見出し画像

[003]マシュ・キリエライト メイドVer.//ガレージキット/FGO/Cerberus Project

入手先:トレフェスオンライン
ディーラー:Cerbeurs Project(@bellday)さま
原型:フレンチドール(@Frenchdoll1) さま
出典:FGO (Fate/ Grand Order) @fgoproject
着手:2021/12/27
完成:2022/01/15

※2023/03/14に記事を作成しています。Twitterのモーメントが編集できなくなったので、順次過去作品をこちらで公開することにしました。


※このキットは約1/7ぐらいの方です。のちに同デザインの1/4スケールも頒布されています。

美しいとしか言いようがない!!

ガレキ完成三作目です。トレフェスの写真で見惚れちゃったんですよね。難易度高そうなのはわかっていたのですがどうしても作りたくて買いました。
ガレキは「作りたい!」気持ちが一番重要です。仕上がりなんて気にせずに完成させるのが大事だと思いますよ。

この記事書いている時点では34体完成させましたが、このころのキットも含め全部手元に置いてあります。失敗含めてすべて大切な宝物。なにせ自分で精魂込めて塗っているのですから。

※本ページはツイートリンクを多用しています。ツイート内容が表示れるのに数十秒かかることもありますのでお待ちください。

↓このころは光硬化パテで表面処理してた。シアノンはまだ持っていなかったんだよな。というか存在をまだ知らなかった。

↓見ての通り、盾があるのでかなりボリュームのあるキットです。大変でしたが作っていワクワクしましたよ。

↓盾の上手く接合部を消せたのですが、のちに悲劇が、、、、

↓盾の仮組をしっかりやらなかったのではめ込んだときに接合部が割れました😢
後ろ側で見えないのでそのまま進めましたよ。仮組の大切さを学びましたよ。これの後のキットは仮組でしっかりパーツのかみ合わせを確認するようにしました。

↓で完成。失敗はありましたがこの美しさに大満足。本当はティーポットにカルデアのロゴが入っているのですがアイペすら未経験だったので描ける自信がなく無地のままです。今なら描きりれりこんでいたなあ。

模様のラインも当時はエナメル筆塗りしていましたが、これぐらいならマステでやった方が綺麗にできると今は思う💦

↓パンツの色はとてもきれいに塗れたと思っています。

というわけで、第三作目のマシュでした。FGOは今でも冬木の街で止まっていますが、この後何体もキットを買って塗ることになるとはこの時知る由もありませんてした(笑) 
※2023/3/14時点で33体完成中5体がマシュ

最後までご覧いただきありがとうございます。Twitterで順次組んでいるキットの進捗を公開しているので良ければフォローしてください!
@amapia1006


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?