見出し画像

アクセスバーズで起業しました

昨年夏から始めたアクセスバーズで起業した山女です。

名前は、CLEARING RORO(クリアリング ロロ)といいます。ROROは、ニュージーランドの原住民・マオリ族の言葉で脳を意味します。(ニュージーランドが大好きなのです)

脳に溜まっている制限された思考、感情、観念など楽に解放できる​ようになるのがアクセスバーズです。例えば、コンピューターの動きを遅くしている古いファイルを消去することに似ています。そんなアクセスバーズを一言で表せそうなサロンの名前にしたいなーと思って決めたCLEARING RORO(クリアリング ロロ)です。どうぞ、よろしくお願いします。


さて、アクセスバーズの講座を始めるにあたり、思いつくままに準備をしている今日この頃なのですが、

最近、講座に使う資料をオンデマンド印刷でオーダーしまして、、、

なーんて言うとちょっと聞こえはいいですが、本当はオーダー完了するまでに長い道のりがありました。

アクセスバーズのファシリテーターになれる条件を満たしたら、アメリカの本部にネットで申請をします。申請したら講座に使う資料は、海外からだったら空輸...
もし日本国内に支部があるならそこから... 箱に入った資料がドサっと送られてくるものだとばかり思っていました。(←すごい思い込みです。笑)

でも申請してから時間が経っても何も送られて来ず、、、代わりにメールはたくさん送られてくるなーって思ってました。。。笑。(実はこのメールのなかに資料についての記載がありました)

思い込みとは恐ろしいもので、何も疑わず、

どこからか箱でドーンと資料が送られてくる!!

って思ってひたすら待っていたのです。爆笑!


どこからか..ってどこよーって今なら自分で突っ込みますが、待っていた間は、コロナだから遅いのかな、、、とか、海外から送られてくるから遅いんだろうな、、とか、辻褄があうように理由を付けて待っていました。


でも、1ヶ月経ったある日、ふと思ったのです。
あれ?もしかして自分で印刷するのかな?と。。。


で、一番最初に講座を受けた時のファシリテーターさんに聞いてみたのです。
もしや、自分で印刷するのでしょうか?と。。。
https://www.brain-detox.com

そしたらやっぱりそうでした!!
自分で印刷するのだそうです!!
1ヶ月もの間、来るはずのない宅急便をひたすら待っていたことを振り返ると、
我ながら自分で自分にウケます。


この事実に気付いたのが先月で、それから教えてもらったオンデマンド印刷というのを検索して、紙の種類やら、印刷のオーダーの仕方やら、もちろんお値段も含め
いろいろ調べて私の好みの印刷屋さんを探しました。


ネットだと、すごい数の印刷屋さんがありますが、その中から、オーダーの仕方だったり、紙の種類について厚さや使用について、値段のことなどなど...  私的にわかりやすく丁寧に説明してくださっている印刷屋さんを選びました。
https://well-direct.com


他にも、
受講後にお渡しするディプロマの紙を選んでみたり、実技のときに使おうと思っているマネキンにシールを貼ってみたり、楽しく準備しております。

画像1

マネキンは、オークションでポチりました。

大人サイズより少し小さめの頭でしたが、可愛い顔してるのでいいかなーと選びました。


ということで、
今月27日にアクセスバーズ1日講座を開催します。

ぜひ、こちらをご覧ください(^ ^)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?