見出し画像

布教大好き人間の自己紹介

知り合いの方はこんにちは。
はじめましての方ははじめまして。あるでんてと申します。

この度は閲覧いただきありがとうございます。
私のおすすめ旅行地や知ってほしいことなどを記事に残そうを思い立ち、筆を執らせていただいた次第です。(筆ではない)

それに伴い、少しばかり自己紹介をさせていただければと思います。

■好きなもの
・旅行
・歴史(主に古代)
※出雲の勾玉の卒論書きました✌
・夏
・伝説と事実の狭間の話

詳しいことは追々😉

■旅行に関して
年に一回は友達と旅行に行きたい!そんなことを思って早何年。
気づけば行きたいところに行き放題の生活を送っていました。
友人と行く旅行も楽しいですが、今しかないと大学時代にあちこちに行き
旅行の楽しさを蓄積しまくって今に至ります。

○よく行った場所など
・京都あちこち(まだまだ未開拓)
・奈良(春日大社と大神神社激推し)
・出雲のほう(卒論で書きました 激激推し)
・宮島

他にもいろいろ行ってはいるのですが、よく行くことが多いのはこの辺です。
神奈川が地元のため、富士山あたりもよく出かけました。

■目的
目的はもちろん、そこに行っていただきたいということと、
私が好きなものを布教するためです。

考古学という分野を学んでいたこともあり、今ある風景や建物がどのように形成されたのか、
また、この場所でどのようなことが起こっていたのかを考えることが大好きです。

もちろん写真や言葉で伝えることもできますし、伝われば本望ですが、
その土地に行くことでしか味わえない空気…なんかも体験していただきたいのです。
歴史を知らなくても、あまり行かない場所に行き、
その景色を見て全身でその土地を感じることは思い出に残ると思うのです。
私の記事が、そんな体験をするきっかけになれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?