見出し画像

『第1回 金魚杯』開催される!?

 アフタヌーンティー・2代目社長の あるたいる です。

 9月のある日、金魚党社長・Otchy さんから、こんなDMを頂きました。

こんにちは!金魚党社長 Otchy です。
いま社内でこんなイベントを企画中 (詳細はこれから詰める) なんですが、良かったらどこかのタイミングでこの話をブログ記事にしてもらえませんか?
他社にも広がって楽しんでくれる人が増えると良いなぁなんて。

 “こんなイベント” の中身は? というと、

-----
第1回金魚杯

金魚党内独自イベント、1 vs 1 リーグ戦!
金魚党最強は誰だ?
普段は勝てないあの人にも、1 vs 1 だったらめっちゃ尖らせた自慢のキャラでワンチャンあるかも?
-----

 えぇ、二つ返事で引き受けましたよ・・・こんな楽しそうなこと、広めない訳にはいきませんからね (≧▽≦)b
 用意された環境でユーザーが遊び倒す。いやぁ、うかボツってホントいいゲームだなぁ (*´ω`*)

 まず、今回の記事では、概要、ルールと言った部分を紹介し、金魚杯の結果は、次回の記事で纏めます (=゚ω゚)ノ


○金魚杯 概要

・アリーナの親善試合を使った 1vs1 の金魚党最強決定リーグ戦
・勝敗は自己申告
・お互いの信頼関係の下、


○レギュレーション

・キャラ 1 人 ※原則として、すべての試合を最初に選んだキャラで行う事
・バフ無し
・ペット無し
・モンスター無し


○ルール

・親善試合で対戦相手と 5 試合行い勝敗を記録する
   ➡ これを相互に実施。合計 10 試合の結果で勝敗を決する
     勝ちが同数の場合は引き分けとする。
・勝者は勝ち点 3、引き分けは双方が勝ち点 1 を得る
・リーグの全試合が終わった時点で、勝ち点の多い方から順位を付ける
・勝ち点が同点の場合、直接対決の勝者を上位とする
・勝ち点が同点、直接対決も引き分けだった場合は延長戦で順位を決める
   ➡ 延長戦は、双方 3 試合ずつ、合計 6 試合とする
・延長戦でも決着が付かなかった場合、再延長戦は実施しない
 双方キャラを変更し、再度 10 試合(双方5試合ずつ)行い、勝敗を決する
   ・・・ 亀 vs 亀などは、永遠に引き分けが続くことが想定されるため
・1リーグの参加人数は最大 6 人とする
・参加者が 7 人以上の場合、予選リーグを開催する
 予選リーグ上位 2 名が次のリーグに進出する
   参加者 6 人以下:決勝リーグのみ
   参加者 7 人 ~ 12 人:予選 2 リーグ ➡ 決勝:4 人
   参加者 13 人 ~ 18 人:予選 3 リーグ ➡ 決勝:6 人
    ※参加者が 19 人以上の場合、別途調整
・現ルールでカバーしきれない事象が発生した場合は、都度協議を行う


○スケジュール(目安)

参加者発表から最終順位発表までを 1 週間で行う
・エントリー受付:前週の土曜日まで
・参加者発表、準備期間:曜日
・予選期間:曜日、曜日
・予選結果集計、決勝進出者発表:曜日
・決勝期間:曜日、曜日
・決勝結果集計、最終順位発表:曜日


○まとめ

 いやぁ、面白い試みですねぇ (*´ω`*)
 これまで色々とスマホゲームはやってきましたが、公式が提供する以外の遊び方をユーザーが勝手に企画して楽しむ、っていうのは、初めての経験かも。愛されてるなぁ、うかボツwww
 なお、第1回金魚杯の結果は既に頂いていますので、追って記事にしてレポートします (`・ω・´)ゞ

 この企画、Otchyさんともお話ししましたが、レギュレーション次第で色んなアレンジが楽しめますね。例えば、1vs1 ではなく、3on3にしてみるとか、出場キャラを限定して、『俺の伊藤式が一番だ!!選手権』にしてみるとかwww

 各社工夫して楽しんでみてはいかがでしょうか??
 もしご希望があれば、ここで結果報告なんかもさせて頂きます。


サポートして頂いた費用は創作意欲を高めるために、有効に使わせて頂きます!! よろしくお願いいたします m( _ _)m