(過去投稿)思い描いたら叶うんだねって話



知り合いだけならいいんだけど検索からの身バレがいちばん怖いので所々検索避けしながら書きます。
じゃあ限定みたいな課金モードにしろよって感じだけど、絶対いつかこのアドレスとパスワード忘れてログイン出来なくなるし。自分の思考整理といつか思い返して何言ってんだ私って恥ずかしくなるためのノートなんだから許して欲しい。

今年の目標、絶対叶わないだろって思って口には出さなかったけど目標ノートに書いてた事が、いきなり、まだ1月なのに叶った。

去年から目標ノートを書いてて、年間での目標を立ててどのくらい達成したかっていうのを年末に確認するっていうのをやっていた。
大した目標じゃないし、人に目標を言うのってこしょばいけど、ここに記すと
去年の目標は

1.痩せる
2.映像、テレビか映画の撮影に演者としていく
3.事務/所に入る
4.舞台に年間3本は出る
5.自分の固定客を5人はつくる
6.コスかゲーム実況する
7.大切な人に大切にしたいって思われるような人間になる

で、まぁ中々、2とか3は自分の頑張りでどうこうって訳じゃないからなぁと思いつつ、答え合わせ

1→太った
2→叶った
3→入った
4→2本(後述するけど3本は大学通いながらだと無理)
5→有難いことに出来た
6→コスした
7→△

というわけで、1個1個振り返ります。
今思ったけどこれ年末に書けよすぎる。1月半分終わってるわ。

1→
これは自業自得。痩せられる環境にあるのに自分の甘え。今年こそ。

2→
ありがたいことにほぼエキストラだけどセリフとギリ役名付き。撮影始めてすぎてまじで自分の手際の悪さや理解力や適応力のなさを痛感。ただこれは慣れだから回を重ねていくしかない。思ったのは私は多分舞台の方が向いてる人間。
1番嬉しかったのは、高校生の時にもしテレビで演じるとしたら誰にも出ること言わないで、あれ?あいつ大里?ってなるのが1番かっけえし理想だなって思ってたのが叶ったこと。誰にも言ってなかったけど何人かから連絡きて嬉しかった。

3→
入った〜〜〜
普通はレッスン生になって、準所属になって、そこから上がるのに
社長に舞台見に来てくださいって直談判して
そしたら見に来てくれて、
その結果特例でいきなり所属になることが決まった。
レッスンいってないせいで、所属の人も準所属の人も全然知らない人ばっかで、事務所の忘年会とか浮いてたけど気にしたら負け。
お金が無いって言うのを理由にWS代1人だけこっそりタダにしてもらったり本当に有難い。
ただ卒業したら週1定期レッスン絶対お金払わないといけなくなるだろうし(それが当たり前)、それまでにどれだけ爪痕を残せるか。
ただ、予想以上の学業優先を強いられて、大学ある日はオーディション入れてくれなかったり撮影行かせてくれなかったり、入ったからといって、それがゴールじゃないんだなっていうのを痛感した。
結局事務所から貰ってとれた仕事って1件だけだし。
いや、それは私の芝居の力量不足か。

4→
去年2本だったから今年は3本!って思ったけど現実的に無理だと悟った。大学との両立って不器用な私にとってはかなり難しい。まぁ数より質だよな。
去年は私の演劇人生を形成するような2作品に出演できたと胸を張って言える。

5→
有難い……本当に有難いこと……有難いという漢字をひしひしと感じる。舞台出演すると次の舞台のオファー貰えたりするのも物凄く嬉しいこと。残念ながらこの間のゼミ公演で受けたオファーは断ってしまったけど、そのおかげで後述する舞台に出れるわけだからプラマイゼロ。

6→
コス死ぬほど楽しい。バイト先の自分じゃ滅多に話せないようなお偉いさん2人と自分よりもずっと上の立場のお姉さんとできた。周りの人からはよくそこに紛れたなっていわれたけど本当にその通りだと思う。
調子乗って他キャラのウィッグ買ったら似合わなさ過ぎて笑った。そういうとこ〜〜!

