見出し画像

ミリオン10thライブAct2 day1感想

「Twitter民もすなるnoteといふものを我もしてみむとてするなり──」

みなさん初めまして、あまびえと申します。
ミリオン10thライブAct2から早いものでもう1週間経つのですね…

私は今回両日現地参加させていただいたのですが、感想をTwitter以外のどこかにも書き留めておきたいと思い、筆をとった次第です。

本題に入る前に、さらっと自己紹介させていただきたいと思います。
【担当アイドル】
海美、歌織、恵美、百合子

【ライブ等参加歴】
2020年8月 ミリシタデビュー
2021年5月 7thRe配信視聴
2022年2月 8th配信視聴
2022年6月 MTW15&16リリイベ現地
2022年8月 MTW17&18リリイベ現地
2023年1月 9th両日現地
2023年2月 MOIW両日現地
2023年4月 10thAct1両日現地

Act2は「5 TO SP@RKLE」の名の通り、5th~9thライブが振り返りが中心になると予想し、4月くらいからちまちまと過去公演の円盤を集めて予習をしてきました。

前置きが長くなってしまいましたが、いよいよ7月29日(土)当日の話に移りたいと思います!

〈ライブ前〜でらます巡り〜〉


まずはアニメイトに立ち寄ってグッドサインのCDを購入!アイマスコーナーの装飾がAct2仕様になってて嬉しかった。

上段がday1出演者、下段がday2出演者

その後は自衛隊広報ルームへ。すでに沢山のPさんがいらっしゃってました(笑)

歌織さんにぴったりのコラボをありがとう…!

金山駅の恵美を見に行ったり、妙香園さんでエミリーのほうじ茶を買ったりしました🍵

めぐみー可愛いよめぐみー
エミリーにぴったりな和のコラボですね


それにしても名古屋中がミリPの皆さんで溢れてる(笑) この日だけでライブTシャツ着た人と何度すれ違ったことか…でらますの効果は凄い…!

お昼はひつまぶし!鰻好きの人間にとってはたまらん味ですね。

昨年のcg_ootdの時にも行ったお店です

〈ライブ本番〉

美味しい名古屋めしで栄養補給をした後はいよいよポートメッセなごやに参陣です!

それではセトリを一曲ずつ振り返りをしていきましょう!

Brand New Theater!


「このOverture、5thの円盤で見たことのあるやつだ!」からのBNT、最高でしたね。コールできるのもありがとう…!

未来系ドリーマー


ソロ曲のトップバッターはやっぱこれですよね!
5thの再現要素として、BNT→未来系ドリーマーの流れはやってほしいと思ってたことなのでテンションぶちあがっちゃいましたね。


最後の「いつまでもずっとずっと〜」の所は喉が潰れそうになるまで歌っちゃったよね。

Hearty!!

イントロが流れた瞬間「ファッ!!!????もう来ちゃうの!!!????」ってなって固まっちゃいました。

ゆきよさんお美しい…
コール楽しい…!
恵美のソロ曲を現地回収させてくれてありがとう…!
恵美、生まれてきてくれてありがとう…
ゆきよさん、恵美に命を吹き込んでくれてありがとう…

この記事を書いてる時アーカイブを見返してたんですが、歌い終わりで「いつもありがと♪」ってゆきよさんが言ってるということを知り、さらに感動が増しました。(みんなアーカイブの0:36:36〜を見るんや…!!!!)

シャクネツのパレード

前2曲に続き、MS曲からの選曲。
それにしてもPの喉とUOをつぶしにかかってるセトリだぜ全く…

「踊りま~しょ!」「踊りましょ!」のコーレスが気持ち良すぎるんだわ…MCで角元さんも仰っていたけど、声出し解禁されたからこそ映える曲だなあと思いました。

グローインミュージック!

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!俺はUOを折るぞォーーーー!!!!

声出しグローインミュージックはずっと楽しみにしてたことなので、ボルテージMAXになっちゃいましたね。9thの時も元気を貰えたのは間違いないんですが、やっぱりコーレスで完成する楽曲やなあと再認識。

木戸ちゃんの弾ける笑顔が可愛いんじゃ…

WE ARE ONE!!

