【最新5月26日更新】Amazonワンクリック出品制限解除ブランド一覧まとめ【解除祭り】

皆さんこんばんは、管理人の甘太郎です。

皆さま、朗報です!

特に初心者やアカウントが若い方!

年に1度あるかないかのワンクリック出品制限解除祭りが始まっております!

(公式からアナウンスがあるわけじゃないんで秘密裏に・・・)

Amazonに携わりサービスを利用して早8年以上。。。

時々こういうタイミングがあるんですよね。

何のために厳しくしたり緩くしたりしてるのか謎な部分ではありますが

今がチャンスであることは明白です。

特に初心者の方やまだアカウントが若い方にとってはこの機会を逃すともったいないと思いますよ!


先日、Amazonより出品制限に対して厳しくなるとのメールがありました。

出品したことのあるメーカーについてはワンクリック解除可能な場合が多いと思いますがこれから始めると言う方にはなかなか難しいかもしれませんね。

一応、一部ではありますが以下のブランドに制限がかかる可能性があるとのことですので情報共有いたします。

ワンクリック解除はできるうちに早めにしておくことをお勧めいたします。以下がその一覧です。

リコー
タイガー
シャープ
デロンギ
ブリタ
山善
Braun
アイリスオーヤマ
アイ・オー・データ
ペンタックス
象印
カシオ
日立
T-fal
TOTO
Canon
SHURE
ロジクール
エレコム
ASUS
ファーウェイ
オリンパス
ケンコー
ヤマハ
クリンスイ
ネスレ
BenQ
KORG
crucial
seagate
iRobot
タニタ
オムロンなどなど…

追加で情報が分かり次第追記しますね!

ワンクリック解除可能ブランド一部紹介

今判明しているものを一部紹介すると

・BOSE
・フィリップス
・コンバース
・シャネル
・キューピー
・バンダイ

(等々45ブランド以上)
カテゴリー関係なく名だたる有名メーカーが

本来であれば仕入れをして請求書の提出や審査が必要なところを

誰でもワンクリックで解除できてしまうんです。


とはいえ

結構な数のメーカーがワンクリック解除できるみたいですので一つ一つリサーチして解除して・・・

ってやってると結構な時間がかかってしまいます。

そこで私が独自で調査してメーカーや解除に使えるASINを

まとめてリストにしてみました。

お昼ご飯一回分の価格でリサーチの時間を省けるので即解除したい方は是非ご利用ください。

あ、念のため何かあっても責任は取れないのでご利用は自己責任でお願いしますね!

作業時間としてはコピペして申請するだけですので

1メーカー15秒くらいで出来ると思います笑

ワンクリック解除手順

解除の手順は

①アマゾンセラーアプリの商品登録を押して

②ASINコードをコピペで貼り付けて検索

③商品右下のリクエストボタンを押す

④出品許可を申請するを押す     

以上!

(注意点としては、ほとんどがアカウント新規の方でも解除できる内容となっていますが一部サブカテゴリーの解除が必要だったりアカウントの強さによって解除できないものが稀にございますのでご了承ください。)


現時点で判明しているだけでも35ブランド以上のデータがございます。

先ほど申し上げた有名ブランドの他にもせどりや物販をする上で

欠かせないブランドが多数ございますので是非ご利用下さい。

現在進行形でリサーチしておりますので確認が取れ次第

新データも順次追加もしていきます。

購入者の方には特典としてExcelのファイルにてお渡しいたします。

こちら買い切りですのでご心配なく〜

*2021年5月26日更新*

ワンクリック解除可能ブランド一覧(現在45ブランド)

ここから先は

229字 / 1画像 / 1ファイル

¥ 980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?