見出し画像

Only Friends12話感想


全体感想

美しすぎた。
感動のフィナーレ!
今までありがとう!(誰?)

「Begin Again」

タイトル良すぎる…
韻踏んでるし、"また"始めようってことでしょ!?
また、と、始める、というのが、新たな関係に踏み出しつつもかつてそうであったのと同じ関係も作り上げようというのが良い。
何言っているかわからねえや。タイトルが最高って話ね。

SandRay+Boeing

★★★プールで三人

あっまだこのプールシーン続いてたんだ…気まず…
はっきりさせたいRayさんvs答えたくないSandさん…
まだ愛しているかわからないならキスして確かめれば?とのこと。
え~?目の前でキスさせるのすごない???
これがRayさんが肝が据わっている証拠であり、男前の由縁なんですよね。
まあ、言っているの私なんですけど。

Sand+Boeing、SandRayまではわかりますけど、なんで最後BoeingさんとRayさんキスしたの!?どうしてそうなった????
SandさんとBoeingさんがキスして、SandさんとRayさんがキスしたらBoeingさんとRayさんは間接キスでは!?と思ってたけど、関係ない。
だって、なんか直接キスしてるんですから????
Sandさんの愛がどこに向いているか確認しようとしたんですかね…?
それにしても手段選ばな過ぎでは???すごいよほんと。

公平に勝負を挑もうとする姿勢がかっけ~な、ほんと。
自分がMewさんのことに対して決着をつけたんだから、お前も解決しろよってことなんでしょうね。
それを面と向かって言えるんだ、この人。

★★★ビリヤードしてる

Rayさんから純粋にSandとよりを戻したいのではないのかも?と聞いての邂逅です。
心なしかちょっとSandさん、喧嘩腰ですかね?
音楽コンサートのチケットをもって一緒に行こうというBoeingさん、それを言い値で買おうとするRayさん。
あ~た、とことん強いわね。全力だー。
そして、全力で俺のものだと主張するかのようなマウント…良いですよ…
SandさんがRayさんを見る目も、以前より優しい、迷いがない風に見えます。

そんな話をしているところにMewさんが来ます。
仲が良くてなんでも話し合える友達なんだって聞いた時、Boeingさんばつが悪そうにしてます。
Rayさんだったらなんとかなるかな?と思っていたんでしょうか。
勘がよくて自分より賢い存在で、Topさんのことで負けたMewさんは強敵って(というかもはや勝てない)認識していそう。
Mewさんが問い詰めて、Rayさんが追い打ちをかけると、わかったとBoeingさん。
Sandさん次第だといったBoeingさんに、Rayさんは俺次第だ、ともいう。
所有権を示したわけですね。
それで、Boeingさんはまるで犬みたいだ、と返す。
Sandさんはそれに対して、誰かを好きになるとき犬になる、って返しています。あまりに直接的に認めてきやがった!
そっか…なりふり構わず好きだと言える心持ちになったんだな~。このあたりから本当ににやにやが止まらない。
飼い主は俺を愛してくれる…あまりに自信にあふれた言葉だ…!

Boeingさんは二回目の敗北を期すわけですが、彼自身の幸せを得るためにこんなやり方しか知らなかったんでしょうか。
だってSandさんやTopさんと付き合ったときは、誰かのものを奪ったりはしていないわけじゃないですか。(誰かのものだったけど乗り換えたみたいではありますが)
寂しい…過去の幸せに囚われているんだ。どうにかならんかな…どうかな。

Ray、お前嫉妬するとちょっと怖いよ。っていうセリフ最高すぎる。
それだけ真剣さが伝わったってことだし、これからは気をつけなきゃって思ったわけでしょ!?
そうだ、Rayさんは一度好きになったらどこまでものめりこむタイプなんだ。
Mewさんはそれをよく知っている。
仲良しSandRayを見せつけられました。

Mew+Ray

いや~この二人が仲良くてよかった~~~と思うこの瞬間。

Topがまたなんかやったら轢いていいよ、って好きすぎる。
どう考えてもやりすぎだよw

SandさんとRayさんが付き合っていることが受け入れられて、Topさんを仲間に入れたいならSandさんに謝らなきゃねってさ。
本当にこの物語の好きなところ。すべてのわだかまりを解決していく~。
それならRayさんはTopさんとうまくやるって言っています。

Boeingさんの所業が知れ渡ります。
これ物語の醍醐味だよね。友達同士の距離が近いから、事情がすべて知れ渡って争いの火種になる、っていう。
今回は違うけど。

Bostonと仲間たち(?)

