見出し画像

自分が発見した特徴のやせいサン

最近は生息地で出会うやせいサンのカオス特徴、ほとんどが発見済みになっているようです。
時々未発見特徴の子もいますが、発見したくないような角とか、発見したくても見えない羽とか、別にわざわざ取らなくてもいいかな、という感じの素材とか、なんかこう、これはサンドロの限界に挑戦してでもお迎えさせていただきたい!!! ‪( ー̀шー́ )و‬✨とグッと心にくるような特徴にはなかなかお目にかかれません。

ワシが自分で発見したカオス特徴のうち、どうしてもこれはワシが発見したい!と思えるような、ものすごく気に入っている特徴ってそんなにたくさんはありません。というか、ごく一部かも。
でも、お気に入り特徴、少ないながらあるにはあります。
そんなステキ特徴はもっとみんなにもシェアしたい、と思うものですが、今までずっとやせいサンを見てきてナゾに思ってたことがございます。

ワシの発見した特徴って、どこかのやせいが引き継いでたりするんだろうか?🤔

近所で生息地見て回ってると、時々カオス特徴の下にフレンドサンのお名前があったりいたします。
が、ンンン?そういえば、ワシが発見した特徴をもつやせいって、今まで見たことないぞ?🤔🤔🤔

たくさんの組み合わせ例があるし、そんなに遭遇できるもんじゃないよ、っていわれそうですが、えー、でも、あのキーパーサンのあの特徴は持ったやせいサンは今まで何回か見かけたよねぇ……というのもあったりして。
ワシの見つけた特徴も、ワシの行動範囲以外のどこかでは、またかというくらい頻繁にでたりしているのか、どうなんでしょうね。

もうほとんどのカオス特徴は誰かに発見されてしまっているため、ワシはここしばらくは未発見カオス特徴よりも、非カオスパターンで色が不思議なやつ、とか、見た目がキレイなの、とかそんな部分を見て、よさそうなお色やパターンがあったら、気が向いたらHADしようか、みたいな感じでやってます。

物欲センサーってあるんですかね、そんなプレイをし始めた矢先、先ほどやっと、ワシが発見した羽を持ったやせいサンを見つけましたヾ(*´∀`*)ノ

絶対耳でしょこんなの

かわいい耳かなと思ったら羽だったやつです( *´艸`)

お背中にも生えてた

当然ウチの子とは別の特徴や色の組み合わせなので、模様とか変わるとこんなふうにもなるんだなー、と眺めておりました。

ちなみにウチの子

ビーチにしたくてHADしたところ、アーキはつくけどコストがかさむ要らんしっぽがどうしてもついてきてしまって、すごいサンドロ持ってかれた思い出の子ですね〜( *´ω`* )
この記事の下の方に例として出した子です↓

カオス特徴、全部でいくつあるのか想像もつきませんが、カオス以前からある通常の特徴に比べたら、他のドットが同じ特徴持ってる確率はかなり低いはず。
自分で発見した特徴の中でもとくに、気に入っている特徴をもったやせいサンに出会えてうれしい気持ちになりました(*´ω`*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?