一時停止無視で違反キップ切られたけど納得いってない件

先日一時停止無視で違反切符を切られました。しかし何も納得できてないので愚痴ります。道路の設計などに詳しい知識があるわけではないので有識者から見ればおかしなことを言っているだけの可能性も高いと思いますのでその場合はまた無知なやつが無知をひけらかしてるなーと思ってください。恥を晒すつもりで書いています。

休日に神戸市六甲山牧場ということに行くことになり、家族5人で車に乗って向かいました。なんだかんだでもうそろそろ着くなというところ。

ぐにゃぐにゃな山道をたくさん走って、少し走りやすいところまで来ました。交差点があったので直進すると、反対車線のところに白バイが止まっていて違反者の待ち伏せをしているようでした。なんかここ山道だしやばいスピードで走ってるやばい奴らでもいるのかなーと思って通り過ぎました。

しばらく走っていてふとミラーを見ると、なんとその白バイがついてきていました。全然気づかないもんなんですね…。多分夏だし窓閉めきって冷房をガンガンきかしているとうるさくて。サイレンとか鳴らしてたんだろうか? とにかく、え…うちの車…? と思い窓を開けますが時々話してる声もうまく聞き取れず。

結局よくよく聞いていると今は止まる場所ないから進んで、とのことでした。やはりうちに言っている。言われるがままに少し進み、ここで止まって、と言われたところに停車しました。

全くなにをやったかもわからない状態で警官がやってくるのを待っていました。そして警官が白バイを降りてやってきたので、なにかあったんですか、と聞くと、さっきの交差点で僕が一時停止無視したと言ってきました。

本気でびっくりしました。さっき白バイが止まってたところは結構大きくてきれいな道だったし普通っぽい車道だったのでまさか一時停止があるなんて思いもしませんでした。

「えっ、一時停止なんてありました!? 普通の交差点じゃなかったですか?」というと、いや交差点じゃないし普通に一時停止があってもおかしくない普通の道です、とのこと。写真も見せてくれましたが確かに一時停止の標識が。全く気づかなかった…。

罰金7000円、2点マイナス。3ヶ月程度何も他にしなければすぐ戻るとのこと。長男はちょっと不安強めの子なので警官がきたら大泣きしていました。多分牧場もう行けないのでは、とか、もう車も乗れなくなるのでは、とか、お金取られて自由に生活できなくなるのでは、とか色々なことを考えすぎてしまったのでしょう。考えすぎなんですがまあこれから楽しく遊びに行くということろということもありショックは強いでしょう。

まあそんなトラブルがありつつもその日は牧場で楽しく過ごして帰りました。

しかし、思い返して考えてみると全く納得行かない。ちょっと色々考えたり調べたりしてみました。

場所

まず今回のことが起こったのはここです。

僕が走っていたのは県道16号の方。東から西に向かってそろそろ六甲山牧場に着くところでした。調べてみてわかりましたが交差している道はドライブウェイなのですね。

こっちから来ました

たしかに進行方向を見ると一時停止がありますね。もちろんこれについては完全な僕のミスです。全く気付きませんでした。

ではなぜ気づかなかったのか考えてみたんですが、やっぱり走りやすい道に出てきて安心してたのもあり、一時停止があるような道に見えなかったのでつい見過ごしてしまったのだと思います。また、白バイが止まっているのが見えたので多分そちらを見てしまっていた可能性もあります。

これが実際の交差点

まあ交差点というか、交差した道の上記写真の右側はこんな(↓)感じなので実質T字路みたいなものでした。

交差している方の道には一時停止はありません。

よくわからないですが、まあ、県道よりもこの垂直に伸びている方の道がメインの道なんでしょう。地元の人にとっては多分普通のこと。

思い出して考えたりこうやって調べて思ったこと。それは

信号つけろよ!!!!!

ってことです…。

捕まったときも全然納得いってなかったのでグチグチ言っていたんですが、すごく分かりにくくなかったですか? というと、警官はそんなことない、むしろちょっと前に工事があってだいぶわかりやすくしたんです、と言っていました。

そうなのかーじゃあしょうがない…とも思ったんですが、今考えると全く納得いきません。相対的にわかりやすくはなったのかもしれないが、それでも絶対的にどうかと考えるとそれはまだ怪しいのではないかと。

そもそも、今回のことがあるまでに、工事があってしばらく経っていたわけです。さらに、工事している期間があったわけです。さらに、工事しようか、って思うくらい分かりづらい状況がずっと続いてたわけです。ずっと危険なことはみんな知っていたわけです。なんでそこで信号つけようよって話を誰も言い出さなかったのか!!?!?!!?

まじで意味わからないです。

警官はこうも言っていました。こういう道は普通だしめずらしいものでもないと。

じゃあなんでそこで待ち伏せしてたの!??!???!?

絶対わかってましたよね、一時停止気付きづらくて無視しやすい道だって。地元の人はわかるかもだけど、牧場あるし県外とかから来た人が休日に通って気づかずに違反しやすい場所だって。だからわざわざスマホに写真も取ってすぐそこの交差点の写真を見せられるようにしてたわけですよね。そこで一時停止無視しちゃう人が多いからすぐ証拠を見せて納得させるために。

調べてみたらいこーよの口コミにも書いてありましたよ。

https://iko-yo.net/experiences/57244

こういった証拠があるので絶対普通じゃないしわかりやすい道じゃないのは警官も把握しているはず。自分が責められたくないからって平気で嘘つくのほんと許せません。

仕事を否定する気はありません。事故を減らすために警官の皆さんは頑張って仕事をしているのは理解しています。

でもそれだけの危険度を一番よく知っている警察なのですから、その知識を活かしてちゃんと地域にそこに信号を作るよう地域に要請すべきです。ずっとほったらかして改善されないのであれば、それは怠慢というか、違反金をたくさん徴収したいから危険でもいいからわざと放置しているといわれても仕方ないと思いませんか? 僕にはそういうふうにしか見えません。

僕は別に車とか興味ないしむしろ怖いから可能な限り乗りたくないタイプです。一時停止も必要性があって存在するのであり、ちゃんと全部守って運転したいと思っています。

同じような人はたくさんいるでしょう。でも、そういうちゃんとルールを守りたいと思っている人たちが守れないような仕組みになっているのはおかしくないでしょうか? 人間はミスをします。安全のためにはなんとかミスをしないように仕組みをつくるという方法は間違っています。絶対間違いができず、みんなが安心して利用できる仕組みを作るべきだと思います。信号をそこにつければ、一気に全部解決するのに。

いったいどれくらいの家族がそこで牧場に行く楽しい気持ちを折られたのか。考えるだけできついです。

兵庫県警さん、ちょっと真面目に考えてもらえませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?