中退を決めたBostonくん…
Cheumさんはプロジェクトに戻ってもいいと言ったけど、それでも現在の論文をやりたくない、と。
Bostonさんは親から決められた道から外れて、本当に自分がやりたいことに気づいたんだな~と。
喜ぶべきことなんですが、ある種、友情の崩壊をはらんでいる以上哀愁漂うシーンになっている…何とも言えない感情になります。

許してもらえるなら、自分が望むことはもう一度友人として認めてもらうことだとも言っています。
ただ、それに対する返答は今のところない。
Mewさんはやっぱりプロジェクトに戻るのも難色を示していましたし、厳しい表情。
Rayさんはどうかな?友達に戻ってもいいかな、くらいにはおもっているのでしょうか。
Mewさんよりは、情に寄り添うタイプに見える。自分が色々許されてきた身だから。
切ないけどそれぞれが自分の価値観に基づいた答えを出しているんだ。
どれもわかるよ。

制作陣はすごいな~って一番思うのはBostonさん周りのことだと思う。
物語を引っ掻き回す人って大事だけど、根底にある感情や、変化まで描写するパターンって少ないと思う。だってそこまでやってたらまとまらなくなっちゃうから。
Bostonさんは一番人間関係の軋轢を生んだ人物だと思うんだけど、その人を主要人物の一人としておくことで内情を描けるし、キャラクターとして愛せるようにしたんだ。手腕がすごい。

ForceBook

★★★引っ越す家の話

このあたりのシーン、ナチュラルにTopMewではなく、ForceBookだなぁ~って見ています。
すごい親密な感じそっくり。

Topさん、せっせとリノベーションの話を進めています。あれ?でもまだMewさんは賛同していないですよね?

「俺の顔見るの飽きたら隠れるから」って言ってMewさんを説得するの最高に面白いですよ。だって根本的な解決になってないじゃないですか。
未来に起きうる可能性を想定して話をするのって、相手を説得するうえで重要な役割を担いますよね。
例えそれが有効な解決法じゃなくても、こんなことが起きても一緒にいたいと考えている、って根拠になりますから。
実際に事件が起きて解決しているわけではないので机上の空論なわけですが、未来を考えるうえで大切だな~と思います。

Mewさんも、Topさんと一緒に住みたくないわけではない、と告白。
あんまりにも甘やかされてダメになっちゃう。
自立していたいし、貧乏でもいいからやりたいことをしたい、と夢を語る。
ほーんとに、自分というものをしっかり持っている子です。
恋人がお金持ちで親からもらったホテルでぬくぬくしていれば苦労せずに快適に過ごせるはずなのに、そうではなく厳しいかもしれないけど自立して夢をかなえたいって思う信念の強さ。
ここにMewありって感じです。未来の地図がしっかり見えているからこそ、重要な選択に対しては慎重になりたいんだ。
でもそれはそれとして、「一緒に引っ越したい」という意思があるならなんで早く決めてくれないの?って気持ちもわかります。
こういうのって、なんで即断できないもんなんですかね。
私もそういう傾向があるのですが、7:3で「やる」方向に意思は傾いているのに決断には臆病になってしまう。
こういう時、「やる」って決断するにはあと何が必要か明確にわからないのに、気づいたらやる気になっている。もっと言語化できたらいいのになぁ。

自分の力で立つということは、Topさんの助け(親のお金だけど)を借りないということ。
時にTopさんにも不便をかけることに他ならないと思うんだけど、それをすんなりTopさんは受け入れてくれて。
きっとMewさんはTopさんのこういうところにも惚れていると思っています。自分の決断を尊重してくれる。これはなかなかできないことです。
Topさんも地力が強いよね。親の力は借りないで全部自分でやる、という意思を見せています。これはなかなかできないよ~~~。
だって、親の力があれば楽できるんだもん。
すごい良い関係だよ。今はまだ不安があるかもしれないけど、長年寄り添って不安が払しょくされたら生涯のパートナーとしてこれ以上ない関係が築けるんだろうな~~~。良いな~~~。

一緒に引っ越そう!って決断した後に、「でも過去のことは全部清算してほしいな~」っていうの小悪魔では!?
このタイミングで言われたら断れないでしょ!まあTopさんなら、いつ言われても断れないと思いますけど…
流石すぎる。こんな甘い雰囲気にいても流されないで、自分の意思を貫けるんだ~。魅力的。
ここでSandさんの名前出されても、Topさんが自分の非を認められるの、本当に成長だな~って。偏執的な思考から逃れられたんだって、嬉しくなります。

