見出し画像

Phase2 突破デッキのご紹介【ZENONZARD】

はじめに

みなさん、はじめまして。そうでない方はこんにちは、飴色と申します。
今回はTHE ZENON Phase.2を突破したデッキをご紹介させていただきます。
またこの記事はワンデイの全試合終了後に執筆しておりますので細かいルールなどは省かせていただきます、予めご了承ください。

デッキリスト

早速デッキリストをドン!

画像1

ピン刺しが多いですね。
次から今回のアリーナの環境やカードごとの採用理由について見ていきましょう。

Phase.2の環境

最終日昼(僕の通過した段階)の時点では、フォースの採用率から鑑みるにトップは過半数が紫、次が4割ほどで赤、そして白が続き、残りの数パーセントに他色がひしめいていました。
白BSから見ると、紫に対しては基本有利、赤に対しては微不利という相性です。

各カードの採用理由

まず、僕が白をワンデイ用のデッキとして選択した理由です。

・そもそも一番使い慣れている色である
月光神龍ルナテック・ストライクヴルムの圧倒的な耐性
「粉砕」シュヴァルツティガーのバーンダメージ

三番目は特に強力であり、このダメージで判定勝ちに持ち込んだり、デッキを剥いたあとの確実なフィニッシュ手段となります。
前書いた記事(後述)との被りも多いので大きな変更点のみ取り上げます。

・リアクティブシールド AIの扱いが下手なので不採用。
・ビームスマッシャー 紫相手だと蘇生されるので2枚採用。
・メンテナンス フォースの破壊を遅延でき、ドローも可。来すぎてもフェニキャの餌にされるのでピンで採用。
・「天知」プラトーナ フェニックスが割れたあとに重いマジックを返したり、エンリコで手札破棄するときに強いカードを返したりできる。もちろん事故の防止効果も。ただ多すぎても邪魔なので1枚のみ。
・鉄騎皇イグドラシル バウンスしてもまた召喚時効果を発動されるのも弱い。破壊耐性もバイソンでよくない?となったので不採用です。
・北斗七星龍ジーク・アポロドラゴン イグドラシルが消えた分の6コスト枠。バイソン加護でフェニックス割れるのは偉い。
・「時を一巡させる者」エンリコ LOを狙いやすくなる。あくまでもサブプランなのでピンで採用。
・道化姫トリックスター エンリコで落ちたカードを回収できる。シュヴァルツティガーを回収してリーサルを作り出したり、除去手段を回収して粘り強く戦ったり。枠の都合で1枚のみだが、2枚以上入れると毎ターンループできるのでお勧め。
・「氷原公」フリーレン 相手のフェニックスさえ割れていれば高い攻撃性能を持つ。対象を取らないので、ツインホーンやミラーに強い。紫対面で真価を発揮。活用場面が限定的なためピン刺し。
・「粉砕」シュヴァルツティガー 説明不要。問答無用のバーンダメージは強い。最終試合で奇跡を起こしてくれた。最後の足掻きとして打つと判定に響く。色の要求値が多いので二枚採用。
・翼神機グラン・ウォーデン 同コスト帯ならストライクヴルムやシュヴァルツティガーを優先して召喚したいため不採用。耐性を持たないため、アンドロスに弱く、そこもマイナスとなった。

参考にしたもの

・リィヴェルさんのデッキ(https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37365732
見ていただけると分かりますが、かなり構成が似ています。とても参考になりました。18:08~僕のバディとの試合が採用されてます(今とデッキが少し異なります)ので最後まで視聴してくださると幸いです。ゆっくりボイスの動画なので苦手な方はご注意ください。
・自作白BSデッキ(https://note.com/ame16_zz/n/n4368703e9743
このデッキの元となったものについて詳しく書いてます。一緒に読むとさらに分かりやすいです。

おわりに

かなり駆け足でしたが、以上が白BSのご紹介となります。
戦法が単純で初心者向けだと思いますのでよろしければお使いください。

最後になりますが、もしこの記事に1パック分の価値があると感じましたら下の募金箱に投げ銭してくださると嬉しいです。

ここから先は

79字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?