やらかし、やらかし、やらかした。

ついにやっちまった。一番やりたくなかったこと。

学校もなくバイトとサークルの練習に少し行くというずっと同じ生活リズムを送っているわたし。今日は何曜日なのか何日なのかがいつもわからないわたし。学校からの課題が出されるたびに、絶対やり損ねて提出期限がきれてしまうようなことだけは避けようと決めていた。

今日は何曜日で何日だっけ?ふと、バイト中考えた。

27日…。

過ぎてるうぅぅぅぅぅぅ⁉⁉

はい、やってしまいました。ついにやってしまいました。

課題いわゆるこれ。この投稿は26日の23:59までに投稿しなくてはならなかったもの。気が付いたときには時すでに遅しというやつでした。もう絶望の塊。こんなことで欠席になるなんて悲しい。だけどこれはもうどうしようもないこと。

切り替えて課題に取り組もう。('_')

今回は「いろんな人のpinterestを見て」というもの。みんなフォルダ名がとてもユニークなものからかわいいもの、おしゃれなものとさまざまであった。タイトルだけでこの人が好きなものはなにか、タイトルの統一感が素敵なもの、その人の夢があふれているものなど、とてもおもしろい発見がたくさんあった。中でも私が好きだったのは、すべて4文字でくくられているフォルダたち。かっこよさと見やすさが兼ね備えられていて、私はとてもいいなと感じた。

なんでもそうだが、他人のものを見るということはとても自分にとって刺激を与えることであり、新たな発見や、斬新な考えが芽生えたりもする。

もっとみんながどのようなおもしろいタイトルや写真を集めているのか見て、「褒める」ということをしたかったが、今はそれを押しつぶすくらいショックなことで頭がいっぱいだから今回はこの辺で失礼させていただきます。