見出し画像

自己紹介

起業家でビオラ弾きのあると🎻(Twitter: @alto_va)です。

既に9記事目で若干今更感はありますが、自己紹介をさせていただきます。


職務経歴

京都大学を卒業後、日系金融機関に入社しました。
日本株の投資・運用担当として、主に上場企業の財務分析や投資先の企業の経営者とのディスカッションなどを行いました。

投資側から事業・経営側に回りたいとの思いから、上場ITベンチャーに入社しました。
経営企画として中期経営計画や予算の策定、予実管理、財務分析、IRやM&A、市場変更審査対応、事業部支援など幅広い業務を担当しました。

その後、大手米系企業(外資系企業)の日本支社に転職しました。
そこではファイナンス(経営企画、FP&A)として、買収した子会社のPMI、具体的には予算策定や予実管理、財務分析、事業担当ファイナンス、またこれらのプロセス、オペレーションの整備などを行いました。

そして2024年、起業

会社のこと

2024年4月に起業しました。
事業内容は、現在は経営コンサルティングを中心とした各種コンサルティングを行っています。
しかしながら、近日中に人材系の事業を立ち上げる予定で、目下準備中です。こちらの人材系の事業が主な事業となる予定です。
自分自身が第二新卒で転職したこともあり、20代の方が活き活きと活躍できる社会にしたいと考えています。
また、クラシック音楽業界やそれに携わる人の力になる事業も行いたいと考えています。

プライベート

芸術が好きです。
特にクラシック音楽が好きで、ビオラというバイオリンより少し大きい弦楽器をアマチュアオーケストラで弾いています
絵画は印象派やミュシャが好きです。
SNSが好きです。特にTwitterとTiktokは1日何時間も見ています。
食べ物は甘いものやピザ、コーラが好きですが、今のところやや痩せています。
性格についてはnoteやTwitterから大きく乖離はないと思います。

ちなみに

現状、半匿名アカウントとして運用しておりますが、絶対に隠さなければならない事情はありませんので、個別のやりとりでは会社名や本名などを公開しています。
様子を見ながら実名アカウントに切り替える可能性もあります。

終わりに

簡単ではありますが、自己紹介としてはこんなところでしょうか。
私の内面の部分については必要に応じて徐々に発信していければと考えています。
もし一度私と話してみたいと思っていただいた方がいましたら、ぜひTwitter/Xにてお声がけください!
オフライン・オンライン問わず日程調整させていただきます。

noteのフォローとスキ、X (Twitter: @alto_va)のフォローも、どうぞよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?