見出し画像

都内散策の記録:原宿/太田美術館と明治神宮(2019.07.09)


楽しみにしていた展覧会が始まったので、原宿の「太田記念美術館」に行ってまいりました。

原宿駅、かわいいです。

裏道に入った途端に、

ですが、この後は特に興味のあるものは見つからず、

という感想のみでした。街並みも歩いてる人達も、おしゃれでした

館内は撮影禁止だったので画像はありません。

*誤字を消しました。スマホの予測変換が私の意思伝達の邪魔をする…

実物を鑑賞した絵画や版画で好きになった作品はポストカードを買うようにしていますが、青のある暮らし展では販売していなかったので、太田美術館の公式Twitterアカウントのツイートを集めました
太田美術館「青のある暮らし」展

今回の展示で、私は葛飾北斎と歌川広重が大好きなことを再確認しました。

お腹が空いたので、ご飯を食べます。

新宿で買い物の用事があったので、明治神宮を通って代々木まで散策することにしました。

・参照:あえて邪魔になるUSBハブを購入した話



調べました。
日本の農林水産省の定義では「人工のもの=林、自然のもの=森」とのことです。
明治神宮の樹木は、自然に任せて森が出来るように計算して植樹されたものだから「人工のもの=林」なのですね。植樹が100年前でも国の定義では「林」になるのでしょう。
賢さが1上がりました。


この差はとても興味深かったです。

見てあげて(´;ω;`)


大きい扉の方が手が込んでいるのが分かりますね。

日本を楽しんでくださいねーなんて思いながら見ていたのですが、気付いてしまいました…

「人間が神様になる」という文化は他国には無いから、別物なのかな?

1年前にも行ったのですが、その時よりも外国人観光客が増えているように感じました。

楽しいのは良いことです(*´ω`*)

本殿を出ようとしたところ、門の扉に気になる金具が!

調べました。
これは『猪目』という古くからある文様で、魔除けの意味があるそうです。
ネットでは「猪の目をかたどった」という説明が多くありましたが、どれも出典はありませんでした。猪の目はどう見てもハート型ではないので別の由来がありそうな気がします。機会があったら調べてみたいです。

ハートマーク不思議だわぁなんて思っていて、ふと気付きました。

あああああ(´;ω;`)
せっかく来たのにぃぃぃぃ(´;ω;`)

TLも「なんてことだ…」という雰囲気でした。

TLは「戻れ!戻れ!」という雰囲気でした。

TLは「そうすべき!」でした。
ちょうど原宿と代々木の中間点にいたので、原宿に戻ることにしました。

これを撮影していると男性が二人近づいて来ました。

感性は国境を越えますね。

ピカチュウの中の人は外国人男性でした。すれ違う時にニコニコ(о´∀`о)されたので、ニコニコ(о´∀`о)しました。微笑み返しで国際交流です。ピカチュウ着てたらニコニコしちゃうよね。ピカチュウ見たらニコニコしちゃうし。

別のルートで原宿に戻ろうと考えて、少し奥まで行くことにしました。本殿の向かって左方面には緑がたくさんあるので。

ここでまさかの、

ぐるっと周っただけでした。
でもすぐに別のルートが見つかったので、緑の散策続行できました。


子供の頃なら持ち帰って宝物にしましたね。スマホが私の語彙力を奪う…

キレイだったら持ち帰ってきたかもしれません。大人だけど。

車が通るみたいです。



門を出たところで発見しました。

駅に戻って、無事にスタンプ見つけました。表参道口にありました。

ホームから撮影しました。原宿駅は裏もかわいいです。

新宿に移動して、


今日の散策はここまで(о´∀`о)


【本日の好きなもの】

【気になるもの】

バトルイベントは起きませんでした。モンスターじゃなかった。
それにしても、なんだろうこれ?

「大平」探しちゃった(๑・ω-)テヘ


分かる。