「ふくしゅー」しようぜ! #33
こつこつ。いよいよ、「第4回 オモイカネ杯」決勝の「ふくしゅー」です。
決勝第1問
答え 上海蟹(上海ガニ)
むむむ。なるほど。
「世界の侵略的外来種ワースト100」、前にも取り上げていたけど、コレはノーマークでした。
この「ふくしゅー」noteを見た上で一歩進んだ「よしゅー」を求めます。ハイ。
和名はチュウゴクモクズガニ。江蘇省蘇州市にある陽澄湖が主な産地となっています。
日本では、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」(平成16年法律第78号)及び「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行令」(平成17年政令第169号)の規定により、許可なく輸入することが禁じられています。
(中華料理店で食べられるのは、死んだ状態で輸入しているかららしいです。)
直近では、料理系YouTuberの「かねこ」さん(チャンネル名は「きまぐれクック」なので注意)が失敗したことで有名になってしまったところがあるような気がします。
修学旅行で上海行ったけど、食べたっけな……?
決勝第2問
答え CompactDisc-ReWritable
オモイカネ杯の問題群の中では、だいぶ基礎っぽいところ(五段階で☆一つレベル)からの出題。
と言いつつ、聞いたことがあってもいざ問われるとわからない問題ですね。
ざっくり言うと、CD-Rはレーザー光を当てて、反射層という部分を焼き付けることによって記録がなされていき、CD-RWは反射層にある特殊な合金の構造を変化させることによって記録・消去ができるようになっているそうです。
決勝第3問
答え
〈採点基準〉
・日本列島の一部(伊豆半島周辺)のみ含まれている
・フィリピン諸島のルソン島の一部が含まれている
オモイカネ杯初の「書き込み問題」。次回以降、定番となっていくのでしょうか?(予選では出しにくそう)
北部で沈みこんでいる一部分が、いわゆる「南海トラフ」と言われるあたり。近辺では80年近くマグニチュード8規模の地震が発生していないため警戒されています。
東部は、太平洋プレートが沈みこんできてマリアナ海溝が形成されています。
〈採点基準〉にある通り、陸地も(ほんのわずかながら)乗っかっていることは知っておきたいですね。
決勝第4問
答え 奴隷王朝
ここにいう「奴隷」とは当時のイスラム教世界における奴隷出身の軍人、マムルーク(مملوك)のこと。
シャリーアの規定により、奴隷は実質的に異教徒でなければならない一方、「最後の審判」(キリスト教が有名であるが、イスラム教にも同様の教義がある)の際、天国へと行きやすくなるとして奴隷を解放することも積極的に行われていました。
解放された奴隷たちは身分上、自由人となりましたが、イスラム教を信仰していないことから引き続き元所有者に保護されていました。
時代が下り(9世紀末ごろ)、奴隷の入手先が中央アジアの遊牧民族を中心とするようになると、マムルークを対象とする中継貿易やマムルークに対してイスラム教への改宗や軍事教育を施す施設の設置が盛んになっていました。
そのような中、ゴール朝の君主であるシハーブッディーン・ムハンマドにマムルークとして仕え、デリーの支配を委ねられていたクトゥブッディーン・アイバクは、北インドをほとんど支配するとともに、中央インドやベンガルまで侵攻を進めていました。
シハーブッディーンが暗殺されると、アイバクはスルタンを自称してデリーを拠点とする王朝を建てました。これが奴隷王朝です。
決勝第5問
答え 4 168.7円/㍑
えーと、時事問題ですので、参考までに2022年1月17 日現在の価格は……168.4円/㍑でした。
長崎県は離島がある分、これよりも高くつきがちなんですよねぇ……
平成20年ごろの「暫定税率」うんぬん言ってたころ辺りの高値水準らしいです。
だいぶ経済が動き始めたものの、なかなかアクセルを踏めないでいる現状がもどかしいなぁ。
決勝第6問
答え 2.三井晩鐘
難しい……
『金沢八景』は、江戸時代に後北条氏の家臣であった三浦浄心により中国の瀟湘八景をモチーフに示したものが初出とされています。
その後、浮世絵師 歌川広重により描かれました。
ちなみに、代わりに省かれているのは「称名晩鐘」。
「三井晩鐘」は江戸時代初期の関白、近衛信尹が選定したものとする「近江八景」のひとつ。これも歌川広重が浮世絵にしています。残りは……
・石山秋月
・瀬田夕照
・粟津青嵐
・矢橋帰帆
・唐崎夜雨
・堅田落雁
・比良暮雪
となっています。
決勝第7問
答え 2. 20km/L
マイルとガロン……ヤード・ポンド法……
許すまじ……
1マイル=1609.344m
1ガロン=3.785412L
1マイル/ガロン=425.14368m/L
したがってわかりやすい「2」に揃えてみると
1 20×425.14368=8502.8736
つまり、8.5028736km/L
3 0.2L/kmより 5km/L
4 0.2ガロン/マイルより 5マイル/ガロン
5×425.14368=2125.7184
つまり、2.1257184km/L
決勝第8問
答え 4.ブダペスト 6.パリ
わからーん!
