見出し画像

休憩について

先週から新型コロナウイルスに感染して寝込んでおりました。
ようやく熱も下がり咳も落ち着いたので今更感のある記事を書きます。

ブルーロックPWCには練習とともに“休憩”が存在し選手を休ませる事によりモチベーションをアップさせひいては練習時の倍率を上げるという仕組みになっております。
しかし、休憩といっても一種類ではない事がこのゲームの根深い問題だと思います。

下記写真の通り休憩にも3種類存在し回復量も大きく違います。
そもそも休憩だと指示しているのにも関わらず練習をしているのは何故なのか?という怒りが込み上げてきます。

練習するな

真面目にトレーニングをしながら確率的にどんなものか集計してみました。
合計10回トレーニングを行った結果下記の通りの数値となりました。

グラウンド 24%
食堂 41%
寝室 35%

試行回数が少なすぎるのでブレると思いますが意外とグラウンドが少なかったなという印象です。ちなみにゲーム内の表記上30ターンあるかと思いますが平均で7回は休憩してます。4ターンに1回は休憩って最早いかにグラウンドを避けるかというゲームになってしまっている気がします。これも運なんですけどね。

EXTREMEからコンディションが落ちるとgoodまで下がりますがここでグラウンド休憩を引いてしまうとbest止まりになるのがストレスの原因。
運営には改善して欲しいポイントの一つですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?