見出し画像

🇰🇷旅行記③〜3日目、帰国〜

3日目。早くも最終日。

もうね、朝つらい。
呑んだし。


てことでメイクもろくにしないまま、今日も今日とて朝ごはんのトッピンを食べ、キャップ被って完成

まずはソウル駅にある都心ターミナルにチェックインしに行くことに

エアプサン、最近取扱い始まったらしいよ
めちゃくちゃ楽になるのでオススメ

これもググッたら出てくるので、対象航空会社のフライトで午後発でソウル駅が近い人はやるべき

とりあえずarexのチケットを発券してチェックインカウンターがあるとこに入る、出国審査も忘れずに、で大丈夫。行けばなんとかなる。日本語通じるスタッフいる。

メリット
ソウル駅でチェックインできる
スーツケースから解放される
出国審査までできるので仁川での流れがスムーズすぎる

デメリットは機内持ち込み範囲外の液体が買えなくなるくらい



最終日のタスクは、ソルロンタンを食べること



仁川を15:45発なので、13:30くらいにはソウルを出たい。念の為。仁川でカフェ行こう。

正直、ソウルでチェックインしたら1時間前に空港くらいで余裕。でした。感覚的には。


やっぱモノクロとカラフル
ぶれない



せっかくだからもっかい明洞行くか、!
となり昼の明洞へ


やっぱりハンソヒがいたるところにいる
夢みたいなとこだ

やっばソヒちゃんかわい
このソヒちゃんめっちゃ好き



神仙ソルロンタン
を食べに行った
ここは親友が食べたいと言ってたお店


私は1回くらい辛いの食べたいな〜キムチチゲもあるお店に行くか、と前日まで思ってたけど体が疲れきっててソルロンタンが最適解だった😂

かわいい
행복하세요
最高の旅の〆じゃん🫰

3日目にして韓国語での注文も楽々こなせるようになってきた

キムチと一緒に食べるとすごく美味しい
染みる…


お会計、レジのお兄さんが私の前に会計してたお客さんに話しかけてたけど、たぶん韓国語分からなくて無言でお金払ってた

私の番、

やっぱりにこやかに「ありがとうございます。美味しく召し上がっていただけましたか?(in韓国語)」と話しかけてくれたお兄さんに、

咄嗟に「내~!너무 맛있었어요. 잘 먹었습니다☺️」と返した私に少し驚きが混じった嬉しそうな顔で「よかったです☺️」と返してくれた


はあ〜〜〜〜〜〜韓国語勉強してて良かったああ!!!!!!!!!!!!!!!!


この旅いちそう思った

お兄さん、きっとみんなに声掛けてるんだろうな
海外のお客さんも多いお店だから返事返ってこないことも多いんだろうな
ちゃんと美味しかったですごちそうさまでしたを咄嗟に言えてよかったな
喋れなくてもいいけど、喋れると感謝を伝えられるからいいな
もっと頑張りたい


そして仁川への電車の時間までまだ少しあるので、初日行けなかったランドマークへ

明洞聖堂

うりぬんよぎかじ
かわいい
でかい


なんだかんだで乗り遅れそうになりながら出発2分前に乗り場に着き無事にArexに乗って仁川へ



カフェ探してウロウロ
結局ワッフル食べる。

ラストカフェ
チョコワッフルとハニーラテ


免税エリアに入るのはいいんだけど入ると何もできることがないので、時間に余裕があるなら外で時間潰すべきだと学んだ
優先レーンから入れるのでまじですぐ終わります



そんなこんなで旅の思い出を噛み締めながら飛行機へ


ナムさんのindigoをお供に
揺られること2時間半


楽しかったな、、

キノピオに迎えられる

ただいま!日本!

visit japanはやりませんでした
普通に紙でいいかも


はあ、成田空港全ての案内が日本語…


私の方が韓国語できるのもあって、向こうではずっと少しだけ緊張してたのがスっと無くなる感覚


東京駅まで戻って、米。

染みる


さあこれで本当におしまい。


びくびくしてた部分もあったけど(観光地にしか行ってないからかな)怖い思いはしなかったし楽しかったし人があったかかったです


濃かった。おもろかった。
本当に韓国に行けた。

今度は釜山にでも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?