灼熱の名古屋をさらにアツくする曲がきちゃいましたね。
のり子コールも楽しかったし、浜崎さんが「WE ARE ONE!!」と腕を掲げるのに合わせてペンライトを振るのが最高に気持ち良かったです。

Black★Party

オリメンが揃っているMTW曲なので来るだろうとは思っていたけど、

ねえ…

ねえ…

ユニット衣装!!!!!!!!!!!!!!

最初茜ちゃん人形に気を取られてちゃきさんとぴらみさんの姿を視認するまで時間がかかったんですが、8thの時のユニット衣装(ワルプルギス・ナイト)を着てると分かった時が僕の最大瞬間風速でした。

8thライブを現地で見れなかった者としては、衣装面でもその再現をしてくれることが嬉しゅうて嬉しゅうて…(´;ω;`)

JUNGO、ありがサンキュー…

まだ7月だけどすっかりハロウィン気分になりました。

ムーンゴールド

第二ブロック最初の曲はしっとり穏やかなこの曲。
千鶴さんの高貴な雰囲気とマッチしてて素晴らしい曲だと思った。
野村さん可愛いですね…

スノウレター

真夏の名古屋が一気に北海道になりましたね。
ムーンゴールドに続き、このブロックはバラード系の曲で固めてる訳だな。これで喉の回復ができるぜ…

14歳で単身故郷を飛び出してアイドルに挑戦するひなたが故郷を思い出しながら歌うこの曲、グッとくるなあ…

あと、ひなたのメンバーカラーの赤だけでなく、雪をイメージした白色ペンラを振ってるPさんもいてそこも感動しちゃいましたね。

祈りの羽根
ただただ癒し。風花さんのような包容力があるすーじーの歌声で魂が浄化される感覚に…
Act2の直前まで繁忙期が続いて、それを乗り越えてのライブだったので、

頑張り過ぎてない?
話 聴かせてみて 

の歌詞でウルっときちゃったなあ…

ふたり繋ぐ星座

麗花さん&ぴらみさん、歌唱力お化けすぎる…!
9thで初披露されたときも心にズドンときましたが、今回は「9thの時の思い出や情景も去来する」というおまけつきだったので、無事星デューサーさんになっちゃいましたね。

Melty Fantasia

こちらはMTG楽曲でオリメンが揃ってて、披露が有力視されてた曲ですね。
Black★Partyの時の予想通りこちらもユニット衣装(Code:EScape)を着て登場してくれました。
イントロ流れた時の興奮やばかったです(語彙力がなくなる)

3人の歌声の重なりが美しすぎるのと、ドラマCDを聴いた時の感動が蘇ってきて感情がおかしくなりそうでした。

Black★Partyと同じく、現地参戦ができなかった(というかまだミリオンを始めてなかった)時のライブの楽曲を追体験できて良かった。

あの時ライブに参加していなかったPも手放さないその姿勢に、

ひとりじゃ 届かない ひとりも 手放さない
叶えたい景色が あるから

UNION!!より

という歌詞を思い出しエモくなっていました…

AIKANE?

これもコールがあって完成する曲のひとつ。
イントロかかった瞬間、UOバキバキに折りました。
あいうえお作文が10周年特別仕様になっててニヤリとしてしまいました。

コール楽しすぎるだろおおおおおおおおおおおおおお

リーチ・アップ・ステップ!

9thで初披露されたこの曲。やはりこれも武道館の情景が思い浮かんできてヤバかったです。
桃子の心情をよく表していて良い曲だなあと改めて思います。
「ローリング△さんかく」以外でやるのもどうかなあとは思いつつ、せっかくなので三角ペンラやっておきました(笑)

ゆえに…なんです

MSのSilent Jokerが5th~6thと連続披露されてるので、瑞希のソロ曲はMS2から来ると予想してましたが、それが当たりましたね。

あべりかさんの歌声と表現力が凄いと思った(語彙力)

さかしまの言葉

前の曲が終わって「ステージに誰か腰かけているな… まさか!!??」と思ってたらやっぱりさかしまでした。

紬のソロ曲3曲の中では個人的に一番好きな楽曲。
アニメの紬メイン回ではこれが特殊EDになると信じてます。

紬/南さんの美しい歌声にただひたすら胸打たれていました…

REACH THE SKY

さかしまでしっとりとした雰囲気になった後ぼく「あれ??てっきり紬がソロ曲のトリやると思ってたけど、まだ二人残ってるよな…?確か紗代子と志h…」

~聞き覚えのあるイントロ~

おわああああああああああああRTSきちゃあああああああああああああああああああ「ぼく」

紗代子/べーせんの歌唱力すげえよ…!9thで聞いた時よりも進化してやがるっ…!

