見出し画像

【FF14】神秘的な世界観を持つ:和み処 常夜の庭【Gaia./Yojimbo】

概要

【所在地】Gaia/Yojimbo/ Mistvillage 24-28

【公開情報】2021/07/25現在公開中

【SNSで使用されているタグ等】#常夜の庭

【一言】夜の世界(かくりよ)に続く和風ハウジング

【製作者】 やさにゃんさん

画像1

昨日、Twitterのハウジング等募集で反応をいただけた方のもとへ行ってきました
ミストの日向のあるいい土地です
さっそく入ってみると、ハウジングされたやさにゃんさんが

今回は、やさにゃんさんが話された内容を中心に
展開していきたいと思います

画像2

まずは一階、こちらのおすすめポイントは大きな池!
池の中にはフラワーラグが仕込まれており、水中花のような装いになっているそうです

コチラのハウジング、全体としていろいろな方のハウジングのアイデアやアドバイスを引用参考にしているものだそうです
以前も似たような方の話を聞いたことがありましたが、やはり人のアイデアは知っているからこそ
引用して活用できるのだなとおもいました

関連

画像3

画像4

また一階にはプライベートスペースがあり
ロッキングチェアと暖炉など好きなものがつまっているそうです
またベッドの脇には大事なフレンドさんからの贈り物の花がかざられていました

画像5

そのタイミングで、フレンドさんが偶然にも訪問
三人でハウジングを見ることになりました

画像6

橋を渡って、地下へと向かいます

画像7

階段は京都の嵐山にある花灯道をイメージしたもので
灯籠と花が交互に置かれてました

幻想的な雰囲気が漂っています(特に夜が

画像8

また朝に光が入るように窓が多目とのこと

さて、地下へと続く階段はかくりよ(あの世)につながる世界への道中をしめしているそうで、地下はあの世の別名である【常夜】の庭をイメージしているとか
なので日差しのはいる窓は一切はいってないそうです

画像9

もともと、家主さんは【かくりよの門】というゲームが好きで、そこに登場する【やさふろひめ】を14内で再現したキャラメイクで遊んでいました
かくりよの門でも箱庭系のハウジングが出来たので、ゲーム内で使役している式神が自由にうごけたら・・・
というコンセプトのもと、こちらのハウジングをしているそうです

画像10

地下はお店としての営業予定もあり
和み処 常夜の庭で不定期開店するつもりとか

ここで一際目立つのは奥にある満月と窓
この組み合わせをぜひとも使いたかったそうです
地下の内装は、やさにゃんさんが行ったお店の方のアドバイスが多用されてるとのこと

画像11

窓も良いのですが、スポットライトにあてられて影の出来た竹とハナミズキが心にヒットしました

画像12

画像13

画像14

自分の大好きなゲーム内にもあった文筆エリアや
ごろ寝の出来る読書エリア
市松模様の座布団の上でごろごろできるのは、とてもやすらぎそうです

また地下は窓を置かないという制約もあったので、開放感を確保するために
壁を置かないようにと、細かい配慮がみられました

画像15

奥のスペースは、演奏家さんがこられた際はステージに大変身するそうです
実際見せてもらいましたが、演奏者さんが映えるような配置にしていることもあって、非常に見やすいです

蓮の花を想起させるということで置かれたイルメグのランプがとても綺麗でした・・・演者さんの演奏を幻想的に彩っています

画像16

普段のエオルゼアとは少し違う世界でのんびりしたい
そんなときは、かくりよへと導く、こちらの地下に訪れてみてはいかがでしょう
夜の世界があなたを癒やすかもしれません

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?