見出し画像

【FF14】バルダム覇道にて、かの英雄は【日常ログ】

本日行ってきたのは、6,0にて自由探索が可能になったバルダム覇道
紅蓮のリベレーターの中盤に、アジムステップで訪れるIDです
ここのダンジョンは試練というストーリー上の基点でもあることから
紅蓮のその後のダンジョンで出てくるギミックが出たり
そもそも敵の攻撃が猛攻で、ヒラをやってる身からすると、1つの試練みたいなダンジョンでした
なのでほとんど行くこともないという・・・しかし風光明媚さでは紅蓮のなかでも高いダンジョンです。
遊牧民・草原というワードが好きな方にはたまらないのではないでしょうか。

※私はエオルゼアの世界観にはそれほど詳しくないので、あまり考察などをあてにせずに見ていただけると幸いです。小説風の文章です

              ・

訪れたのは夕方遅く、気づいたら夕方は紫がかった夕焼け空の頃
夜になってしまったら明かりがないのではと思い、しまったと思った。
宿をとっていた村に戻るべきか、それとも・・・と考えているうちに夜を迎えていた。

画像1

実際夜になって驚いたのは、月の明るさだった。
街の明かりにかすみそうになる月のあかりが、ココでは光の覇権をにぎっている。まばゆい月光の下で夜道でも迷いそうになかった。

画像2

画像3

くだって、くだって
試練の道を歩いていく、巨石の道を駆けて
大きな滝を落ちて
よくここにはじめて来たときも、落ちて平気だったね・・・
頭をかしげるしかなかった。

画像4

最後に訪れたのは、試練の深部
物言わぬ語り部は壁画で、英雄を語っているのだろうか
鳥や獣に囲まれた英雄バルダムらしき姿が見える

彼のものが、ヨルに乗って草原を走り抜いたように
私もヨルにのって草原を駆け抜けた
この世界はもう英雄はいらないことを祈っているけど
バルダムはそのあたりはどう思っているのかな
この人はいったいどこへ行ったのだろう。。壁画は何も答えてくれなかった。


画像5


深部から戻ると、すっかり朝を迎えていた。

また今日が始まるのだろう。朝露にぬれた草の匂いが、鼻をくすぐった。

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?