2番の「REACH THE SKY」を「すかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああいいいいいいい」とロングトーンで歌う所が特に好きです。

CAT CROSSING


Spotifyとか5thの円盤で何度も聴きまくったこの曲がソロのトリにきたときはひっくり返るかと思いました。

強い…!あまりにも強い…!
第3ブロック強すぎだろ…!

個人的には「余計なお世話よ」のところで髪をかき上げる仕草が大好物です。

それにしても天さん美人すぎるッ…!

フォトブック買っちゃった…💞

メドレーパート

6thの地方公演(仙台→神戸→福岡)の順でAn・Pr・Faの各属性曲が披露された訳ですね。恵美Pの自分としてはFairytaleじゃいられないの

こんなハイヒールじゃ速く走れない
脱ぎ捨ててしまおう

を生で聞くことができて天にも昇る心地でした。

ChoruChup@rkle Remix

いきなりチュパカブラが流れてきたと思ったら、怒涛のオリメン崩しMTG・MTW楽曲メドレーがきましたね…これは予想できねえよ、お手上げだ。

ReTaleのイントロが流れた瞬間は「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」って思わず叫んじゃいました。メンバーカラーが黄色・緑色系のアイドルでまとめるとはなるほどなあ

4曲(Episode Tiara、Cherry Colored Love、ReTale、ZBトゥインクルリズム)流れた後にチュパカブラおかわりが来た時には「俺は幻覚でも見ているのか…?」とほっぺをつねりそうになりました。

Glow Map
「過去の周年曲は何かしら来るだろうな」とは予想してたんですが、Glow Mapは非常にうれしかったですね…!2020年の8月にミリシタを始めた私にとっては一番最初に触れた周年曲なので…

コロナ禍を乗り越えてミリオンライブのアイドルたちが新たな世界へ「行ってきます!」する様子を象徴する楽曲で、うるっと来ちゃいました。

Crossing!

何度聞いても良い曲ですわこれは…!
Act1のときよりは皆のコールもそろってきたように感じましたね。

リ・プロローグXの衣装デザインで特にお気に入りだったのが、南早紀さんと雨宮天さんのもの。南さんの振袖風のデザインは和風が良く似合う紬らしいですしそれにしても肩だしえっちすぎませんかね、天さんのフリフリした袖はどことなくお姫様っぽくて、絵本のお姫様に憧れる志保にぴったりだなあと

グッドサイン!

これはこの日一番の衝撃でした。
Act1終わったくらいの時はフォロワーさんとも「Act2はミリシタ6周年イベント直後ですし、6周年曲披露されるでしょ!」と話してたんですが、いざ6周年イベのタイトルが「R@ise a Goodsign!」と分かると、Twitter上でも「公演名的(R@ise the Dream)にAct3でやるんだろ!」という意見が主流になってので、今公演の予習リストからは外してたんですよね。

フル版は聴いたことなかったので、2番のコールできるかどうが不安でしたが、なんとかなりましたね(笑)

あと間奏が美しい…!

「グッドサイン!届きますように」のところでは思わずサムズアップしてました。グッドサイン!お前が好きだ…!

終演後にホテルで堪能した

2番の「きゅんきゅん!」の所の駒形さんが最高に可愛いので皆見てね(アーカイブ2:47:13あたり)

Thank you!

9thから数えると計6回も現地で聞いてるので、もはや実家のような安心感を覚える曲です。

私事ではございますが、皆さんにご報告があります!(おお~?)

今回ついに銀テープを手にすることができました~!
「さんきゅーふぉーパアアン」の所で側には降ってきたのを、優しい前列の方が拾って分けてくださったのです。そのうえ隣の方はテープを収納するケースまでくれたのです!

思い出のテープ

皆さんの優しさに「ありがサンキュー!」したくなる良い思い出になりました。

長文・駄文にお付き合いくださりありがとうございました。
day2の感想もいつか書きたいと思っているので、よろしくお願いいたします。

改めて、ミリオンライブ最高!!!!!!!!!!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?