きっとそう 僕は優しい雨になり
 君の 胸の氷に 降り注ぐでしょう…」
(2曲目『どこにも 行けないでいる 』)

心が疲れている時に このフレーズを聴くと
いつも 涙が零れてしまう…

[Album “ 33Minutes Before The Light ”紹介動画 ]

2019/10/06 Seeds Night in 京都『ゆすらご』
で演奏していた Livingstone Daisy の新曲
『フレンズ』『エトピリカ』が発売されるまで あと幾つの夏を見送るのでしょうか…

(勿論 b-flower の新曲も 心待ちしております…)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?