マガジンのカバー画像

医療機関向け健康診断業務について

68
■あなたの健康情報すべてをポケットに。  健診PHR「ALTURA LiFE LOG × CHECKUP」 何度も同じ問診票を書く。何度も同じ検査を受ける。何度も同じ説明をする、…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

業務効率化を実現できた!その後は、、、

こんにちは!宮沢です。 前回は、健診システムについての記事でした。 健診業務を効率化するこ…

宮沢 絵美
2年前
10

健康診断の受診率を向上させるためには③〜効果的な受診勧奨のメッセージ〜

こんにちは! 札場(フダバ)と申します。 いつも記事を拝見いただきありがとうございます。 …

12

健診システムとは? メリットは?

こんにちは!宮沢です。 今回は医療・健診施設向けの健康診断システムについて説明していきま…

宮沢 絵美
2年前
7

健康診断の受診率を向上させるためには②〜マーケティング要素を活用した具体例〜

こんにちは! 札場(フダバ)と申します。 健康診断の受診率向上に関する前回記事の続きにな…

7

健康診断の代行会社の活用メリット

企業の健康診断業務を担当されている方必見! 毎年ある職員の健康診断。通常業務に加えて、健…

宮沢 絵美
2年前
12

健康診断の受診率を向上させるためには①〜マーケティング要素を活用し〜

こんにちは! 札場(フダバ)と申します。 健康診断の受診率向上を課題として持っている施設…

7

PHR(Personal Health Record)サービスを国はどのように考えているか?

この記事では個人の健康診断結果や服薬歴等の健康等の情報を電子記録として本人や家族が正確に把握するための仕組み(以下「PHR」という。)について、国がどのように考えているのかについて説明していきます。 PHRとは?PHRはデジタルを活用して健康・医療・介護に関する個人様々な情報を統合的に収集し、一元的に保存したデータです。「生涯型電子カルテ」といわれることもあり、生涯にわたる個々人の健康増進や生活習慣の改善を実現するために活用が進められています。情報の管理を個人自身が行うとい

二次検査の受診率を向上させるためには〜健康診断〜

こんちは! 札場(フダバ)と申します。 今回は、健康診断における二次検査の受診率向上につ…

9

健康診断の受診者を増やすには 〜営業編〜

健診施設様を運営している経営層の方々、健診の管理者様の中には健診の受診者数を増やして経営…

矢野和也
2年前
14

健康診断の二次検査は必要?重要?

こんにちは! 札場(フダバ)と申します。 今回は、健康診断の二次検査がなぜ必要なのか説明…

10

”PHR”で個人が健康管理をする時代へ。

こんにちは! セールス担当の宮沢です。 表題にある”PHR”という単語。皆さん聞いたことあり…

宮沢 絵美
2年前
11

健康診断の二次検査とは?

こんちは! 札場(フダバ)と申します。 今回は、健康診断の二次検査について説明していきま…

10

健康診断の受診者を増やすには 〜マーケティング編〜

健診施設様を運営している経営層の方々、健診の管理者様の中には健診の受診者数を増やして経営…

矢野和也
2年前
23

受診者数向上のための具体的施策について

こんにちは!セールス担当の宮沢です。 9月も下旬になり秋が近づいてきましたね。そろそろ秋健診が始まり、健診業務の方は忙しくなってくる時期かと思います。 健診事業の収益性については、前回・前々回の記事でお伝えさせていただきました。 病院経営上、健診事業に注力することは収益性の高さに加えてもう一つメリットがあります。それは「患者との関係性維持に関与すること」です。 そこで今回は、より受診者に来ていただけるよう”受診者向上”のための施策をお伝えしていきます。 受診者へきっかけ