スクリーンショット_2019-06-25_10

本を読む人のためのお薦めchrome拡張機能 1選!

1つ目の投稿としてふさわしいか分からないけど、

とりあえず役立ちそうなことなので紹介しましょう。


みなさん、図書館使ってますか?

僕はけっこう使ってます。地元の図書館で、週に5,6冊くらい借りてます。


仕事してるときに、「タイムマネジメント力足りないな」「会議の質上げたいな」「Youtubeって嫌いな親多いけど今の子どもはめっちゃ見てるよな、どうあるべきなんだろう」「問題起こす子どもって家庭に問題ある子が多いよな」→「『愛着障害』って言うらしいな、詳しく知りたい」みたいなことが浮かんだタイミングで、

そのジャンルの本を数冊予約します。

それで休日に図書館に行ってがーっと読む or 通勤中に読みます。


時間をかけて書き込んだりしながら読みたい本は購入しますが、基本は図書館で借りる事が多いです。

まぁ、借りるか買うか、みたいな話は置いといて・・


本を検索しやすくするためのツール

の紹介です。

詳細記事↓

この記事を読んでもらうのが早いので詳しく書きませんが、

「今、見ているamazonの本が図書館にあるかどうかが分かる」

っていうgoogle chromeの拡張機能です。


これ、めっちゃ便利です!


だいたい本の検索ってAmazonでするじゃないですか?(あれ違う?)

そうすると自動的に下の方に、

「早稲田大学教育学読」→「貸出可」

とか出てくるんすよ。

そしたらもう、ポチるじゃないですか!


・少しでも「面白そうだな」って思った本はとりあえず借りるようになる(しっかり読むかは別として)

・節約できる

大きなメリットはここらへんかな。

図書館に高頻度で行くようになったのは、これ使うようになってからですね。


最大2図書館まで登録できるのですが、

僕は「早稲田大学中央図書館」と「文京区立本駒込図書館」を登録してます。

大学図書館や地域の図書館は、どれか一つ登録すれば、その中の他の図書館も検索結果として表示されます(何言ってんだ)

つまり、

「早稲田大学中央図書館」を登録しとくと、

「戸山図書館」「教育学読」「政経学読」にあるかないかも表示されるってことです。


僕は文京区在住なので、その中の「本駒込図書館」を登録してますが、

他の文京区立の「千石図書館」「本郷図書館」の在庫も表示されるってわけです。


しかもリンクから、そのままその図書館の予約ページに飛びます。


補足

・kindleページにしてると表示されないです。

・アフィリエイトのリンクとかから飛ぶと機能しないので、一度検索し直すといいです。


これ、めっちゃ便利です!!


ぜひ使ってね。感想教えてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?