見出し画像

セイタに関する考察

消滅都市にて最強の存在——セイタ。

あ、お待ちください。ブラウザバックにはまだ早い。

★6でありながらその性能で数多の観測者を嘆かせてきたタマシイ、それがセイタです。それは事実。

私が【最強】と言っているのはこのセイタではありません。

他にもセイタがいてたまるかこのすっとこっどっこい!と皆さんが憤慨する気持ちは分かります。しかし聞いて欲しい。

私の説が正しければ、最強のセイタはウチュウをも超える力を持っているのです。

冷静になって、もう一度だけセイタを見て欲しいです。サイトトップに貼ってある画像をよく見て。見た?見たくない?見てよ。

セイタの髪色に注目してください。

赤いですよね。

消滅都市における赤髪のキャラクター。観測者の皆さんは忘れていないと思います。

そう、赤髪のユキ、通称赤ユキ

アキラだと思った?御曹司?うるせえ!

あ、この先失われし世界のネタバレを含みます。自己責任でな。









赤ユキといえば、レプリカント計画によって生まれた不完全なユキ・レプリカントであることは皆さんご存じ。突然変異により本来青かった髪が赤くなってしまったわけですね。

そしてセイタの髪は赤。

いいたいこと、お分かりですよね。

ブラウザバックしないよ?

言うよ?

我々が使役しているセイタ、不完全なセイタ・レプリカント説~~~~~~!!!!!!!


セイタ・レプリカントってなんだよ。

とまあ、そんなわけですよ。不完全だから力も弱いよと。ね?

いかがでしたか?と締めたい所だが、まだ続きます。ざまみろ。

なんでセイタを複製してんだよ


という疑問が皆さん浮かんだと思います。


浮かんだと思います。

レプリカント技術はそもそも、ウチュウという強力な力を持つ存在を複製するための計画です。所謂クローンと違うのは“特異な力”を持つ存在の複製という点ですね。

ユキもまた、タマシイを呼ぶ力という“特異な力”ゆえに利用されてしまったわけですが…。

つまり…

セイタ・オリジナルもまた特異な力をもつ存在であった、という事です。

セイタ・オリジナルってなんだよ。


セイタが持つ本来の力って何?


というような疑問が出てくると思います。出てこなくても続けます。そういう記事だから。

私がこの記事の最初に書いたこと、覚えていますか?

最強のセイタはウチュウをも超える力を持っている

これです。多分皆覚えてないので引用してきました。優しいね。

その根拠についてですが…

ここからepilogueのネタバレを含みます。ご注意ください。





















まず第一に、epilogueの一話にて我々観測者がユキ、ソラと共に扉を開くシーン。ここでとあるスチルが挿入されるのですが、覚えていますか?

これです。

これ、おかしくないですか?

ソラというキャラクターは我々と同じ観測者であり、ウチュウです。

我々と同じである、という事は消滅都市世界の住人ではなく、三次元の、現実を生きる人間という事です。

で、あるにもかかわらず。

なんでしょうか、このスチルは。

なぜソラの想い、行動が物語として文章化されているのか?

まるで観測者より上位の存在が描いているみたいな——

………。
……。
…。

そう、最強のウチュウ、そしてソラもまた、とある存在によって描かれた存在なのです。

そのとある存在とは——

株式会社WFS 下田翔大


ドン、ドン(龍が如くのSE)




セイタの話どこに行ったんだよ


と、お思いの皆様。
大丈夫。ちゃんと戻ってきます。

セイタの画像をここでもう一度見返してください。嫌ならいいよ、無理しないでね、お水のみな?

セイタの職業は何ですか?

そう、飛行機のパイロット、機長ですね。

飛行機を操る人ですね。

飛行機を…



あ!!!!!!!

飛行機じゃん!


WFSが飛行機なら、それを操ってる機長って…


株式会社WFS

執行役員 下田翔大


ドン、ドン(龍が如くのSE)


違うかも。でもそうとして進めますね。そういう記事だから。
そろそろ気付きました?そう、カス記事ですね。

と、まあ、こんな感じで。

セイタ・オリジナルがWFSと繋がる力を得ていたことは想像に難くないと思いますけれどもね?

タイヨウはその力を得ようとして、結果生まれたのがあの僕らが愛すべき赤髪セイタ君という事になりますと思いますけれどもね?

…………

………

……

どっすか?



………

……


なにみてんだよ。




満足されてない方がおられるようですね。


では…

隠し玉ともいえる根拠をお見せしましょう。

ここからは高次な話になります。
開いてはいけない扉を開くかの如く。


まず、セイタをローマ字変換します。
「seita」となりますね。

次にWFSの会社がある場所、「六本木」。
これは6本木と訳しておきます。

そして会社がある建物「森タワー」。
これもローマ字変換して「mori tower」としておきます。

「seita」と「mori tower」

この二つの言葉両方に含まれる小文字の「i」を「|」と「・」に分解します。

すると小文字の「i」が大文字の「I」になり、余った「・」が2つ生まれます。

「seIta」「morI tower」そして二つの小文字の「i」から摘出した2つの「・」

これを分解して、一文字ずつ並べ替える…アナグラムを行うと………

「simota」「re tower」という言葉が現れます。「I」が一文字余ってしまいましたが、これは後でのお楽しみ…

まだなんだかわかりませんよね。

「simota」の「ta」に、先ほど摘出した「・・」、点が二つ、つまり濁点ですね。これを縫合します。

すると………

「sImota」→「シモタ」→「シモダ゛」

下田!?!?!?


なんという事でしょう、セイタとWFSの現在地から、消滅都市生みの親である下田氏の名前が浮かび上がってきたではありませんか。

これを偶然で片づけていいのか………

しかしこれで終わりではありません。

まだ「re tower」「6本木」「I」が残っています。

「re tower」から行きましょうか。

これだけでは何かわかりませんよね。

ここで「6本木」から、「6」の文字だけ取り出します。

そして「6」を反転させると………

そう、「d」になりますね。なるんです。

この「d」を…「re tower」のある場所に並べると………

「red tower」

RED TOWER!?

東京タワーってこと!?!?!?!?!?


なんという………なんということでしょう。8周年にて公開されたストーリー「AFTERDAYS」の舞台である東京タワーが現れました。

「下田」「東京タワー」というワード。

そしてそれらのキーワードがセイタとWFSに関するワードである事実。

これはもう無関係という方が難しいくらいです。

下田翔大氏はセイタ・オリジナルと夢によって接続し、消滅都市世界に影響を及ぼしている。


これを知る者は少ないです。私と、これを読んでいるあなただけです。

どうか内密に.…


ん?

なに?

まだ「本木」と「I」が残ってる?


………


えー、まず、「本木」は主に直線で構成される字の形ですよね。

これを全て棒に戻します。

/////////I

このように、9本の棒と一本のI、つまり10本の棒が完成しましたね。


これを組み立てると………












8th


8thになります。

はい。

8th anniversary!


おめでとう!!!!!!!!!!!









パパ~(se)




すいません。



おわりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?