見出し画像

ペリドット非公式ミニオフ会

無事コミュデイも始まって、オフ会日和となりましたね( *´ω`* )

どうしても都内が比較的集まりやすいため、ご興味持ってくださっていても地理的に参加は難しい方もたくさんいらっしゃったと思います。
公式が主催するミートアップだったらきっとたくさん集まるんだろうなぁ、って思うので、ぜひ中の人にこの声が届きますように念を飛ばすことにいたします| ー̀шー́)⊃ シュッ =͟͟͞͞

※念のため、別にワシはオフ会係というわけではございません(滝汗)
誰もやってくれないので、ワシが他のキーパーサンと遊びたいので言い出しているだけです。みんなワシと遊んでくだされ~( ´ ▽ ` )ノ カマチョ カマチョ♪

さて、リリース一年目を迎え、いきなり浮上したHello,dot。
どんなもんか試してみよう、と、Meta quest 3を購入しておうちでちょっと試してみましたが、他にゴーグル持ってる人が少ないのであまり感想を語り合うなどもできずでした。

Meta買うほどじゃないけどHello,dotはどんなもんか気になるな、という方は結構いらっしゃるようでしたので、じゃあチョロっと触ってみたい人いればこの機会に……と、オフ会企画としてゆる募してみたところ、最終的にはワシ入れて4名で集まることができましたヾ(*´∀`*)ノ

差し入れおやついっぱい
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ♡

Hello,dotって、まだこれからいろいろ進化していく気がいたしますが、まずはこれがどんなものかって、実際やってみないと、いくら文章で説明したり動画載せたりしても、体感としてわからないんですよね。
VRなので実態はないのに触ってる感のある不思議とか、ぜひ他のキーパーサンにも味わってほしい!って思ったので、今回この感覚をシェアできたのは実に嬉しいです(*´ω`*)

本日来てくださったBlleサンがMeta quest 2を持ってきてくれまして、2でもHello,dotができることが判明!
境界線みたいのが見えてたり、3に比べると解像度も若干違ったりですが、ドットを出してびょんびょんするのはできますので、もし2なら持ってるよ、という方は多分何とかしてギリ遊べるはずです。
※これから購入する場合、それでもできるなら、と、予算の都合で2を選ぶというのはあまりオススメできません。念のため。

そんなわけで、今回はお二人の方に初Hello,dotを体験していただくことができましたヾ(*´∀`*)ノ🥽

外から見てると怪しい(*´艸`*)
カオス模様っぽいΣ(ー̀дー́  )

当然ながら、集まってる全員がスマホ版のペリドットをプレイしているため、自分のドットをVRに連れて行くとか、VRの方でもHADできたり、フレンドサンのドットも一緒に遊んだりできればなー、という話となり、気が付けば恒例のゼロ距離HAD大会に突入しておりました。
まだアーキコンプされていない方も、オフ会の場でいくつか未所持アーキを取ることができたので、それも嬉しかったです(*´ω`*)
会場の範囲内には生息地も数カ所あったので、HADしたい子を生息地でお披露目させたり、ドットカード取ったりと、静かに盛り上がっておりました。
コミュデイでHADコストが半分になっているため、さらにゼロ距離だったらオール紫でもかなり手が出しやすいコストになります。
ワシもその場でカオス特徴いただきました(*´ω`*)

オール紫にはならなかったが
耳はそのうち探してつければいいね

今回はペリドット歴が比較的浅めのキーパーサンもいらしたので、もっとゲームの仕組みとか進め方など丁寧にご説明できたらよかったなぁ、とおもいながら、何かいろいろ端折ってしまって申し訳なかったです🙏🏻
自分は初期からずっとやっていたので(しかもこんなブログとか書いてそこそこ詳しくなってしまったし)慣れてしまっているのですが、これから始める方や始めたばかりサンにとっては、今でもこのゲームってやり方の説明とかなくてよくわかんねーって感じだろうな、と、再認識いたしました。
去年の今頃とか、まだまだこれって何するゲームなのかよくわからなくて、それでも少しずつ分かってきたことがでてきたので、ワシより後から始めて同じように???になっている方のために、わかったこととか書いていこう、というのがこのnoteのはじまりでもありました。
せっかくこのゲームに興味持ってはじめてくれたご縁なので、やり方がよくわからない、という理由で面白さにたどり着くまえに離れてしまうのはもったいないです。今一度、現時点での基本的なやり方解説をわかりやすくまとめる必要があるな、と、あらためて。

カオス実装と同時にアーキが廃止になってしまい、それまではコミュデイといえば新アーキだったのがなくなってしまったので、何となくオフ会的に集まろうというきっかけがつかめずにおりました。
今回はHello,dotというあたらしいおもちゃ動きがあったので、もし誰かきてくれるならやろうかなー、とゆる募してみましたが、新しい何かがあってもなくても、時々はこういうリアルの場があってもいいのかもな、と思ったりです。

7月~8月中旬までは特に忙しいので、オフ会やりましょうというお声がけはできませんが、いつかまた集まれる場が作れたらいいなぁ。
しつこいようですが、ワシがオフ会係ということでは決してございませんので、公式も含め誰か好きなところでやってくれても全然構わんのですよ( *´艸`)

夏は暑いしオフ会は(ワシからは)やりませんが、8/10は夏コミに出ますので、遊びに来てくれるなどするとよい

夏コミの一般参加は前売りのチケットが必要です。絶対現地で本を買いたい!という方は前売りチケットを申し込んでくださいね。申込が開始したらnoteでも告知いたします。
ペリドット解説本の新刊は事後通販もやります。待っててね( ´ ▽ ` )ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?