名称未設定_3

何が『セクハラ』か分からない方へ

セクハラの基準は「自分の大切な人が他の人にされたら嫌なこと」しかないと考えています。

何をされたら嫌か分からないのは、他人事だからだと思います。自分のこととして考えれば答えは簡単だと思うのですが、いかがでしょうか?

セクハラは女性だけの問題ではありません。男女どちらも被害者になりうるし、被害に遭った方を大切に思う人達も、間接的に被害者になります。

今年の春に大問題になった次官を例にします。
テレビ朝日の女性記者に対しての発言。

「胸触っていい?」
「手縛っていい?」
「抱き締めていい?」
「予算通ったら浮気するか」

自分の大切な人がこんなことを誰かに言われたら、不快になりますよね?
その不快感に男女の区別はないと思います。

恋人、配偶者、親、子供、友人、親戚、推し、どんな関係でも。

私は大切な人が他人にこんな扱いをされたら、とても腹が立ちます。

もしこれを「隙があるからだ」と被害者を責めたくなるなら、それは、その人を本当に大切に思っていないからだと思います。他人事だから無関心でいられるだけではないでしょうか?

男女の別なく、自分の恋人や配偶者、お子さん等、大切な人がされたら嫌な事は、誰にもしない。
これでセクハラだけでなく、全てのハラスメント問題が解決すると考えています。私にはそれ以外、思いつきません。

無理やり定義づけしようとするから、ややこしくなるのです。
形式ではなく、もっと本能的な嫌悪感で考えた方が深く理解できると思います。