見出し画像

2024年5月THE AOYAMA GRAND HOTEL(外苑前)に泊まって泡の記録

2022年あたりの記録はこちら。

ここ数年は黙ってても貯まるマリオットボンヴォイのポイント宿泊で、
ウエスティン(しかもみなとみらい)かリッツカールトン、
自腹でお金を出すなら熱海の大好きなグランバッハの2択生活でした。

ある日何気なく見た運営会社のメルマガで、
2024年4月に何やらリニューアルしたよ!というお知らせを見て、
たまにはこのホテルも行ってみよう!とGWに合わせて予約を取ってみることに。

今回の帰京は、GW期間を東京で過ごすようなスケジュールにしていたのです。
通常なら通院からトンボ帰りして帰省していたけど、
さすがに1人ライフを満喫している夫の存在を思い出した。

*よく考えたら短期滞在に慣れすぎて病院が終わったらすぐ実家に帰省!という生活がおかしいんだけど…
(そしてその生活ができる自分の人生ありがてえ)
(去年10月から続くこの生活もあと数ヶ月(匂わせ))

いざステイ!


5月5日〜6日、連休最終日チェックアウトのスケジュールでいざ一泊!
都内なので移動が楽。外苑前が最寄りです。

さっそく使い回し

相変わらずおしゃれなロビーでチェックイン。
今年は実は10周年イヤーでもあるので、披露宴をしたカップルには特別なお祝いプランがあるらしいです。
とはいえ青山グランドホテルがどうなのかはよくわからなかったので、事前情報なしで。
チェックイン10分前に到着したところ、お部屋の準備中とのことで、
ベルコモでワンドリンクサービス。既にロビーでテンションが上がります。いえい!
(私は下戸の女です)

スパークリング伝説の始まり

いざお部屋に着いたところ、競技場が窓から見えるビューで相変わらず素敵なインテリアにほ〜〜っとなっていたのですが。。
テーブルにお祝いのお手紙とハーフボトルのスパークリングが!!

泡で祝われ倒す下戸

わ〜〜〜テンション上がる〜〜〜
(私は限りなく下戸の女です)
ただ、このホテルは冷蔵庫フリー。冷蔵庫にたんまり入ったビールやワイン、ソフトドリンクにお菓子まで、全部無料。つまりアルコール過多なので、
お酒好き・お得好きな夫もハーフボトルを開けちゃうかどうか悩み。。
一旦冷蔵庫のビールをいただくことにしたようです。

ファシリティは変わっておらず、かわいいテキスタイルなのに遮光性高すぎカーテンや、相変わらずセンセフルなインテリアたち。
部屋が最高すぎて住みたい。高そうなお部屋や。。

アメニティの追加などはタブレット経由のみ。
何気なくレンタルグッズを見ていたところ、以前は有料だったジムウェアやシューズが無料レンタルになっていてびっくり。
サイズ・数ともに限定数なので、必ずレンタルできるものではないけど、これは嬉しいな〜。早速レンタルしたけど、あんまり使われてないようでほぼ新品同然。靴下もセットになっています。
いうてお部屋と同じフロアにあったジムは2回くらいしか行ってないけど、誰にも会わず、相変わらず綺麗でした。(ただできれば24時間オープンだと嬉しいな。ジムの営業開始が朝6:00-はちょっと遅く感じる。。おばさん早起きなんよ)

いざ晩ごはん!

唐突に生ハムを切る機械

夕食は20階のリニューアルしたレストランで。

メニューなどを説明してくれるスタッフさんから、
「この度はおめでとうございます。レストランから、スパークリングのプレゼントです」とお部屋とは違う銘柄のフルボトルを出していただいて衝撃を受ける我々。
スパークリング率高!
お部屋に入れることもできるしレストランで飲むこともできますと言われ、
フルボトルだし開けていただくことに。
(私は限りなく下戸の女です)

本日の食材

お料理はおまかせなんだけど、その日に使う材料を見せていただき、
こんなふうに料理しますね〜と説明いただく。

吉田牧場のチーズにイチゴのカプレーゼ。トマトではないところがありがたい
美味しかったやつ
巨大な蛤のパスタ
おいしかった牛さん
キャラメリゼしたナッツのアイスクリーム(量多め)


いや〜満足満足。デザートのポーションが大きめなのもテンション上がっていいね!

いざ朝食!


4階のベルコモが宿泊者向けのモーニングラウンジになり、2時間だけフリードリンクになるそう。朝食会場は20階のレストランですが、こちらもちょっとだけ覗きました。

朝食つけない人もサクッと利用できていいねえ。こだわりのバナナジュースなどもあったようです。ドリンクは基本フリー、フード類は有料だったかな。

メインの朝食は発酵食の和食セットかビュッフェの選択で、
ブリコラージュのパンと、メツゲライクスダのハムなどがあると知っている私は迷わずビュッフェ。ここで和食選べる人を尊敬する。

全部ブリコラージュですよ〜〜〜〜〜〜(一部にしか伝わらない歓喜)
メツゲライクスダの他、とりあえず美味しい前菜の方々

これがまた、すごい満足度でした。。
ゲストもまあまあいたので結構なくなりやすいものもあるけど、補充も早め。
果物のコーナーには苺も🍓

選べるメインはフレンチトースト。
プランドゥシー運営といえばフッカフカの6thbyパンケーキが有名なのですが、
朝食ビュッフェのものは違うものだったので、フレンチトーストにしてみました。
甘党大歓喜のフレンチトーストで、これまた最高でした。

映え映えフレンチトーストは甘くて最高に美味しい。

何を食べても美味しく、満足度の高すぎるビュッフェ。
朝食だけ食べに来てもいい!
ちなみに朝食は5000円/人ほど。

お会計


今回は期間限定の夕朝食付き特別プランで、加えて会員割引で5%オフになったので、全部コミコミで8万円ほどでした。
10年記念ということもありボトルサービスを2回も受けてしまったので、かなりお得に滞在できたあつかまカップルだったと思います。

ありがとうございましたーーー!

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?