見出し画像

OUR FESTIVAL SHIZUOKA 2023 ご案内や近況など

気がつけば今週末!
(ということばかり…)

スタッフとしてお手伝いをさせて頂きます、
静岡市街を主な舞台にしたパフォーマンスフェスティバル
『OUR FESTIVAL SHIZUOKA 2023』

バラエティ豊かなプログラムが揃っています。

https://instagram.com/ccc_ourfes/

出演者の稽古風景など
当日に向けた動画も発信されていますのでご参考までにどうぞ!
cocommonsさんのyoutubeより発信中

はい、
そんななかで、
私たち あまる&ひっきぃは主にMCとして
アワーフェス解放区!』にてコミュニティホール七間町・MIRAIEリアン会場を担当します。この会場はフードコートも兼ねており、会場内での飲食が可能です。
いつでもお気軽にお立ち寄り頂き、休憩しつつSHOWをお楽しみください。
ちなみに(ひそひそ…)夕方以降は、もしかしたらフェス出演者が続々と集まってくるかも??

そういえば去年は
まちスマホ映画祭』の企画にて同フェスティバルに関わらせて頂きました。完成された美しい世界を存分に楽しむこと以上に、どうやって形にしようかと思い悩みながら世界をつくろうとすることの方に興味や関心が湧きたつ私としては、去年も今年も、たいへんやりがいを感じるお役目を頂きありがたく思います。

その意味でも、
先日、俳優の 宮城嶋遥加さんのお手伝いで伺った 静岡あたらしい学校 に通う子どもたちによる『あるもんで演劇』はとても素晴らしい企画と作品でした。オクシズの入口、牛妻の美味しい空気とともに、新鮮でパワフルな何かをチャージさせて頂きました。
やっぱり、みんなそれぞれ。自分のありのままが一番かっこいいんだなあ。

バウンシングに最適な石ばっかり探している。どうやら安倍川はその宝庫らしい。


コロナ前に戻ったかのような、
いや実際そのようなムードになってきたとも感じますが、
謎めいた忙しさで日々を追われた2月、各所でとにかくお世話になりました。ありがとうございました!
もう3月も半ばに入るとは にわかには信じがたいですが、とにかく落ち着いて、できることを進めて参ります。

さてさて
ここで紹介できていなかった、
私が出演をさせて頂いた配信番組を結びにご案内します。
たまたま重なりまして。とてもありがたいご縁です。

初めてお邪魔しました、やいづTV
ご近所にある配信スタジオでした。なるほどなるほど、長年活動されているだけに、配信者視点で目に見える色々なところに工夫が施されていまして。いろいろと勉強になりました。


そして、日頃からお世話になっている、すんてれ さんにもお邪魔してきました。こちらは先日のシネマdeVIVA!FESTIVAL vol.2の報告、振り返りのようなかたちでお迎え頂きました。すんてれさんの秘蔵映像?!もご注目あれ!

そして
てまえみそながら…
毎月20日の20時から生配信中『20×20、のようなもの
2月の配信回も まあ一応ながら 挙げておきます。

3月の20日も迫ってきた…
あわあわ…

アワ…

アワーフ…

アワーフェス!2023!
是非皆さん、3月11日&12日は静岡市街へお出かけください🌞



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?