見出し画像

分身ロボットカフェ(2019.10.22+23)

行ってきましたー!!分身ロボットカフェ DAWN!!

もう少し早く伺う予定でしたが、いろいろ立て込んでしまって最終日前日になってしまいました。22日にカフェ体験をして、23日は見学に行ってきました。伺うのが遅すぎたのが今回の反省点です。

【22日】

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

最終日前日だったのでカフェ体験は難しいだろうと思っていたのですが、受付の方にダメ元で尋ねたところ、席が3つ残っていて、ギリギリセーフでした!

画像12

画像13

画像14

オリィさーん(о´∀`о)ノシ
OriHimeDさんからタイムテーブルの説明を聴いた後、テーブルのOriHimeちゃんがオーダーを受けてくれました。この時、隣のテーブルのOriHimeが動いていなかったのが気になったのですが、なんと!

画像15

画像16

本質的には一般的な「生身の人が店員」のお店と同じシステムなのですが、とても新しいものに接したように感じて、「そっか!そういうことね!そうだよね!そうだよね!」って興奮しました。OriHimeの目の光が消えただけで、視界に入る物理的なものは何も変わっていないので、パイロットさんが瞬間移動したような感覚です。
近未来的でワクワク(。◕ω◕。)

画像17

画像18

私の姿がプロジェクトメンバーに生配信されてましたw

画像19

画像20

会場の雰囲気が和やかで暖かでとても良かったのですが、パイロットさんとのフリートークの時間になって違和感が生じました。

画像21

この件について気付いたこと・思ったことを鍵アカでツイートしました。オリィさん始めプロジェクトメンバーと共有するためです。

メンバーからは、それを公開するように言われました。当日の残りの回と翌日にカフェに行く方のためです。メンバーはこういう判断が的確です。

これを解決する方法を思いつきました。

2日目に見学に行った時も、視野について質問している方がいたのでニーズはあると思います。

【10月23日】
プロジェクトメンバーからの依頼で見学に伺いました。

画像22

画像24

画像24

移動の電車の中で、思い出したことを共有しました。

画像25

画像26

画像28

画像28

画像29

画像30

画像31

画像32

会場到着。

画像42

オリィさんですw

画像33

画像34

画像35

画像36

電車の中のツイートを見てすぐに調整したとのことです。対応の速さに驚きました。さすが!!の一言です。

画像37

画像39

画像39

【余談1】
OriHimeDが移動するラインの延長上で見学していたところ、真っ直ぐ私に向かってくるOriHimeDがいて、かなりの至近距離で向き合う状態になりました。手にカップを持っていたのでパイロットさんが操作ミスしたのだろうと思っていたのですが…


画像41

気のせいじゃなかったみたいですww

【余談2】

何がひどいって、美容院に行くことを伝えてたのにってことですよ!!

_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 美容院に行くことを伝えてたのに <
 ̄Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄

なんてねー(о´∀`川✧

【余談3】
実は22日は会場に2回行きました。

到着したのがカフェの休憩時間に当たってしまって、確認したかったものを見ることは出来ませんでしたが、思考を整理するには非常に有意義でした。


画像42