ay

かつてないくらいのニート生活を犬と共に

ay

かつてないくらいのニート生活を犬と共に

マガジン

  • 引き寄せられる書き方

    ついつい読みたくなる投稿を集めました

  • カフェ好きによるカフェ調査

    お洒落でかわいいものから落ち着いたものなどさまざまな雰囲気のカフェを集めて見ました!

記事一覧

believeはdumdum

あっという間に、前期の授業も終わりへと突入。そして、セミが生き生きとしてきた、ちょっとうるさいけど、彼らも精いっぱい1週間を生きるんだもんね。終わりがわかって土…

ay
4年前
1

なんでも経験

前回の投稿で、とーても内容が重そうな次回予告をしましたが、しっかり語ってしまうと重たくなってしまうのでざっと大まかに話します。暗い人間だと思われたくないのもある…

ay
4年前
2

一周回って結局はこれな気がする

私の信じる世界はこれだ! って、なんやろう。授業である資料を読んだときに自分に置き換えていろいろ考えてみた。 携帯一つあれば正直生きていける今の時代。この四角い…

ay
4年前
2

やらかし、やらかし、やらかした。

ついにやっちまった。一番やりたくなかったこと。 学校もなくバイトとサークルの練習に少し行くというずっと同じ生活リズムを送っているわたし。今日は何曜日なのか何日な…

ay
4年前
2

無になることが増えた気がする

梅雨の時期は本当に嫌いだ。湿気はえぐいし、出かける気にもならない。そして課題に追われて、その課題からやっと解放されたかと思えばまた追われて…ずっとこの繰り返しの…

ay
4年前
2

新入りたち

あなたへのおすすめ これはとても素敵な機能だ。検索をかけなくても、何を探そうかなと迷わなくても勝手にわたしの好きそうなものを載せてくれている。 怖いくらいわたし…

ay
4年前
2

気持ちはカメラ旅

好きな画像かあ、何探そう…。とか考えていたけど、いざ見始めると止まらない。画像とか動画ってなんでこうも時間が経つのを忘れさせてしまうのだろうか。 一つの画像から…

ay
4年前
5

オリジナルって素敵

マガジンってなんなんやろ。どんな記事を集めよう。 誰かほかの人にも興味を持ってもらえるようなマガジンは作れるんやろか。と、ふらふら迷いながら自分が行き着いたマガ…

ay
4年前
1

ホットケーキミックス現象

いつものがない。またしてもない。なんで、なんで… 最近スーパーに買い物へ行ってクリームチーズを探しに行くが、全然おいていない。この自粛期間中にクリームチーズをそ…

ay
4年前
5

カフェ大好き女

カフェ大好き女。どこかへ遊びに行く先々にあるカフェを巡ったり、カフェ目的で遠出をすることが大好きだ。最近はコーヒーにドはまりしている。ブラックで飲むおいしさに…

ay
4年前
4

ある意味新たな挑戦

 自粛期間のあいだに、コロナ太りしたらどうしよ…。でもだらだら寝るのもありすぎるんだような。そう思いながら、毎晩ベットで深い眠りへと落ちていく私の脳みそと体。そ…

ay
4年前
5

今だから体験できる授業

私は、機械を操作することがとても苦手。パソコンでの操作なんかもってのほかである。そんな中、今多くの人々を苦しめているコロナウイルスというものにより学校が休校にな…

ay
4年前
1
believeはdumdum

believeはdumdum

あっという間に、前期の授業も終わりへと突入。そして、セミが生き生きとしてきた、ちょっとうるさいけど、彼らも精いっぱい1週間を生きるんだもんね。終わりがわかって土から出るのってどんな気持ちなんだろう。とかふと思う。

私は早くもっと外に出たい。オンライン授業はもうそろそろいいかなぁ、学校に行かせてくれ(笑)

けど、このご時世だからこそできたことも多いかなとかも思ったりする。

そう、ダイエットした

もっとみる

なんでも経験

前回の投稿で、とーても内容が重そうな次回予告をしましたが、しっかり語ってしまうと重たくなってしまうのでざっと大まかに話します。暗い人間だと思われたくないのもあるので(笑)

前回言ったように私は高校ではバスケ部が強豪校でした。その世界に飛び込むことになった私は、たくさんの試練を経験をしました。

問題のいじめというのは、実力世界ではおこってもしかたがないことでした。上手な人が試合に出るのは普通、た

もっとみる

一周回って結局はこれな気がする

私の信じる世界はこれだ!

