見出し画像

オンラインの世界で穏やかな心でいるために


こんにちは。マテラッツィです。

自分はオンラインゲームやSNSに触れるようになったのが社会人になったぐらいのタイミングで、インターネット上で人と関わるようになってからかれこれ7~8年ほどになります

やはり世の中にはいろんな人がいます。

知り合えてよかったな、一緒に遊べて楽しかったなと思う人もいれば「なんやこいつ!」となるような人にも出会いました。

ひとえにゲーム内でのマッチング、SNS、共通の趣味同士のグループ、出会う場もさまざまです。

PvPなんかで言えば暴言、煽り、迷惑プレイといった悪質(いわゆるtoxic)プレイヤーに遭遇することもザラでした。

PvEが基本のゲームでもプレイヤー間のいざこざに頭を抱える人を見かけたりします。

そういった「自分には合わない人」と運悪くかちあってしまった時にイライラしたり自分も同じラインに闇落ちしないために心にとめていることをつらつらと述べてみます。

通報するとか縁を切るとか顔面ひっぱたいてやるといった具体的な行動ではなく、自分の心を守るための自己暗示みたいなところです。

自分を納得させるために意識していることなので万人に適用できるわけではありません。(それに自分も完璧な人間ではないので「頭では分かってはいるけども…!」と腑に落ちないときもまだまだ多々あります(˘ω˘))

まあこういう考え方もあるんだなと思っていただければと。

共感してもらえるところがあると嬉しいですけどね。


◇100人いれば100通りの価値観がある


人の価値観は人生という歩みと環境の中で形成されます。

当然100人の人間がいれば100通りの人生があり、似通った感性はあれど真に同じ価値観を持つ人間は自分しかいません。

はなから個々の考え方なんて合わせる方が難しいし不自然なことなんです。

「なんで○○したの?」
「なんで○○しないの?」
「○○すればよかったのに」

個人的に今まで出会った最も不毛なフレーズのうちの一つです。

人によって当たり前なこと、正しいこと、間違ったことは異なります。

なぜなら世の中に絶対的に正しいことなんてなく、物事に価値をつけるのはいつも人だからです。

自分にしか合わない歪な物差しを無理に他人に当てはめようとすると必ず衝突するしものすんごく疲れます(経験談)

自分とそりの合わない考えを持つ人に出会っても「そういう人もいるんだな」「そういう考え方もあるんだな」で区切りをつけてしまうのが平和な折り合いのつけ方だと思ってます。

もし理解できそうなところがあればその後にゆっくり噛み砕いて自分に取り入れて価値観をアップデートしていけばいいです。

◇尊敬する人を思い浮かべる


他人にイライラさせられると「自分もやり返してやろう」「あいつはこいつはクソだな」と恨みつらみを口に出したりぶつけたくなる衝動が湧いてしまうかもしれません。

そういった時は自分の尊敬する人物を思い浮かべます。

もし自分の尊敬する人だったらどう対処するだろう、人を馬鹿にしたり八つ当たりして傷つける自分をもしその人に見られていたらどう思われるだろうと考えると自然とストッパーが働きます。

思い浮かべるのは架空の人物でもいいです。推しだったり親だったり、好きな人でもいいです。
もし自分に子供がいたらどう見られたいか、自分の理想の「尊敬できる人物」を想像してなりきるのもいいです。

とにかく自分にとって「カッコつけたい」人物を意識してみてください。

もちろん無理して気丈に振るまえという話ではありません。

そしてもし自制できたなら自分に誇りを持ってください。
あなたは闇に打ち勝てたえらい奴なんです。
少なくとも自分はあなたをえらいと思います。

昔入っていた部活の先生に「僕は『この人のようになりたい』と思われるような人間になりたい」と言われたことがあります。

自分は今でも時々この言葉を思い返します。

◇「相手の立場」を妄想してみる


画面の向こうで暴れ狂ってる人にもリアルがあります。

もしかしたらいろいろ上手くいってなくてたまたま自暴自棄になってるのかもしれません。

そうだとしたら煽られても「やなことあったんやろなぁ…」と一歩引いて対応できる場合もあります。

不愛想に見えて実はめちゃくちゃ焦ってるのかもしれません。

いろいろと初心者さんだとしたら考えがまとまってなかったりいろいろ気付く余裕がなかったり返事を返す余裕もないので仕方ないことです。自分にもそういう時期がありました。