フーカさんの解説(3:43:24ごろ)を参考にすると、1.と5.は(チェスの生まれた)西洋から離れすぎていて、3.は大西洋を挟んだ海の向こう、2.はイスラム圏、ということから消去法で導けるらしいです。
ライフスタイル問題(?)も攻略していきたいですね。
決勝第9問
答え イッター城の戦い
イッター城は、もともとオーストリアにあった小さな村の小さな城でしたが、1943年にナチスの「親衛隊」、通称SS(Schutzstaffel)に接収されて「名誉囚人」と呼ばれるナチス・ドイツに価値があると見込まれた人物を収容するための施設となりました。
大戦の末期、所長であったヴィンマーが妻を連れて、ここから逃亡すると残された囚人たちは武装し、城を管理下に置きました。ヴィンマーの代理として紹介されていたシュラーダーは、敗戦を確信していたこともあり囚人たちと親交を深めていました。また、ヴィンマー逃亡の数日前に脱走していた者や、現地抵抗運動をやっていたドイツ陸軍の少佐等の協力を得てアメリカ軍が囚人たちの救出にくることになりました。
そのような中、SSの残兵に城を取り囲まれる事態に陥ります。これがイッター城の戦いです。
決勝第10問
次の4つの画像に関連する植物の名前を答えよ(属レベルの総称で構わない)
答え トリカブト
ドクゼリ、ドクウツギと並ぶ日本三大有毒植物とされることもあるくらい、サスペンスでは定番。
漢字では、「鳥兜」という表記が一般的ですが、「菫」と書くこともあるらしい。
ケルベロスの唾液からトリカブトが生えてきた、とギリシャ神話では言われているみたい。
そして、フグと言えばテトロドトキシンですが、トリカブトの毒成分アコニチンを同時に摂取すると、そのバランスにより互いの毒性に影響を与えあう拮抗作用があります。これが明らかとなったのが昭和61年に沖縄県で発生した「トリカブト保険金殺人事件」です。詳細は各自ググっていただけると。
そして右端の構造式がアコニチンです。アルセントは文系だから化学とか改めて学ぶ機会が欲しいような気もします。
決勝第11問
答え 2.→1.→5.→4.→3.
まさかオモイカネ杯にポケ問(ポケモン問題)が出るなんて……!
半星くらいしか実質的な難易度はないんじゃないでしょうか。ほんとに勉強ばかり頑張ってきた人ではない限りは。
第一世代 赤・緑(1996)、ピカチュウ(1998)、青(1999年10月※1996に個数限定、通販限定で販売) ゲームボーイ
↓
第二世代 金・銀(1999年11月)、クリスタル(2000) ゲームボーイカラー
↓
第三世代 ルビー・サファイア(2002)、エメラルド(2004) ゲームボーイアドバンス
↓
第四世代 ダイヤモンド・パール(2006)、プラチナ(2008) ニンテンドーDS
↓
第五世代 ブラック・ホワイト(2010)、ブラック2・ホワイト2(2012) ニンテンドーDS
↓
第六世代 X・Y(2013) ニンテンドー3DS
↓
第七世代 サン・ムーン(2016)、ウルトラサン・ウルトラムーン(2017) ニンテンドー3DS
↓
第八世代 ソード・シールド(2019) Nintendo Switch
『ひゃくごじゅういち』匹だったはずなのに、いつの間にやら898匹ですって……(『Pokémon LEGENDS アルセウス』にも新ポケモンが出るとか……)
決勝第12問
答え はるみ
米・・・→平成7年にキヌヒカリとコシヒカリを交配させることにより研究が進められ、平成26年に品種登録が完了。
「湘南の晴れた海」が由来。
柑橘類・・・→「不知火」も同じ掛け合わせで交配された兄弟品種。ただし、ポンカンの細かい品種が異なる。
正月明け、冬の終わりごろから出荷されることから春を予見させる味と香りが由来。
地名・・・→明治時代から昭和の初めにかけて行われた「東京湾澪浚」で掘り出された土砂によってできた埋立地。
昭和12年に町(注:ここでは「字」が近いかも。)が成立。当時の京橋区議会において「いつも晴れた海を望む」という希望を込めて名付けられた。
決勝第13問
答え ESG債
Environment,Social,Governanceの頭文字。
2006年、当時の国際連合事務総長であったコフィー・アナンが金融業界に対して提唱したもの。
世界的には2008年のリーマン・ショック以降注目されるようになりました。
日本では平成29年に年金の積立金を運用している年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が投資先にESGに配慮した企業を選ぶようになりました。
現在ではSDGsとセットで言及されることも多くなっているとか。
決勝第14問
答え 2.フェノール
むむむ。理系。でも、比較的カンタンな部類みたい。
フェノール以外は酸化剤で、細胞の成分を酸化させることによって機能を阻害し、殺菌する。
ヨウ素だけは分かりにくいけれど、ポビドンヨード(「ピ」ではない。注意)などをイメージすれば導ける、らしい。
一方、フェノールは細菌のタンパク質を凝固させることによって殺菌する。
決勝第15問
答え テキサス州、ルイジアナ州、アラバマ州、ミシシッピ州、フロリダ州
縮尺を表す線の置かれているところがメキシコ湾であることを考慮すれば、あとは図にある通り、というしかないな…
アメリカの50州も覚えたほうがいいのかな……
これを参考にしよう……
(ちょっとしたステマです)
第5回に向けて、知識を吸収していきたいところ。
がんばろー。٩(-´⚀ω⚀`-)و
ちょっとでもいいな、と思っていただけたらサポートいただけるとうれしいです。 VTuberになるための一歩に利用します!