見出し画像

ドラゴンボールフュージョンワールド チャンピオンシップ直前 環境考察・リーダー厳選

割引あり

はじめに

みなさんは2弾環境を楽しんでますでしょうか。私は全色4コンを揃えるくらい楽しんでいます。
さて今回は、2弾が発売して初めての大型大会についての環境予想と現時点で私がこの大会に出るならこれを使うというリーダーと構築を紹介していきます。私は今回の大会に落選したので、存分に書いて行きます。
今回の記事は5/18のチャンピオンシップ終了まで有料、終了後にリポストで無料(投げ銭)に切り替えます。

この記事の中で出てくる造語・略称

縦置き:バトルカードをアクティブ状態でターンを終わること。
フリーズ:ターンの初めにアクティブにできない。
除去・処理:KOする、もしくはバウンス、パワーを0にする。
パワーカード:強いと感じたカード
キャントリ:キャントリップの略称。緑1コスト悟空や緑1コスト悟飯の様に出た時にドロー効果がついているもの。もしくはそれに近い効果を持っているもの。
カード名:色と名称を省略している場合があります。色は、文脈の前後でわかりずらい場合のみ、追加します。
例 青3コスト トランクス未来→3トラ

環境に対する認識と考察、リーダー厳選

今回の環境は、1弾と比べるとワンテンポ早くなったゲームです。今までは1枚毎のパワーが重視されておりいわゆるコンボ値ゲーとされていました。もちろん、終盤に話題となったフリーザの様にコンボ値はそこそこに攻撃回数で勝負するデッキもありました。結論としてブロリー・悟飯が強い環境で終わったと思います。これは終盤に8ブロリーが攻撃回数+高パワーを有していた為です。
それを踏まえて、2弾の環境の中心となるのは、4ケフラです。このカードは言わば、“コストの軽いブロリー”です。1弾で他色が緑に勝つことが出来ていたのは、8ブロリーが遅かったからです。(遅かったと言っても、早かったですが…)
しかし、2弾環境は4ターン目にケフラ(実質ブロリー)が飛んでくる様になりました。そんな高速化した環境でどの様なアプローチが効果的か。方法はいくつか考えられます。

ここから先は

2,771字 / 7画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?