見出し画像

店員と顧客の関係について:ヨウジヤマモトでの出来事から

数百円でもいいから徴収してもらえたら、堂々と入れるんですよー!!
小心もお金で解決ですよ!!

店頭でモジモジしてた時の記録です。
↓↓ここから

↑↑ここまで

この後、事情が判明しました。


外に立っていた店員さんについて聞かれたので答えました。

だって黒いんだもん…!!


やはりお得意様とのことでした。
単価が高いお店ほどお得意様を大事にします。差をつけるのは当然のことです。

「入り口の外で、商品を着て、常連さんとお話をする」というのは、100点の接客だと思います。常連さんとの末永い信頼関係の構築だけでなく、他の客への刺激にもなりますから。次のお得意様となるターゲット層に響くはずです。「入りにくい」と感じた時点で「そのお店の顧客候補ではない」ということだと思います。

背筋がピンとしていて品の良い方でした。
店長クラスかな?と思いました。

嫌でしょ?(´;ω;`)