#3の2 オリンピックの入場順

どーも、Vnoterなのに活動サボりがちのアルセントです!

開催の是非はともかくとして、東京オリンピックの開幕が明日にせまってきましたね。

ということで、今回は「オリンピックの入場順について」ざっくりやりたいと思います。

オリンピックの入場順は、IOCInternational Olympic Committee 国際オリンピック委員会)が定めた「オリンピック憲章」に規定されています。

その原則は、

最初がオリンピックの発祥国、ギリシャ🇬🇷
最後が開催国
その間は、開催国の公用語のアルファベット順

となっています。
例外として、
2004年アテネオリンピックにおいては
・最初にギリシャの国旗のみ入場
・最後に選手団が入場
2008年北京オリンピックにおいては
・漢字(繁体字)の画数順
となっており、
日本で行われた過去3回のオリンピック(1964東京、1972札幌、1996長野)においては五十音順ではなくABC順に行進が行われました。

また、今回は五十音順に入場を行うことと、2番目に難民選手団が入場して、2024年パリオリンピック、2028年ロサンゼルスオリンピックをPRするため、最後から3番目にフランス🇫🇷最後から2番目にアメリカ🇺🇸が入場することがあらかじめ公表されています。

明日は入場順メモって「みんはや」の問題に落としこんで土日のうちにやります!

ちょっとでもいいな、と思っていただけたらサポートいただけるとうれしいです。 VTuberになるための一歩に利用します!