見出し画像

5th Chakra imaging 「ティートゥリー」

6月6日に雨ざぁざぁ降ってきて〜♪
この絵描き歌を毎年この日は思い出してしまう♪
午前中雨が降っていましたね。
今はちょっと湿った空気だけれど、風がそよそよと気持ちいいです。

※すみません…アップする日にちをまたいでしまいましたが、気持ちのいい午後に書いたものだったので、このまま載せたいと思います。


先月は、小林ケイ先生のチャクラヒーリングアロマコースの第5チャクラの学びの期間でした。
今回ですね、取り上げられた精油の中で、わたしが子供のころから知りたいと思いつつも怖くて開けられなかった扉を開いた精油があったんです。ずっと抱えていたお荷物が下ろせてちょっと軽くなった気分です。

さぁどんな精油でしょうか?

それでは第5チャクラのイメージングなのですが、

今回は一本ずつ、4回に渡ってアップしていこうと思います。

最初の精油は

🔵ティートゥリー

画像1



香りサンプルに用意していただいたのはオーストリア産のティートゥリー
オーストリア産は重みのある深い香りが特徴にあると教えて頂きました。

だからでしょうか?
まずはじめに低く重く広がっていく感じの香りだと思いました。
するとイメージが変わり、夏の終わり頃、ピクニックに出かけた先の草の上に座りながら紅茶を飲んでいる、といった映像が出てきました。

ん〜…これは何を見せてくれているんでしょうか?

夏の終わりかけ…わたしの生まれた頃ですね。
ピクニック、好きです。
紅茶、大好きです。

気になったのが、少し時間が経った草の香りといいますか、この夏の太陽をたっぷり浴びまして青々しい香りから熟成されましたよ〜、という特徴を見せてくれたことです。
ところどころ、色が抜けたり茶色くなった草もあります。

お茶してみましょ☕︎🫖
青々とした時期の香りは抜けているかもしれないけれど…
この夏のサンサンと降り注ぐ強い陽射しを浴び、夏のにわか雨にうたれながら過ごした植物たちが放つ香りもいいわよ。また違った味わいがあるわ。
だから、大地に腰を下ろしてお茶を楽しみながら感じてみて。

なんていうメッセージかな♪

嬉しいです。

どうもありがとうございます。

自分らしく生きるための勇気を待たせてくれる香り
この枠内の言葉は、Kei.K Aroma Studio チャクラヒーリングアロマコースより引用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?