見出し画像

天使が羽を下ろした

女性用風俗は、
家でも職場でもないもう一つの居場所(サードプレイス)です

「おかえり」「ただいま」と心が思えるような居心地の良い場所、
頼られる存在でいたいと僕は思っています。

ホスピタリティの究極が女風セラピストという仕事です


人として認めてもらう重要性

女風=性感マッサージ、オイルマッサージなどの印象が先行してしまいがちです。

女風セラピストを始める前は僕もそう思っていました。

もちろん、それは合っていると思うけど。
その人の「心の支え」「心のガス抜き」にもなれるということ。

女風は肌と肌を密着させるからこそ、一気に親密な関係になれるという最大のメリットが女風にはあると感じます。

数時間前に会ったのに、心を開いてもらえるということはこの女風だからこそだと感じます。

人として認めてもらう=安心感

安心感という言葉は非常に曖昧で不確実なものであり、
100人いたら100通りの安心感があると思います。

身だしなみ、清潔感、言葉、話し方、態度、目線、声…
複数要素から成り立つもの。

女風でマッサージや性感をする前に、安心感を与えることが気持ちよくなってもらうことに繋がると思います。

とにかくマイナス要素をなくすということですね。

「この人に触れてもらいたくないな」
「なんか話し方嫌かも…」
「タバコの匂いがしてくる」
あくまでも例ですが、

全てマイナス要素であり、無駄な雑念は払拭しないと気持ちよくなることはできないのが女性なので、ここは心がけています。

天使が羽を下ろしたという言葉の意味

天使=女性
羽=ストレス、悩み、苦悩

今回のタイトルにもあるように、
天使が羽を下ろしたという言葉にはこのような意味を込めています。

たまには羽を休ませて、重荷をなくして
僕には弱みを見せてほしい。

優しさが沈澱してる時こそ頼ってほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?