見出し画像

踏ん張りどころ。

いつのまにか絶賛繁忙期中ー


3月に入ってからずっと連勤なので、今日は思いきってオフにした。

お昼近くまで寝て、てんこもりになった洋服たちを洗濯し、たまった書類のシュレッダー祭りや掃除をし、美容院で髪を切り、洗車をし、すっからかんになった日用品を買いこみ、最近ハマっているフリーズドライの味噌汁やスープたちを買ってこれからに備えた。疲れてるのにやっちゃうのはそうしたいからだ。これらはわたしにとって義務ではなく意思だ。中途半端に放置したり、散らかった状態で部屋で過ごしたりするのは嫌なの。


でも、明らかに寝不足だ。なんとか気力でやっているけど、集中力が落ちているから効率悪いよね。

先日、帰りが終電を過ぎたのでタクシーに乗った。おいちゃんにテレワークじゃないの?って心配された。普段はできるんだけど、この時期になるとテレワークできなくて…ってこのご時世なのに申し訳なく伝えた。タクシー走っててくれてありがとう。

この状況はもちろんわたしだけではない。担当のみんなも上司も、似た業務をしている多部署の人たちも同じだ。

声かけあってがんばろうねーって言うだけで不思議と心が軽くなる。


うちの忙しさは社内でも有名で笑、気遣いやらお菓子やらお菓子やら(あえて2回言う)をもらっている。ホワイトデーだったからっていうのもあって、今職場にも家にもチョコレートがたくさんある。みんな優しいなー嬉しいよー。

そして、不思議とイライラしていない。というのはちょっと嘘で笑、甘えられる人には、ごめん今機嫌わるいかもって先に伝えて、けんかを回避している笑 話しかけてもらって嬉しいから応えたいのに、素直になれないときってあるでしょ?それでいらぬプチげんかして気まずくなるとか嫌じゃない?甘えられるからって何でもかんでも受け入れてほしいっていうのはただのわがままだもんねー。先に伝えることで、自己嫌悪も反省もけんかもなく過ごせている。

これがあと1ヶ月くらい続く予定だ。今日のおかげですっきりしたから明日から頑張れそう。思いきりは大事だね。


繁忙期のみなさまお互いがんばりましょう!