見出し画像

拡音シャノンのマスターが読む資料

調声の役に立ったり立たなかったりします。時々更新予定。


声質比較表

聞いたときの分類は聞けばわかるので、
ここでは収録者の収録時の喉の感覚から分類をしています。
ここでしか見れない直感・主観的な資料です。



調声メモ!

1.表記揺れについて
UTAU音源はほとんどが個人により作られているため、似た機能の音素のエイリアスが違ったり、またその逆のことがあったりしますね。
調声済USTに拡音シャノンを流し込んだり、他の音源に使い慣れている方が拡音シャノンを使うときにちょっと気を付けたほうがいいかもしれない音素を説明します。

語尾子音 音素  (a t、i m等)
よその音源では「母音+無声子音」「無声子音」として、
a T、i K や ts、s というエイリアスが付く音素と同じ役割を持ちます。

逆によその音源では、a ts、i z といったエイリアスはVC音素として使われていることが多いです。拡音シャノンの語尾子音音素が子音をハッキリ発音するのに対し、これは子音の直前部分までを切り出した音素になります。
全然違う音が出るので、USTを修正せずに流用するのはオススメしません。

キャラクターデザイン箇条書き

・ふわふわ癖毛!
・みつあみ以外のところはショートです
・全体は紺色の髪色に
 ←こっちは水色メッシュ
 こっちは赤色メッシュ→
(←こっちは青い光だけ反射して、
 こっちは赤い色だけ反射する→
という描き方もかわいいです)

・どっちかと言えばつり目
・どっちかといえば下がり眉
・瞳は黄色
・口大きいよ!八重歯だよ!
・公式絵の大半何故か口開いてるよ!
・手足が体の割に大きめ
・肩の文字や爪色、アイシャドウっぽい色は全部本体の色だよ!
 (ないときは、上から肌色のものを塗ったんだね…….)


パッケージ版

好きな紙に好きなサイズで印刷して組み立てるとパッケージを作れます。
気分だけですが遊んでみてね。

完成イメージ(?)


イラスト素材配布

特に同梱する先がなかったりした画像を配布します。
拡音シャノンの音源と一緒にご自由にお使いください。

いろんな絵(↑画像以外にもある)がそれぞれ単体でDLできます。
PSD立ち絵などもおいています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?