7→
お父さんに言われてから座右の銘にしてる言葉。
そうなろうって思ったけど実際ちゃんとなれてるかが分からない。ただ気付いたことがあって、人を大切にする前に、自分が自分を大切にできてないって言うこと。
自分がズタボロになることにあまりにも慣れすぎている。自己愛が足りない。自己犠牲が過ぎる。
ゼミの先生に言われたのは、私は過剰適用だ。って。
必要以上に周りを気にし過ぎて、自分が自分じゃないことに気がついた。自分を大切にしようってどうしても思えない。自分が自分で嫌いになるような選択ばっかりしてるから。冗談抜きで自分が自分で殺したくなるくらい憎いし大嫌いだから。後で書くけど今年は自分が自分で好きって思えるような人間になりたい。

💥

ってな感じですね。
さてじゃあ今年。
今年もう1/12は終わろうとしてるから。

1.痩せる
2.毎日筋トレして運動嫌いを卒業する
3.腹筋割る
4.月イチでWS又はオーディション受ける
5.新しい海外戯曲または有名戯曲を月イチでよむ。
6.フットワーク軽く色々な所へ行く
7.役者として責任をもった生き方をする
8.にーてんごの舞台に出る
9.被写体してカメラ慣れする
10.沢山恥をかく
11.すかさない、カッコつけない、楽しない、手間を惜しまない
12.リアル吉井明久になる
13.毎日ときめく服を着る
14.丁寧な生活を送る
15.自分を大切にできるような言動をとる

ひい。多い。

1個1個目標についてかきます。


1→まんま。痩せる。本気で痩せる。

2→まいにちやる。出来なかったとしても自分を責めない。責めすぎると苦しくなっちゃうから、自分がいっぱいいっぱいでパンクしない時は免除する。でもできるだけ毎日やる。

3→割りたい。せめてすじきちんと入れたい。 プロテイン飲んで筋トレする。でもお腹って背骨しかなくてほとんどが脂肪で、筋肉見せるには脂肪を落とすしかないから痩せる。多分腹筋は人よりも付いてると思うからやせればすぐなはず。

4→役者なら当たり前だよなぁ?オーディションの芝居ってまた本番と違って特殊だからそれに慣れるためにも沢山オーディションうけて、他の人のを吸収して自分のに生かす。オーディションに弱いからそれを変える。

5→役者のくせにその作品もしらないんだぁっていうのが多すぎ。戯曲読めない役者っているんですねぷぷぷって感じだから、戯曲をちゃんとよんで、1回読んだら脳内で立体化できるようにする。小説は心情描写あるから分かりやすいけど、戯曲は氷山の一角の言葉しかないから、上っ面の言葉の中に隠れてる本心をちゃんと的確に1回で抜けるようにするためにも、沢山戯曲よむ。

6→色んな人にであう。引きこもってても何新しいことは無い。

7→えーー役者としてお客さんからお金もらって舞台立ってるのに基礎練してないんですかぁ〜?スケーターが毎日練習するみたいな感じでしてないんですかぁ〜?え〜そんな役者の舞台なんて面白いとか見る価値があるとか思ってるんですかぁ〜、やれ自分。滑舌治せ。芝居クソヘタ直せ。ついでにダンス習え。

8→叶ってもうたねん。。今苦しんでるけど、でもやりたいのは確実にこういうことだから、次メインで出られるように痩せて、可愛くなって、ダンス上手くなって、芝居も上手くなろうね。ちなみにアイドルやってた友達が同じオーディション受けてたらしいけど、事務所からちゃんとオーディションの話があったらしい。一般から私は受けたけど、ちゃんとアイドルの人にはもっと前から事務所向けにオーディションの話が出てたんだね。にーてんごやるならアイドルやった方が早いかもしれない。まじでアイドルやるか……?

9→さとうありすがんばってください

10→恥かくのを恐れすぎ。今更すぎる。もう最底辺までダサいんだから今更恥かいても誰もなんも思わねえよだって最底辺だもん

11→上におなじもうだせぇんだからカッコつけんな更にだせぇ!

12→私の理想の人間像吉井明久になりましょう。バカテス読み直そう〜馬鹿だけどまっすぐ、素直に、正直に、周りを大切に、少し愉快に、しっかり考えて、自分と周りをしっかり信じて。

13→気分上げるの大切ダサい服は全部捨てろ

14→雑に生きすぎ。少し丁寧に。例えばちゃんとベットメイキングするとか、靴を揃えるとか。そういうやつ。

15→自分のこと少しは好きになれるように。自分のことを自分で信頼できるように。自分を殺してぇって思わないように。

んな感じですね。

ちゃんとノート活用して毎月確認していこうかなぁ〜ちゃんとこのアカウントもあるんだし!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?