ダンディな人物像に見えて実は中身がまだやらかしがちな中学生なのかもしれません。

失礼極まりない相手でも年下かも仮定すれば「まあ自分も学生の頃とかアホやってたしそういう時期もあるよなぁ」と腑に落ちることもあります(これは自分がそれなりに年を重ねたゆえの老けた考え方かもしれませんがw)

相手に同情の余地を(勝手に)作ってしまえばカッとなることはそんなになくなります。

自分は基本スルーしてしまいますが、もしかしたら優しく接すれば案外打ち解けることもあったりなかったりするらしいですしね。

◇「そういう」ロールプレイをしてる人なんだ、と思い込む


一つ前と似たような心構えですが、よりやべぇ奴向けの対処法になります。

できれば関わりたくないと思うぐらい、同情の余地もないほどにやべぇ言動行動をする人もごくごくまれにいます。

そういった人とかち合った場合はそういう狂人プレイをしている人なんだなと思い込みます。

実はもうちょいまともな人だけど、ロールプレイが大好きでいろんな人にプロレスを仕掛けてるだけなんだと思えばほんのちょっと気が楽になるかもしれません。

SNSで誰かがボロカスに言われていたり誰かしらの配信のコメントで良くない流れを見てしまった時もそういう風に解釈するようにしています。

◇考えてもしょうがないことは考えない


他人にどう言われようが自分の心は自分のものです。

下手なことを指摘されようとこれから上手くなればいい話ですし、好きなものを否定されようが自分が好きだと感じたならそれは真実です。

関わりの薄い、悪く言えばどうでもいい赤の他人のために自分のテンションを下げる必要なんてありません。

ただ気が滅入るとそういった言葉を真に受けてしまうこともあります。

一朝一夕にはどうにもならないことでもこれからちょっとずつ良くしていけばいいので、早々に「自分はダメなんだ」とあきらめることはありません。

ダメなところもあるのかもしれませんがそれは今の時点での話です。

自分の中に劣るものを感じるのであればこれから伸ばせばいい、ダメだと感じる部分があればこれから直していけばいいです。

卑下しても何も良くならないのでそういった考えてもしょうがないことは考えなくていいです。

◇イラつかせようとする奴は笑ってやる


やや捻くれた考えではあるなと自負しています()

ホラー映画の幽霊ってうっすら見えるところでチラチラしてきたり、急に出てきて驚かしたりして明らかにこちらをビビらせようとする魂胆が見え見えじゃないですか。

ああいう奴らの思惑通りに素直にビビるのってめっちゃムカつきません?ムカつきますよね

同じように相手がこちらをイラつかせるために挑発してきているのなら、思惑通りに乗ってイライラしてしまうことほど不服なことはありません。

なので自分は「面白れぇ奴だな」と笑ってやります。

嫌味な感じではなく「なんだこの野郎w」的なニュアンスで草でも生やして流してやれば、相手は勝手に鬱憤が晴れてこちらは適当に流せるのでおすすめです。

◇食って寝ればどうでもよくなる


無難に最強です。

実際気分が落ち込んでいるのは一過性のもので、一晩寝ればどうでもよくなることはそこそこあります。

今イラついてしまっているのは疲れているせいなんだと一歩引いてみると割と余裕が生まれます。

お米食べろ。

◇最後に


あまり考えると長々としそうなのでパッと思いつくところで挙げてみました。
(そのつもりが思ったより長くなってしまった…)

他人を無理に理解しようとすること、他人を変えようとするのは自分を変えるよりもとても難しいことですしとてもエネルギーを使うことです。

繰り返しになりますがこの日記も含め「そういう人もいる」「そういう考え方もある」「そういうこともある」ぐらいの気持ちでとらえてください。

ちょっとは気持ちが楽になるかもです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?