見出し画像

ミリオン10thライブAct2day2感想

どうも、あまびえと申します。
day1の感想に引き続き、7/30(日)のday2の感想(怪文書)をしたためていきたいと思います。


ライブ前〜でらます巡り〜


百合子とコラボしている博物館に行っきました!
特別展の水木しげる展も常設展も見応えがあって最高でした!
もともと私自身が歴史好きなのもあって、百合子がコラボしているのも相まってめちゃくちゃ楽しかった。

百合子のアクスタを連れていくと百合子と博物館デートしてる気分になって良いですね(ニチャア)

ライブ会場までの移動

普通にあおなみ線に乗っていくのも良いのですが、この日はちょっと違った手段を試してみました。

そう、船です。

時間的にさかしまささしまライブからは乗船できなかったので、多くのPさんたちが見学している水族館を横目にガーデンふ頭を出港!

45分ほどの快適なクルーズでポートメッセなごやに到着しました!

ライブ本番


※day1と共通の所は省略させていただきます。

ART NEEDS HEART BEATS

day1のトップバッターはロコ!
舌を噛みそうになるあの長いセリフを言い切るあつきちさんすげええってなりました。
コールも楽しかったですねえ。

ふわりずむ

続いては美也のふわりずむ。
美也のふんわりとした雰囲気をそのまま歌にしたような感じが凄く好きです。

週末だけのハーレクイン

えびばでぃせいちあーず!

9thの時の座っての初披露も勿論良かったんですが(おしゃれなバーにいるみたいな感じ)、テンションアゲアゲのフルパワーで繰り出されることによって完成を見た気がします。

立花子さんの脚が治って本当に良かった…

サビの所でゴールデンボンバーみたく手を上下に振る動作楽しすぎたよね。


Super Duper

本日のMTWオリメン揃い枠。
8thの時も思ったけど、ゆい㌧とぜっきーの布面積が違いすぎて…(笑)

曲調もダンスもかっこいいこの曲をユニット衣装で現地で見ることができて最高以外の一言しかないですね。

アロー彗星

2ブロック目最初は今回初披露のアロー彗星!
9thに出演していなかったジュリア/愛美さんがついにMS2曲をお披露目しましたね~

観客席のクラップが揃ったのも楽しかった。

「君のことばかり歌っちゃうよ」
で黄色い悲鳴を上げちゃいました。

恋のWa・Wo・N

アロー彗星の終わりにこんな感じの予想をしていたのですが、的中しちゃいました…
9thから更に可愛さマシマシで繰り出されるワオンは死人が出るて… この後のMCのMachicoの言葉を借りれば「可愛すぎて画面バグってなかった?」です。ホンマに。

脳内では亜利沙のソロ曲「アイドルはかく語りき」が駆け巡っていました。

いち、かわいくて
に、かっこよくて
さん、努力家で
よん、個性豊か
ご、あざとくてもいい
ろく、自然体でもいい
なな、生きてれば存在が優勝!

七尾百合子と伊藤美来にこの歌詞があてはまりすぎるッ…!

みっくのことは2019年に「五等分の花嫁」をきっかけで知って、その時から推しているのですが、「七尾百合子としてのみっく」を見たのは9thが初めて。その時に初披露された恋のWa・Wo・Nには個人的に思い入れがありすぎるので、今回また聞けて幸せすぎました。
それにしても表情が豊かすぎるよねみっく。「んん~」の所は可愛すぎて悶絶してました。

勇気のfragrance

この曲も好きな曲なのでイントロが流れた瞬間「あああああああああああああきちゃああああああああああああああ」って叫んでました。

9thライブで初披露された時に現地で浴びて好きになった曲のひとつです。

ダンサーさんの腕を鏡に見立ててお化粧する振付は、この曲がミリシタに実装された折には是非スペシャルアピールに採用してほしいものですね。

メドレーパート


day1と違ってソロ曲パートの所に混ぜてきましたね。
ミリラジで「day1とday2とで公演内容が大きく異なる」って言ってたのはこういうことかァッーーーー!!!

ふう…Angelic Paradeのこーりー、表情豊かで可愛いなあ…
PBAのみっくも最高に可愛いぜ…!
FTじゃいはD/Zealの二人がいることによって力強さが増してましたね。朋花が恵美のパートを歌ったことにめぐとも要素を感じてしまったのは私だけではないはず。

ときどきシーソー

第3ブロック最初の曲。
原嶋さんが育ちゃんそのもの過ぎるし、左右の壁にシーソーの影を映し出す演出が素敵でした。

満腹至極フルコォス

5th~6thと連続披露されてるので今回は「あたためますか?」が来ると思ってましたが、美味しい食べ物が揃ってる名古屋にはこっちの曲が似合ってるのかもしれませんね。(育ちゃんの次に来てるのもでらますコラボ意識してる…?)

「ウッ!ハッ!」のコール力強すぎて思わず笑いそうになりました。




MUSIC JOURNEY

いやあ…「Do it!のコールが楽しすぎましたね。

グローインミュージック!とも通じることではあると思うのですが、コーレスありのMJは本当に強い。「みんなで作り上げる音楽」というのがこの2曲に通じる要素(ひいては可奈と歌織さんの共通点)なんじゃあないかなと思ったり。

あと「クレッシェンド」のところで隠しきれないオスカー様風味が良かったです。イケヴォしゅぎ…♡

今回MJを現地回収したことで、歌織さんのソロ曲全てを現地回収することができました。本当に担当冥利に尽きます。ありがとうございました…!


