JO退化プレイメモ

アドバンスのJO退化のプレイメモです
自分用なので文章が汚いのはご容赦ください 

構築

6/17更新
6/18更新


対面ごとのプレイメモ

・4Cドラグナー 7割

主な負け筋は
・こちらが走れない間に相手がドラサイ+ザーディ+モルトで展開
・盾を殴ってGS+ドラサイを同時に踏んでそこからのカウンター

ドラサイやロージアを踏んでも貫通できるように、 2体目のモモキングダムxを立てて殴るのが理想

モモキングダムxを立てた状態でターンを渡すと、相手がモルトで走ってきた時にレゾバス侵略→フリーズと動かれてしまうため、同一ターン内にx召喚&退化をした方が裏目は少ない

ドラサイを踏んだ時に相手がモルトに装備するのは大抵ビギニングスタートで、これを突破するためにはキャンベロ→ボルバルモモキングかキャンベロ 2枚以上+進化が必要

キャンベロ 2枚以上+禁断のモモキングダムを乗せれば禁断のマイナス効果を使えるので、相手のザーディやモルトを一撃で処理できる

ラフルルラブが面倒なので、ブラックフェザーは出来るだけキープする


・ガイアッシュ覇道(7〜7.5割)

主な負け筋は
どうしてもトリガーケア出来ないタイミングで何かしらトリガーやGSを踏む→そこからのガイアッシュ+覇道でのカウンター

禁断のモモキングダムで全てのトリガーをケアできるので、このカードが複数枚あればそれだけでゲームが終了する

キャンベロで 2点+2点でGSを踏んで止められた場合、ボルバルモモキングが下に乗っていればターンエンド時に相手のカツキングやロージア等を全て焼却できる

・ドラサイ5C  4〜5割(相手の構築により大きく変動する)

相手の構築の幅が広く、ケアする優先順位が非常に難しい対面(ネバー、SSS、光魂、ヘブニアッシュ等)

基本的にはトリガーからのザーディ+ロストを最優先でケア

基本的にはキャンベロ+アルモモが正解?

相手のドラサイをケアするために 2体目のモモキングダムxを立てて殴ることが理想

・赤単 5割

速度勝負になるので初手の色置きはかなり拘るようにする

モモキングダムxを出してない状態でもバッドドッグやシナイガを使って相手の面処理をして、相手のキルターンを遅らせるプレイングは必ず覚えておくように

主にテスタロッサを出された時に使うプレイだが、JOの上に直接進化を重ねて殴るプランが存在する(5マナでキャンベロ素進化など)

戦績メモ

6/17
1回戦 シード
2回戦 ガイアッシュ覇道○
3回戦 ガイアッシュドラグナー○
4回戦 マッドデッドウッド○
5回戦 5Cドラグナー×
ベスト4

6/18
1回戦 シード
2回戦 キリコグラスパー○
3回戦 ガイアッシュドラグナー○
4回戦 ドラサイ5Cコン○
5回戦 JO退化ミラー×
ベスト4

6/20
1回戦 シード
2回戦 ガイアッシュ覇道○
3回戦 JO退化ミラー○
4回戦 ドラサイ5Cコン×

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?