見出し画像

練習試合ボーナスについて

トレーニング時の練習能力に『練習試合ボーナス』というものがあります。
私自身今朝(1/9)まで余り気にしてなかったのですが、この能力を持っているキャラを調べてみたところ複数名いる事が分かり尚且つ有用そうですのでまとめてみました。今更かよという方はスルーして頂けると幸いです。

練習試合ボーナスとは
練習試合やストライカーズテスト終了後に各能力がアップする数値に得られるボーナスの事。

練習能力『練習試合ボーナス』を持つキャラ
(現状ガチャ排出キャラ⭐︎3でしか確認しておりませんのでご了承下さい)
下記数値はレベル100時点となっております。

潔:60%
凪:60%
三笘:60%
蜂楽:40%
千切:30%

5人詰め込んだら250%まで増やすことが可能です。
練習試合はストライカーズテストが始まる24ターン目までに最大3試合ありますが都度ボーナスが入ります。目に見えて効果が大きいのはストライカーズテストの際のボーナスで私が凪をトレーニングする際に潔、三笘、蜂楽、千切、QBK(220%)の4人と1枚を入れた時はストライカーズテスト1試合目終了後に計824P(128、128、128、166、146)2試合目終了後に1,237P、3試合目終了後に2,061Pで合計4,122P取得する事が出来ました。その後、蜂楽をトレーニングする際に蜂楽を凪に変更したところ(240%)更に上昇Pが多かったのは確認しましたが外出先だった為控えは取れておりません。得られる上昇Pは成長率も加算される為、個々に伸び率は違います。

追記:ストライカーズテスト1試合目の基礎値40・2試合目の基礎値60・3試合目の基礎値100(暫定)と仮定すると220%の練習ボーナスで挑むと3.2倍されて1試合目は128になるのかなと思います。凪はテクニックに成長率30%があるので底から1.3倍の128*1.3=166.4となり四捨五入され166になると考えられます。(しょくぱん様ありがとうございます)

正直これもっと早く理解してやっていれば良かったと思いましたが、皆さんは意識してサポート選手を入れておりますでしょうか。
一度280%で試してみるのも面白そうですので検証が出来たら追記したいと思います。

先ほどスペシャルサポートカード“QBK“にも練習試合ボーナスがついているとの指摘をして頂きました。

確かに30%もついてる!

30%ついているので最大値は280%になる様です。
貞くん様ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?