ChoruChup@rkle Remix


待ってたぞチュパカブラ、さぁて今日はどんなセトリで俺たちを愉しませてくれるんだい?

「いい子はどこどこ?」

ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歌織さんがピコピコIIKO!インベーダー歌っとるっぅうううう!!!????????

この組み合わせ考えた人天才すぎるやろ…
美奈子と朋花の歌唱パートの割り振りも完璧や…

そしてなにより、、、、、

歌織先生「幼年期のみんなー?」
ぼく「はああああああああああああああああああああああああいいいいいいいい」

無事幼年期になりましたありがとうございます。

いつもとは違う曲調の「月曜日のクリームソーダ」も新鮮で良かったですねえ。あと、day1は桃子が育ちゃんの曲歌って、day2では育ちゃんが桃子の曲歌ってるのエモいですよね。

そしてついにこの日のライブの最大瞬間風速が…

ジュリア「やあみんな、おはよう」
百合子「おはようございます!」
ロコ「おはようございます!お兄様」

は?オペラセリアアドバンストコミュ組のジュリア(ユーイン役)、百合子(セシル役)が出るのもさることながら、ロコエル君考え付いた人天才か??????????

静香「あの男がそうなのね…偉そうに!見ていなさい!必ず証文を取り返してみせるわ!」

静香ああああああああああああああああああああ
予想が当たったあああああああああああああああああああああ


「僕のことが好きなの?なぁんてね」

「きゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」

MOIW2023のムンナイぶりに雌にされました大変ありがとうございます。

なおりおの絶対的Performerも素晴らしかったです。
「On the Wave」コール楽しすぎるので、いつかオリメン披露してください。いつまでも待ってますから。

ハーモニクス


怒涛のリミックスパートが終わって最終ブロック。
このブロックの最初を飾るに相応しすぎる曲ですわこれは…

D/Zealの力強いパフォーマンスを生で浴びることができて俺は幸せ者だァ…
しかもユニット衣装でよォ。6thの追体験ができて嬉しすぎるんだわ…ありがとうミリオンライブ…ありがとうMillion Theater Generation…!


稲妻スピリット

正直めちゃくちゃ意外でした!披露歴的に奈緒はHome is coming now!が来ると思っていたので…
このセトリの中では

9thではday1の切り込み隊長を務めた「稲妻スピリット」
が終盤ブロックで披露されるとこんな感じになるんだ…!というのも良い発見でしたね。

関西住みのPとしては「Home is coming now!は大阪でライブやった時に満を持して披露するんやろ!だから今回は敢えて外したんやろ????バンダイナムコさんよお、これは大阪でミリオンのライブ開催してくれる伏線として受け取るからなァ!!!」という気持ちになってるので、いつかその日が来ることを楽しみに生きていきます。

Sister

作詞:小岩井ことり
作曲:小岩井ことり
歌唱:天空橋朋花(小岩井ことり)

自分で作詞作曲した曲を自分が演じてるアイドルとして歌う小岩井ことりさん本当に何者!!!???????

天才のパフォーマンスにただただ圧倒されました。

はなしらべ

スーパー浄化タイム。
エミリー/ゆうちゃの穏やかな歌声で心が洗われていく…

泣き空、のち

はなしらべが来たところで「これ翼はロケットスターは無いな…」と思っていたので、「翼と静香どっちがトリになるんだ????」とずっと考えてました。

バラード系の曲調ながらも、ダンスの振付とかは翼らしさが溢れてるんですよね…

Machicoのパフォーマンスすげえ…!

SING MY SONG

day2のソロのトリにして、今回公演の大トリを務めた静香の「SING MY SONG」。

どうどうと歌い上げる静香/ころあず、最高でした。
感動で打ち震えるってこういうことを言うんだろうな…

漫画Brand New Songの第22話「マイソング、マイドリーム」を読むんだ!今すぐ!


Flyers!!!

「MOIWでもミリオン代表曲としてday1はGlow Map披露したし、これday2はFlyers!!!なんじゃね?」と予想していましたが、それが当たりました。

数ある周年曲の中でも好きな曲なんですよね(ミリシタ始める前からもエビFlyers!!!とかで聞いてた曲なので…)

無理だと 言われてた 夢も 今は
ここにある 乗り越えて 来たんだ

の歌詞で涙腺がボロボロに…
ミリシタ始めたてのころはコロナ禍まっさかりでこういう風にライブ参加できるとは思ってもみなかったので…

Flyers!!!がさらに好きになりました。

アンコール後

クォッスィング→グッサイン!の流れは昨日予習済だから大丈夫だぜ!と思っていましたが、感動がこみあげてきて無理でした。はぁ、ミリオンライブ、お前が好きだ…!!!!

Thank Youが終わった後の多幸感と言ったら…

終わりに

Act2に現地参加して改めて思ったけれど、

アイマス最高!
ミリオンライブ最高!

day1・day2とも長文にお付き合いくださり、ありがとうございました。
Act3も参戦予定ですので今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?