マガジンのカバー画像

あまざけ学/甘酒の参考書

9
//随時アップデート中// 甘酒の歴史・文化やその効果まで甘酒について幅広くまとめたマガジンです。昔の文献をはじめ甘酒に関する書籍や論文を文章や図で分かりやすく?まとめています。
運営しているクリエイター

#あまざけ学

【あまざけ学 第6章】広がる甘酒市場と未来について

こんにちは。マリさんです。 「甘酒ブーム」と言われてしばらくが経ちましたが、今年の夏もス…

第5章 甘酒効果の科学的な実証

2018年4月、金沢工業大学バイオ・化学部応用バイオ学科尾関健二教授の研究室と、米こうじを使…

あまざけ学/甘酒の参考書

・・・UPDATE⤴・・・ 2018.08.14:【あまざけ学 第6章】広がる甘酒市場と未来について はじ…

【あまざけ学 2章】2種類の甘酒、あなたはどっち派?

「甘酒」ときいたら皆さんはどんな甘酒をイメージするんでしょうか。たとえば、漫画のワンシー…

【あまざけ学 3章】米麹甘酒の「甘さ」の秘密

米麹の甘酒は「甘い酒」と書くくらいなのでもちろんとても甘いんですが、この甘さ砂糖などの甘…

【あまざけ学 4章】甘酒でつくるカラダの良い循環

米麹の甘酒というと「体にいい」「お肌にいい」といった「体に優しい」イメージがありますよね…

【付属】実際に作ってみよう/マグボトルで作る甘酒

甘酒を作るというと「なんだか難しそう」とハードルが高そうに感じるかもしれません。 そんな時はまずマグボトルで作る甘酒がオススメです。材料を入れてあとは置いておくだけ。 1人暮らしの人でも使いやすい少量から作れるのも嬉しいところ。 材料 ・米麹 100g ・お湯(60℃)200ml マグボトル(容量300ml) 作り方 ・マグボトルに熱湯を入れて容器内を温めておきます。 ・お湯を捨て、マグボトルに米麹と63℃のお湯を加えてよく混ぜる。 (米麹と合わせることで温度