見出し画像

ポジティブになる方法💫

Twitter上では明るく振る舞ってるけど、私は元々オタクで地味でネガティブなんです。

(今でも毎日VOCALOIDは聞くし、アニメも随時チェックしてます。「呪術廻戦」「転スラ」は睡眠時間削ってまでみました(笑)
もちろん実家には初音ミクたんのフィギュアもあるし、雪ミクが大好きなんです☃️)

お前気持ちよく自分のこと語ってるんじゃねーよ😠😡

そう思いますよね。私も思います。

今から本題を言います。

小中学の頃、中々ポジティブになれず、私なんてブスだし、ガリガリだし、育ちも悪いし、何もいいところがないと思ってました。

ぶっちゃけ

そうさせたのは周りのせいです。

父がマクドナルドの店員だった頃に付けられたあだ名は

🌿木の枝🌿

他にも毎日トイレ掃除させられたり、ガリガリだからか、「給食食べられないよね」って言われて男の子に給食奪われたり、沢山辛いことがありました。

言葉の暴力を経験すると、なかなかポジティブになれず、周りが悪いと分かっていても

「自分はどうしてダメなんだろう?」
「私なんて他人に好かれなくって当たり前だ」

とネガティブな感情を抱いてしまうんです。


ネガティブだと、自己肯定感が低くなり
自己肯定感低いと、愛と束縛を間違えて…

付き合った彼氏の家政婦になったり、ワンオペ育児で当たり前だと思ってしまいがちです。

実際私もまだまだ全然ネガティブです。
だから解決法を探して見つけたんです💫

ポジティブになるには…

マイルールを決め、その通りに生活する!!!

"好きな食べ物は焼肉、好きな色は白色、迷ったらマークシートの2を塗る、課題は出た日に終わらせる、人を好きになっていいのは告白された後、男性から2日連絡返ってこなかったらブロックする"などなど…


このようにマイルールを決めると迷わず生活できます。というか迷う必要が無くなります。

迷う必要がなくなると、
生活に余裕がでるんです💫(持論)


決めたものをするぐらいなら誰でもできると思ってます。


ポジティブになりたいなら、ポジティブに見える人と同じように生活すべし。

(これが行えると、脳みそ内で何を考えても、周りからポジティブに見えるんです。)

変なことを言っちゃうなら、口から出る言葉も全てルール通りに。
ダメ男にハマるなら、恋愛できめたルールに当てはまる人と付き合えばいいです。

ポジティブになれない方は是非私の真似してみて下さい❤️


ps.皆さんの参考になればいいなと思って書いてみました。
ここまで読んで下さりありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?