記事一覧

演技についての考察

おはこんにちばんは、アマネです。 個人的にかつて舞台で芝居をするのがとても大好きだったのですが、 立派な社会人、一人の人間としての責任、人間関係環境その他もろもろ…

アマネ
7日前
3

同人誌の作り方②

おはこんにちばんは。アマネです。 今回は前回書いた同人誌の作り方の続きを書いていきますね。 前回の記事はコチラです~ 3.全文カラーかモノクロか決める 基本的にカ…

アマネ
1か月前
2

同人誌の作り方

こんにちは初めまして。アマネと申します。 一端の同人オタクです、どうぞよしなに…❣ 今回は自分なりの経験を元に同人誌の作り方をまとめてみました。 貴方の同人デビュ…

アマネ
2か月前
22

演技についての考察

おはこんにちばんは、アマネです。
個人的にかつて舞台で芝居をするのがとても大好きだったのですが、
立派な社会人、一人の人間としての責任、人間関係環境その他もろもろで10年ブランクがあります。

そんな中で日々自分なりの考察を繰り返した思考について書いておこうかなと思ってパソコンに向かっています。

もし演技をしてみたいという方がいれば何かしら役に立つか立たないかもしれません。

役者をする上で重要

もっとみる

同人誌の作り方②

おはこんにちばんは。アマネです。
今回は前回書いた同人誌の作り方の続きを書いていきますね。

前回の記事はコチラです~

3.全文カラーかモノクロか決める

基本的にカラー原稿とモノクロ原稿で扱いが変わってきます。
細かい事を書き始めるとキリがなくなってくるので、今回はざっくりとした指針だけ書きますね。

全文カラー→イラスト本
表紙カラー、本文モノクロ→漫画、小説
全文モノクロ→コピー本

おす

もっとみる
同人誌の作り方

同人誌の作り方

こんにちは初めまして。アマネと申します。
一端の同人オタクです、どうぞよしなに…❣

今回は自分なりの経験を元に同人誌の作り方をまとめてみました。
貴方の同人デビューのお役に立てれば幸いです~!

貴方が作りたいのは一次創作の同人誌?それとも二次創作の同人誌?

ここ結構重要です!一次創作の場合は、己がルールの世界なので著作権に関しては自分にあります。
二次創作の場合は、著作権が制作者側に存在しま

もっとみる