★★★お風呂

指輪、あげたんですね。いいな~。
指輪って結構重たいプレゼントだけど、前向きにとらえて話のネタになっているの良いですよ~。
すげーよな、自分はこういうところを持っているって話し合えるの。
時には受け入れ、時には妥協して。相手のために変わる話し合い。
相手が嫌がる可能性がある自分の性格を把握し、変えようとするのは相当大変だと思うのに。
安定を求めるし、ずっと一緒にいたいからこそできるんだ。
まさに"少しずつ"慣らしていこうってことなんだよ。素敵だ。

★★★花火後おうちに帰ってきて

本当に価値観それぞれだよね、と思うのがBostonさんのこと。
「友達に戻るチャンスをあげなかったのはいじわるか?」っていう問いにTopさんは、「Mew次第だ」って言った。
これは自分が同じ罪を背負っているというのもある。
他の人に聞いたら本当にさまざな答えが返ってくるんじゃないかな。
当事者かどうか、Mewさんにどれだけ気持ちがあるか(味方をしたいかどうか)、とそれぞれの価値観で違う回答が返ってくると思う。おもろい。

そして、こちらも完全に仲直りして懸念はいったん去年に置いてきた。
となればやることはひとつ(?)
仲直りしてから一回もしてないよね?というTopさんの問いに対して、だって誘ってくれなかったじゃんと返す。
ママのところにいたときから準備はできていたのにとおっしゃっています。
まじかー。
Topさんに主導権を握ってほしかったんだなぁ。好きだ。
ベッドの中でのやり取り、完全にForceBookだよね???
仲良きことは美しきかな。良いしめくくりだったなぁ。

と思いきや。
火事です!Topさんがかつてトラウマになったのと同じ状況です。
でもめちゃくちゃ冷静でいられるのはMewさんがいるからなのか。
守りたいと思う人のために人は強くなれるんです。
正直、この伏線まで回収していくと思っていなかったです。
ああ、尊い。ありがとうございました。

NeoMark

★★★ローラースケートデート

デ、デートしとる、だと!?
なんかすごくえっちなセリフ言うとる…
自信満々や…でも元気そうでよかった。

New Yorkに行くまで恋人でいたいというBostonさんと、心地いいもののどこかいびつさを感じているNickさん。
甘やかされるのは嬉しいけど、無理しているような違和感を感じているんですかね…
振舞いもそうだし、期間限定なことも引っかかる要素だよね…

★★★バーで

デートPart 2!?
今までの雰囲気が嘘みたいな甘々な世界だ。
そろそろ恥ずかしい。
あ~、Nickさん!未来を語らないで~~;;悲しくなっちゃう;;
やってほしいことを話している。恥ずかしいのももちろんそうだけど…って感じ。

お~、失恋(?)したBoeingさんが一人で飲んでいる…
いいな~、この姿、すごい綺麗だな~。
各方面へのうらみの気持ちを持ちつつ、悲しいってお顔している…
悪人臭のする人の寂しそうな顔が最高に好き…
話しかけられているのに顔を見ずに返答しているのとか、憂いを帯びていて美しい。
強いお酒飲みたい気分なんだ、って~!失恋の定番セリフきた~!
いいな、もっと理不尽な目にあってほしい(ひどい)そんで、どうしようもない恋をしてほしい。願望。

出会ってしまいました、BoeingさんとBostonさん…
なんか同じ匂いしますね、この二人。きっと彼らもそれを感じたのかな。
悪い男たち~~~~!!!それはそれで好きですけど、Nickさんががが…
あ~、やっぱり!キスしとる!!!恋人としてNickさんと付き合っているんじゃなかったんか!?あれ??

Bostonさん、本当に悪いと思っていなかったんだ。
Nickさんとは恋人同士みたいに振舞うけど、それはそれ。他人とは別の付き合い方をしても問題ないよねって本気で思っているんだ。
"恋人"とは心の問題で、体の関係は関係ないと思っている価値観の持ち主。
価値観が違う…恋人としてもやっぱり違和感があるし、愛してくれているように見えるけど、自分の思っている恋人象ではない。
ここでNickさんがBostonさんのことを好きだけども理解できない、ってことがわかったんだな。
譲歩は見せたけどどこまで行っても自分勝手な一面をもつBostonさん。
もし俺を好きなら、俺の性格を受け入れなければだよ、って言うのです。
ある種正しいけど、ある種間違っている。
愛し合っていても分かり合えないこともある。
すべてのカップルが関係を続ける選択をするわけではない。
恋愛の現実的な一面を見ました。

★★★花火の後に

新年のプレゼントとして写真をNickさんに送ります。
写真!?例の???
私は違和感ですけど、Nickさんもそう思ったんじゃないですかね?

