見出し画像

政治家にはならない宣言

私は絶対に政治家にはなりません。全く目指していません。

テクノロジーの進化に合わせたスピードが求められる時代に、国民との調整に時間を奪われたくありません。

「民間だから出来る」というメリットを最大限に活かすつもりです。
そのメリットの最たるプロジェクトが『研究者ギルドの創設』です。私が政治家になった場合、この民間プロジェクトまで国民の審判のもとに無責任な放言に晒されてしまい不自由になる恐れがあります。

政治に関しては、私はそろそろ民主主義の限界だと考えています。だからと言って独裁や社会主義が良いとは思っていません。国のシステムとしては民主主義が最適解でしょう。それに加えて「動ける個人が、個人で動く」という両輪が良いのではないでしょうか?高度経済成長期の日本のように。

「政治+たくさんの中小企業」という環境が、政治にも人々に活気があって最適なのではないかと思っています。


政治の仕事は「落としどころを見つけること」だと思うので、私が提案している「個性を尊重」「適材適所」「棲み分け」との相性が良くありません。

世の中の平均を探すのは政治に任せて、動ける個人は気に入った人達を思いっきり贔屓しながら、規模を追わずに好きなことをしていけば、多くの人が暮らしやすくなると思います。そういう個人が増えたら、より多くの人が適所を見つけやすくなるでしょうから。
それが私の理想の社会「個性を尊重」「適材適所」「棲み分け」に近づくと考えています。

個人活動の現状でも、外野から不公平だのなんだと言われています。個人の私が不公平で何が悪いのか分かりませんが、政治家ならそうは言えなくなります。今は「好きな人と好きなことしてるだけ」と反論できますが、これが税金から報酬を受けているとなると…世論に殺されますよ…

政治では出来ない事を個人で叶えるのが目標です。政治家になるどころか、政治や行政とは積極的に距離をとりたいくらいです。

『国民の血税』という呪いをかけられるの(´・ω・`)ヤダ

それに。
政治家になったら大嫌いな加害者達の意見も聞かなければならないでしょ?絶対に嫌です。