レスポンスについて

【こちらは、リスナーさんから質問など頂いた際に書き溜めているものです!長文で色々書きすぎてもちょっと…と思って必要になった時Xで発信するくらいにしていたのですが、常にはっきり明記がないとリスナーさん同士の関係が悪くなったりトラブルの原因にもなりそうだったので、noteでまとめることにしました🙇‍♀️】

・・・

応援してくれるみんな一人一人がとても大切な存在で、以下の話はその上での"表に見える対応"(ファンサ)に関してのみという前提で読んでください…!🙏

◎リプについて
機械のように全員に同じ対応・返信をしているわけではないので、リプ返も"その人が書いてくれた思いや言葉(リプをつけた投稿だけに限らず、見れている限り全部)への返信"を書いています!
何度か発信していたのですが、"視聴だけの方"と"毎日たくさんの言葉をかけてくれたり活動の継続を応援してくれる方"がいたとして両方に同じ対応をするのは不誠実だという考え方です。
共有やタグツイートなど、全部とても嬉しいことに変わりはないのですが、フォロワー全員に同じことをする=公平 ではないので、こちらからのリプも貰った文字数や労力や内容にある程度比例させるのが誠意だと思っています。

逆に言えば、みらんに伝えてくれる内容や、かけてくれた時間や労力など以外のことでは判断しようがありません…
書かれている内容も、(極端な例ですが)同じ文字数で労いの言葉と思いやりのない言葉を貰った場合に両方に同じ返信をする人はいないと思います。これを不公平と感じる方とは考え方が違うかもしれません、ごめんなさい。
合わないと思った方やそれで傷ついてしまう方は、とても悲しいのですがみらんから離れてもらったほうが良いかもです🥲

全員に同じような軽い返信を返す方が楽で、より多くのファンを得られるのかもしれないですが、私は数を伸ばすことを最優先とする活動方針ではないので、大変でもできる限りは自分が受け取った分をお返ししたいと思っています。
今後一切リプ返ができなくなるくらい余裕がなくなるまではこれは変わらないと思うので、把握しておいて頂けたら嬉しいです…!
(※数は長く活動を続けていくために必要不可欠なものなので、それを最優先にする事を批判する意図は一切なく、悪い事だとも全く思っていません!私も当たり前に気にします!)

◎コメ拾いについて
何度もお伝えしているのでしつこいかもしれないのですが、咄嗟にコメントを拾う時に誰の発言か全て確認したり、何回拾ったかを管理するのは私の環境や配信内容的に不可能ですごめんなさい…🙇‍♀️
ただいつも出来る限り、"このコメントは面白いから拾いたいけど既に何回か拾った人だからやめておこう"みたいな事を考えつつ調整はしています。

スパチャ読みのためのアプリでは一人一人のコメント回数が表示されるようになっていて、(普段から毎度チェックする余裕はないのですが)よくコメントが目に入るなあと思う方はやはり総コメント数もとても多かったです。
こちらもリプと同じように、"配信に時間を割いてくれて、たくさんコメントしている方がその分拾われる回数も多い"のは不公平でないと思っているので、もっと拾われたいなあと思ってくださる方は数を増やしたり、コメントの速度が遅い時を狙ったり、もしくは必ず読まれる #あまはねた帳 を活用して貰えたら嬉しいです。

リアルタイム視聴がほぼなくても毎回アーカイブコメントをくれてはっきり覚えている方もいたりするので、毎回反応をくれる方を全く認知していない、なんていう事はないのでそこは安心してください💪
そして、ここで書いたのはリプ返やコメ読みに関してだけです。それがみんなへの思いの全てではなく、【完全ROM専】の方も大事なみらんずだから心配しないでね!
でも、全く存在を認知できないのはちょっと寂しいかなあとは思うので、余裕がある時にはもし嫌じゃなければ何か投稿してみてもらえたら…✨