Nickさん、とことん優しいなぁ。
恋人になったけれど、自分の価値観ではありえないことされても相手を責めないんだ。
らしくないことやっても長くは続かないよ、ってだけ言うんだ。
これを言ったNickさんも相当心痛んでるんだろうなぁ…
でも、今までよりも自分を愛する、って決めたんだ。
Nickさんにとっても大きな決断であり、身を切られるような思いがするんだろうな…
これが現実…

FirstKhao

★★★ボランティア活動

え~!Boeingさん、Sandさんの初恋なのか…
こりゃこじれるわ。初めて好きになった人を取られたわけでしょ~~?
断ち切れない未練の一つや二つ…ありますよね…
そこでそんな思いも浮かばなくなるような事実を投げかけます。
俺が解決する、とも。本当に男前。好き。

★★★車の中で

最後の〆のシーンですね。
自分がどなったからってお酒を売るのをやめてほしくない、とRayさん。
俺がお酒を売ると、Rayの目に入ってまた飲みたくなるおそれがあるから、Sandさん。
どっちも愛がすぎる。それにしてもSandさんは過保護です。
全世界でお酒を売るのを禁止できないでしょ?とRayさん。
ほんっとうにそりゃそう。

一緒にビジネスやろうって話もしてます。
交際している人が一緒に仕事をすることにリスクはあるのを承知でやろうって言ってる。
この二人は臆せず未来の話をさくさく決めていきますね…
それでお酒のブランド名を「SandRay」にしたいとまで言い出す。
"sunray"に似ているからって!これも伏線回収だったかぁ…
日差し…陽光…そんなところでしょうか…

Sandさんの方を向くと逆光になっていて、Rayさんの白目に入る光の具合がとても美しい。
これが映像美かぁ、って制作陣の実力を見せられています。
SandさんがRayさんの後頭部つかむのが好き好きびとです、どうも。
最後キスするのも、伏線回収なのかなぁ。
最初の方、SandRayが車内でMewさんから電話来るシーン。
同じ車内での出来事なので、あれと対比になっているのかなぁ?
明白には答えはないと思うけど、もう二人の間を引き裂くような不安はないよって示唆なのかと深読みしておきます。
こちらも、本当にありがとうございました。

TopMew+Ray

引っ越してきて荷物を運び入れています。
Topさん、Rayさんと友達になってほしいって言われた時の顔すごいw。
めちゃくちゃいやそうwそうだよね、Mewさんと付き合っているところ見せられたし、とにかく性格的にもあわなそう。
でも、引っ越しの手伝いに召喚したため強制的に顔を合わせることに。
二人とも仲よくしようとしているのは伝わってくるんだけど、なんか喧嘩腰じゃない??面白すぎる。
言うこと全部煽りに聞こえてしまう。

年越しパーティ

うわ~、やられた、というのが第一の感想。
とっちらかった出来事がいっぱい起きて、これからいい方向へ向かう区切りとして新年を持ってくるんですよ!
物語の流れとしてきれいすぎる。
区切りがあれば、これからは良いことが起きるんだろうという示唆になる。
あー、なんてきれいなんだ。良いわ。

SandさんがRayさんの肩に手を回しているの好き~(微妙に肩に触れてはないですけど…)これって独占欲ですよね??ですよね??

Bostonさんが遅れてきたときの反応はそれぞれですね…
もう許せないという気持ちを内包している顔もちらほら…
Rayさんは謝罪を聞き、ある程度は許したみたい。
Topは許されてなんで自分は許されないのか、と言っていました。
彼に見える部分だけで行くと納得できないんだろうな。
でも、TopさんはMewさんに対して許されるためにいろいろしたし、逆にMewさんからの復讐も甘んじて受けた。
好きだから、という理由もあるだろうけど、きっとそれだけでは説明できない努力があったから。

Mewさんは、Bostonさんに対して「許しはするけど、忘れない。友達でもない」、と。
なんてMewさんらしいんだ。
きっと今までの行いと、自分に対して行われた裏切りのあまりに大きいこと、ニューヨークに行くのが逃げに見えていること、もろもろから友達に戻る選択を消したんだと思う。
でも友情は消えたと言いつつも、最後の気持ちなのか、内面から変わらないといけないよとアドバイスはしている。複雑な気持ちなんだ。

