見出し画像

thanks⛄️2021

Snow Manのメンバーの好きなところ、個人的な意見として、挙げていきます。
批判は受け付けておりません!←
勝手に叫んでるだけですので、ご了承くださる方のみご覧ください。笑

誕生日順にいきます!

《2.16生まれ、目黒蓮くん》


常に向上心の、美しいひと。
貪欲に、でも謙虚に、ずっと上を向いている存在。ファンにとって、欲しい言葉と正論をくれる人。どっちも言える人は、なかなか居ない。真実を語るのが全て是とも限らない世の中で、ストレートなその言葉たち、とても尊い。そのままでいて欲しい。
まっすぐな言葉を発することを、私はファンとして丸ごと優しく包んでいたい。
何度、目黒くんの言葉に救われたかわからないから。
いつもありがとう。

《3.25生まれ、宮舘涼太くん》


彼という、存在感。そのもの。
宮舘涼太という世界。本当に大好きです。
発する言葉は少ないけど、その少ないワードでホームランを打つ、パワーヒッター。
ダンスを踊れば、つい目線を奪われる滑らかな動き。音が可視化されて見える人。
これぞ宮舘涼太という表現を持ってる人。
実はこれが、芸術分野でヒトにとって一番得るのが難しい個性だと思っている。
凄い事なんです、「宮舘涼太」っていう世界を既に持ってる事。
芸術的センスと、闘志が見えて、とてもカッコいい。
いつもありがとう。

《5.5生まれ、深澤辰哉くん》


実は、Snow Manの沼に引き摺り込まれた原因は彼です。しかも、二段階に分けて引き摺り込まれました。
参った!降参だ!と思ったのは、彼の言葉が沁みるものだったから。
常に、まずグループのことを考える、Snow Manの情緒的な存在だと思ってて、ここが崩れなければ揺るがないと思わせてくれる。
でも、深いところは全く見せないところは、根っからのアイドルなんだな、と思う。
不意に見せる流し目が、クラクラするほど美しい人。笑顔が可愛い。
いつもありがとう。

《5.17生まれ、岩本照くん》


単純な言葉では表し難い人。というのも、私は彼のように結果で語るということをしてこなかったから。一つの事象をプラスに変換して、グループに常に還元してくれる人。
存在してるだけで、安心感をくれる。
貴方に背中を押してもらって勇気を貰っている人がたくさんいます。
負けないぞって、心に柱を建ててくれる。
コロナ禍、防護服着てキツイ時に、実は仕事中黄色いペンを常に持って、一緒に最前線に立っていました。防護服着てるから、使えないんですけどね。
勝手に黄色い子を連れ出してごめんなさい。
今は、黄色い子がお留守番してても大丈夫になりました。
いつもありがとう。

《6.21生まれ、向井康二くん》


とにかく、可愛い。
えっと、、、とにかく可愛い。
あとは、、、存在が尊い。

あれ???
これ以上の語彙を出そうとすると、軽く20000文字いきそうなので(バカなのかな?)割愛します。
すいません。ごめんなさい。
私の語彙という限界を超えて好きな人です。
カメラとの出会いをくれた人。
私の、最愛の推しです。

《6.27生まれ、ラウールくん》


DiorのCMで、Snow Manを知るきっかけをくれた人。一瞬で五感を根こそぎ奪うみたいな、そんな表現力を持った稀有な存在。
でも、孤高の存在な訳ではなくて、そこが彼の個性としてグループにあるという感覚。彼を通して、グループ全体の存在感を更に深く知ることができる、そんな人。
まだ未知の力、余白を無限に持っている、成長が楽しみな逸材。
私の、Snow Manへの扉になってくれた恩人。きっと、沢山の人の扉になってくれていると思う。一生感謝。
とにかくクレバーで、判断力に優れた頭脳派の最年少。そして、可愛い天使。
いつもありがとう。

《7.5生まれ、佐久間大介くん》


底抜けに明るい笑顔をくれる人。
私の、大好きな人の大好きになってくれた人。感謝!!
佐久間くんは、オタクの心をよく分かってくださって、言葉の端々に気遣いを感じ、更に共感を覚えます。
彼の笑顔が常に見られるように、最高の応援がしたい!と思わせてくれる人。
一番小さな身体で、一番挑戦的、且つ挑発的なパフォーマンスをしているというギャップはまさに沼。
人って変われるんだよって体現してくれる、奇跡の人。
いつもありがとう。

《11.5生まれ、渡辺翔太くん》


ピュアなまでにまっすぐな人。
そして、とてもとても美しい人。
渡辺くんがいうことは、無条件で信用できるくらい、正直なところも本当に好き。
自律神経弱めで、いろんな対処をしているっていうのも、落ち込みやすいってところも、自分の中にあるから、アイドルなのにものすごく親近感がある人。
そして、Snow Manの【声】の真ん中に渡辺くんがいてくれるから、私はSnow Manの音が大好きです。
いつもありがとう。

《11.27生まれ、阿部亮平くん》


一番、思考回路が遠く離れてて、掴みきれない人。どこまでが計算?どこからが本心?って思ったところでもう、阿部くんの沼にハマってしまっている気がする。
難問を解こうとする姿はとてもかっこいい。
そして、可愛い部分とのギャップが激しくて溺れる。
アイドルって、ヒーローみたいなものだと思っているという言葉、その通りだと思います。少なくとも、私にとってSnow Manは、どんな物語の主人公にも負けないヒーローです。
いつもありがとう。

《2020.1.22デビュー、Snow Man》


ここまで書いてきて、Snow Man9人、魅力が誰も被らないんだよな…と思いました。
一人一人が魅力的だから、9人合わさった時のアベンジャー感半端ない。
一人一人が誰かのヒーローで、その集合がSnow Man、という感覚。
よくこの9人が集まってくれたなって思います。
一人一人の半生で映画作れちゃうくらい濃い人たち。
どんな逆境にも、ファンと“共に”歩んでいこうとしてくれる姿勢が眩しい。
そして、進化を止めないと、その存在で示してくれる。

大好きなSnow Man。
これからも、ずっと応援しています。
どうぞ、身体を大切に。

いつもありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?