って、なんやろう。授業である資料を読んだときに自分に置き換えていろいろ考えてみた。

携帯一つあれば正直生きていける今の時代。この四角い機会を触らない日など絶対にないと言っても過言ではない。毎日いろんな情報を得ている。だけど、ここから得るものって全部が正しいわけじゃないんよな。でも信じてしまうのがある意味怖い。(笑)

やとしたら、自分が信じる世界は携帯の世界ではないか

もっとみる

やらかし、やらかし、やらかした。

ついにやっちまった。一番やりたくなかったこと。

学校もなくバイトとサークルの練習に少し行くというずっと同じ生活リズムを送っているわたし。今日は何曜日なのか何日なのかがいつもわからないわたし。学校からの課題が出されるたびに、絶対やり損ねて提出期限がきれてしまうようなことだけは避けようと決めていた。

今日は何曜日で何日だっけ?ふと、バイト中考えた。

27日…。

過ぎてるうぅぅぅぅぅぅ⁉⁉

もっとみる

無になることが増えた気がする

梅雨の時期は本当に嫌いだ。湿気はえぐいし、出かける気にもならない。そして課題に追われて、その課題からやっと解放されたかと思えばまた追われて…ずっとこの繰り返しのこの頃。

気分転換にティーバーで無料配信していたごくせんのシーズン1を見始めることにした。このドラマ、今見返したらすごい人たちいっぱい出てたんや。主用となるメンバーにだけ目が行きがちなところやったけど、ちゃんと見てみたら、結構有名な人いっ

もっとみる

新入りたち

あなたへのおすすめ

これはとても素敵な機能だ。検索をかけなくても、何を探そうかなと迷わなくても勝手にわたしの好きそうなものを載せてくれている。

怖いくらいわたしの好みをわかっているようだ。(笑)

そしてこの枠の中から選ばれしものたちがタップされ、保存され、そして新たな新入りたちへと広がっていく。似ているピン…見始めたらとまらないよ…

そしてもう一つ、ここまでわたしを呼び止めるのか⁉と感じた

もっとみる

気持ちはカメラ旅

好きな画像かあ、何探そう…。とか考えていたけど、いざ見始めると止まらない。画像とか動画ってなんでこうも時間が経つのを忘れさせてしまうのだろうか。

一つの画像からどんどん関連で広がっていく画像への興味とおもしろさ。ファッションを見ていたのに気がつけば料理の画像を見てる。どーなってこーなったんかな笑

写真って、撮るのも楽しいけど見るのもすごく楽しい。

最近ハマってるのは、料理と収納の画像を見るこ

もっとみる

オリジナルって素敵

マガジンってなんなんやろ。どんな記事を集めよう。

誰かほかの人にも興味を持ってもらえるようなマガジンは作れるんやろか。と、ふらふら迷いながら自分が行き着いたマガジンはカフェを探し回りまくるもの。

いわゆる、自分が好きで夢中になって読めるもの。

ここで授業で先生がいろいろなマガジンを読ませてくれる機会を作ってくださったことで、みんなのマガジンを読むことに。何を集めたのかな、自分と同じ人はいない

もっとみる

ホットケーキミックス現象

いつものがない。またしてもない。なんで、なんで…

最近スーパーに買い物へ行ってクリームチーズを探しに行くが、全然おいていない。この自粛期間中にクリームチーズをそんなみんな使ってるの?(笑)それとも、製造するのに需要がないの?いや、わたしはチーズケーキが作りたいんや。ホットケーキミックスと同じ現象が起きてるやないか。

そんな今日、冷蔵庫を開けたらなんとそこには、いつものクリームチーズたちが二つも

もっとみる

カフェ大好き女

カフェ大好き女。どこかへ遊びに行く先々にあるカフェを巡ったり、カフェ目的で遠出をすることが大好きだ。最近はコーヒーにドはまりしている。ブラックで飲むおいしさに気が付いてしまったのだ。

関西にあるカフェにはいこうと思えばいけるところがたくさんある。だが、少し東のカフェへ行こうと思えば、もはやそれは旅行の一部になる。だから、簡単に行くことはできない。

なのに、東京や愛知、福岡、沖縄にはかわいいカ

もっとみる

ある意味新たな挑戦

 自粛期間のあいだに、コロナ太りしたらどうしよ…。でもだらだら寝るのもありすぎるんだような。そう思いながら、毎晩ベットで深い眠りへと落ちていく私の脳みそと体。そして、目覚めれば朝の10時。もう外の鳥たちがピヨピヨ鳴く時間はとっくに終わっている。私の目だけがぱちぱちし始めるだけだ。春休み期間中、たくさん食べたから久々にあの恐怖の板の上にでも乗ってみるか。「ぎゃーーーーーーーー…」私は急成長していた。

もっとみる

今だから体験できる授業

私は、機械を操作することがとても苦手。パソコンでの操作なんかもってのほかである。そんな中、今多くの人々を苦しめているコロナウイルスというものにより学校が休校になり、さらにはオンライン授業によって授業をすすめていくとうことになった。私が一番最初に思ったこと。それは、「絶対に途中で操作が分からなくなる、これもいつも通りやん。」だ。学校では、先生も友達もすぐそばにいるから、分からなければその場で言葉にし

もっとみる