で、でた~!陽キャ特有のよくわからんゲーム!
真実を言うか、命令されたことを実行するかのゲームですか…
Aprilさん、Mewさんに対してなんてことを聞いているんですか!?
すごいじゃん…MewさんはTopさんしか知らないわけですので、10点でもおかしくはない!?のか?
Topさん!あなたも「どんな批判も受けるよ」じゃないのよ!
そういうのは二人でベッドの中で話し合えばいいのよ!恥ずかしいでしょ!
もちろん10点だよ!って言ったときのRayさんの顔よw。甘すぎて吐いちゃってんじゃん。

Mewさん、TopさんとSandさんがキスするように言いました!?
酔ってるの?それとも冗談なノリだったらいいんですか!?
仲直りのキスってことなんですか!?
Sandさんから向かっていくの本当に…っ…もう!
RayさんとMewさんに止められるまでするな!でも嫉妬しているの最高だなぁ…Mewさんも楽しそうだし、ええか…。
Mew、Topに10点つけたのはやりすぎだってSandさんが言っています。
この人割と下品なところあります。男の子っぽいからかい方というか…
もちろん、好きです。

花火

全部の組がお互いを好きすぎて幸せ空間ができています。

Sandさん、Rayさんのためにバーの歌手やめるとか言い出していて?
お酒があるところにいたら、Rayさんがお酒飲みたくなるかもしれないから、って。
過保護が過ぎる。
でもなんの疑いもなくどこまでも好きになれる関係になっていっているのがいいね。
尽くしたいだけ尽くせて、相手が受け入れてくれる関係。

対抗してMewさんにビル買ってあげようか?っていうTopさん。
それに対して、自分に嫌なことしないでほしい、望むのはそれだけ。と返すMewさん。

新年になった瞬間のキス、TopMewが頬なのに対してSandRayは口なんですよ。良くないですか????
SandRayの相手を見る目が好きすぎる。

そしてここからSandRayのターン!
思う存分いちゃいちゃを見せつけられます。
オタクはこの姿にひたすらよかったねぇということしかできないのです。
本当に色々あったもんね、幸せそうでよかった。
Rayさん今日は下、タンクトップじゃないんだ。Yシャツが捲れたところから見える素肌エッチじゃない?どこを見ているんだ、私は。

最初のお客様

ホステル始まりました。
そして、最初のお客さん。
あすみくのみくさんだと噂で聞きました。(あすみく未履修)
ドラマを見ている時はそんなこと微塵も思わなかったんですけど、SNSとか見ているうちに疑惑がどんどん浮上してきました。
あくまで、なんの根拠もない情報であり、たわごとなのでご自身でお考え下さい。
Only Friends2期だの騒いでいる輩(あまりに失礼)がすごく多かったですね。
確かに、最後のキャラがGMMの有名俳優であるMixさんが出てきたことは意味深なのはわかります。
でも個人的には、このまま終わるのが美しいな~と思う派です。
だって、こんなに心の結びつき強くなって色々やったのに、これ以上の波乱が起きてドラマ面白くなるの?と思っている。
もちろん続きがあったら飛んで喜びますが。
スペシャルエピソードくらいなら現実的だな~と思いますが、それも空想。
そして、ドラマと同名の小説もあるんだよ~と言っている人もいました。
現時点(20231031)では、タイ語のものしかないとも。
ソースを調べられないのがもどかしい…!
どうして私はタイ語が読めないんだと思うばかりです。
皆さんは、ご自身でちゃんと確かめてくださいね。
SNSからの情報であり、本当に嘘しか言っていない可能性もあるので。

結び

本当に長い間皆様お疲れ様でした。
ドラマを見た方々、情緒ぐちゃぐちゃになった時もあったかと思います。

そして、記事を読んでくれた方々、感謝しかありません。本当にありがとうございます。
今回は特に顕著なのですが、記事が読みづらくて本当に申し訳ない。
初めて書いたこともあり、時系列がくちゃくちゃしてしまった。
善処します。

次に何書こうかな~ってところなんですが、
①Wedding Plan
②赤と白とロイヤルブルー(映画)
③The Middle Man(11/10開始)
のどれかかな~ってところです。
①、②は見終わってよかったな~って思ったので、書きたい。
③は前々から楽しみにしていたTutorYim!Bed Friendのスピンオフ?というか同じ世界観での話です。
もしかしたら、全体感想としてOnly Friendsの記事をもう一つくらい書くかも。どれだけ好きなんだよって話。いや、もう大好き。
日本語字幕でもう一回は見たいよ。

そんな感じなので、興味がある人も興味がない人もこれからもよろしくお願いします。

読んでくれた全人類に感謝~!
それでは、皆さん人生に幸あることを切に願っております。
それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?